健康・省エネ住宅セミナー 地域の活性化と健康・省エネ住宅について
[ 2023.01.13 ]
円安、エネルギー高騰で暖房費も気になる昨今、安心・安全・健康に暮らせる住環境を目指すスマートウェルネス住宅(SWH)が注目を集めています。国民の命を守るとともに、地域の活性化にもつなげる「省エネ」「良質な住宅ストック」対策の重要性を関係省庁や地域創生の専門家とともに考えます。
【パネリスト】
井上 和也 氏(環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 課長)
木村 俊昭 氏(東京農業大学 総合研究所 教授/日本地域創生学会 会長)
山下 英和 氏(国土交通省 住宅局 住宅生産課 課長)
【モデレーター】
上原 裕之 氏(健康・省エネ住宅を推進する国民会議 理事長)
セミナーの最新記事
- 建築デザインの新潮流ーニューノーマル時代を見据えて [ 2023.01.13 ]
- 2030年、住宅・建築DXで実現できること [ 2023.01.13 ]
- 健康・省エネ住宅セミナー 地域の活性化と健康・省エネ住宅について [ 2023.01.13 ]
- 健康・省エネ住宅セミナー 社会保障としての先導健康・省エネ住宅モデルを考える [ 2023.01.13 ]
- マンション管理組合セミナー 管理組合の心得―2つの高齢化と自立管理 [ 2023.01.13 ]