出展者ブログ
電子化時代の新たなインフラコード「AQR」の提案
[2021年01月13日/NSI]
「技術をつなぐNSI株式会社」 弊社官公庁事業部は、防衛省・自衛隊を中心に様々な商材・技術をご提案させていただいております。今回は「QRコード」に特化したご提案をさせていただきます。
セブンイレブンがバーコードを導入して3,000~4,000点の物品を管理することで流通工程を変革して日本一になりました。そして、トヨタ自動車がQRコードで看板方式をコード化し、3万点にもおよぶ部品を管理することで製造工程を変革して日本一になりました。
現在では幅広い分野でQRコードが活用され、特に銀行のネットバンキングやコンビニでのQR決済など、金銭の移動がQRコードによって行われる時代となりました。しかしながら、社会全体を変革しここまで普及したこのインフラコードは本当に安全なのでしょうか?
弊社はこの疑問に応えるべく開発メーカーとともに、全く新しい視点のQRコード「AQR」を提案いたします。AQRの「A」はAnythingのAです。文書、画像、動画、音声など、どんな情報でもQRコードに変換、従来のQRコードの情報に対する「脆弱性」を克服し、ヒト・モノ・カネの情報を安全に電子化して管理することで業務を変革し活性化させます。
コロナ禍にあってテレワークなど企業情報は益々ネット環境にさらされます。 弊社は問いかけます。「御社の情報セキュリティは安全ですか?」
セブンイレブンがバーコードを導入して3,000~4,000点の物品を管理することで流通工程を変革して日本一になりました。そして、トヨタ自動車がQRコードで看板方式をコード化し、3万点にもおよぶ部品を管理することで製造工程を変革して日本一になりました。
現在では幅広い分野でQRコードが活用され、特に銀行のネットバンキングやコンビニでのQR決済など、金銭の移動がQRコードによって行われる時代となりました。しかしながら、社会全体を変革しここまで普及したこのインフラコードは本当に安全なのでしょうか?
弊社はこの疑問に応えるべく開発メーカーとともに、全く新しい視点のQRコード「AQR」を提案いたします。AQRの「A」はAnythingのAです。文書、画像、動画、音声など、どんな情報でもQRコードに変換、従来のQRコードの情報に対する「脆弱性」を克服し、ヒト・モノ・カネの情報を安全に電子化して管理することで業務を変革し活性化させます。
コロナ禍にあってテレワークなど企業情報は益々ネット環境にさらされます。 弊社は問いかけます。「御社の情報セキュリティは安全ですか?」
お問い合わせ
出展者名 | NSI |
---|---|
担当部署 | 官公庁事業部 |
電話番号 | 03-5244-5265 |
http://www.nsi-ltd.jp/contact/index.php | |
URL | http://www.nsi-ltd.jp |