12月7日(木)15:00~16:30 第7回日経ソーシャルビジネスコンテスト Meet UP【エコプロ2023特別編】

展示会入場、「動き出す未来ステージ」聴講には事前のお申し込みが必要です。

エコプロ2023展示会入場登録+ステージ聴講予約はこちらから »

※会場でのステージ聴講について、応募多数の場合は申し込みを締め切る場合がございます。

12月7日(木)15:00~16:30

第7回日経ソーシャルビジネスコンテスト Meet UP【エコプロ2023特別編】

SDGsやESG投資の影響で、サステナブルな社会の実現に向けた意識は広がり、ビジネスで社会課題を解決しよう、環境に対する負荷を軽減しようという流れは企業において加速しています。しかし、社会課題のテーマは幅広く、戦争など予期しないことが起こっている状況下において、課題解決に対する取り組みやスピード、規模はまだまだ不十分です。課題解決に向けた新たな挑戦者やアイデア、活動のニーズはとても大きいのです。
第7回を迎える日経ソーシャルビジネスコンテストは、社会課題解決に向けて果敢にチャレンジするプレーヤー、そしてその志を応援します。
今回【エコプロ2023特別編】として、既にソーシャルビジネスを展開している過去ファイナリストの方々にご登壇いただき、ソーシャルビジネスを事業化するヒントをお話しいただきます。また、プログラムの最後には交流会もございます。皆様ぜひ、ご参加ください!

★公式HP:https://social.nikkei.co.jp/index.html

<プログラム>

  • 第7回日経ソーシャルビジネスコンテスト:概要説明(10分)
  • 過去受賞者によるトークセッション(45分)
    「重要なのは“発想の転換”?!ソーシャルビジネスを「事業化」するには?」
  • 最終審査会のご案内(5分)
  • 交流会・名刺交換会(30分)

②過去受賞者によるトークセッション

第6回日経ソーシャルビジネスコンテスト大賞受賞

  • ピリカ 取締役 サービス事業部 部長村越 隆之 氏
  • 第2回日経ソーシャルビジネスコンテスト ファイナリスト

    • NPO法人MOTTAI 代表理事菅田 悠介 氏
    • 【モデレーター】日本経済新聞社 広告コミュニケーションユニット プロデュース部1グループ宮原 絢

スピーカープロフィール

村越 隆之 氏

ピリカ 取締役 サービス事業部 部長

2011年Google入社、その後複数の企業にてデジタルマーケティングにおける体制構築から戦略立案までの全体領域を担当。2016年よりピリカにプロボノで参画。 子供の誕生をきっかけに、将来の環境を少しでもよくしたいと考えるようになり、自ら解決に挑むべく2021年にフルタイムでピリカに参画。中高大の部活は競泳。京都大学工学部卒、京都大学大学院情報学研究科修了。

菅田 悠介 氏

NPO法人MOTTAI 代表理事

1995年生まれ。福岡市出身。猟師(わな猟免許)。福岡県立修猷館高校卒業ののち、慶應義塾大学環境情報学部に入学。大学卒業後、2020年東京ガス株式会社に入社し、食料問題に携わる(2023年に退職)。並行して2020年に狩猟や農業体験、一次産業支援などを行うNPO法人MOTTAIを立ち上げる。