出展者情報
建ロボテック

小間番号 :
AC1113
これまで結束ロボットの名称としていた「トモロボ」を、建設現場の生産性向上と作業者の負担軽減を目的としたロボットシリーズおよび、その導入を代行する「建設DX推進支援プログラム」としての提供を開始する。
- 建築・建材展 建築現場・省力化ゾーン
企業情報
担当部署 | |
---|---|
住所 |
〒761-0823 香川県 木田郡三木町井戸1577-1 |
電話番号 | 087-898-0555 |
info@kenrobo-tech.com | |
URL | http://tomorobo-lab.com/ |
英文社名 | KENROBOTECH |
建設現場ロボットの運用において、新たな取り組みと新型機の情報を公開する。

これまでの細径型に加えて、D29まで結束できる太径対応機を展示する。

また、公式発表前の運搬トモロボの情報なども展示
事業内容
建ロボテック株式会社は、建設工事の省力化ソリューションを目的とした工法・資材開発および開発コンサルティングを事業としている。本年より、より皆様にお役に立てる様にロボット販売を取りやめ、ロボットが行う労働力をサービスとして捉え、トモロボ派遣およびオペレーター派遣による生産性の向上や作業員の負担軽減を軸とし、導入業務のサポートや協力会社への意識情勢教育など実現のための実務代行をパッケージ化した「建設DX化支援プログラム」のご提供を始める予定である。各社様のそれぞれの事情に即したサービスを、ヒアリングや現場試行を通して分析させて頂き、最適なDX推進モデルを一緒に作り上げて行くことで、建設ロボットの社会実装を推進していきたい。