出展者情報
油研

小間番号 :
AC6119
油性、水溶性とも異なる、これまでにない「水をベースにした 水性」の離型剤の紹介。
環境をよごさないを目指して開発された、土木現場でのコンクリート現場打ち 木製型枠用の離型剤である。
水路から河川、海洋への鉱物油の流出をゼロに。工事における環境への配慮点にも貢献。
環境をよごさないを目指して開発された、土木現場でのコンクリート現場打ち 木製型枠用の離型剤である。
水路から河川、海洋への鉱物油の流出をゼロに。工事における環境への配慮点にも貢献。
- 建築・建材展 一般建材・関連製品ゾーン
出展内容の分類
企業情報
担当部署 | 摩周工事業部 |
---|---|
住所 |
〒503-2216 岐阜県 岐阜県大垣市昼飯町1155番地 |
電話番号 | 080-2609-8279 |
m@yuken-gifu.jp | |
URL | https://www.yuken-gifu.jp/ |
英文社名 | YUKEN |
地球にやさしい 環境を汚さない 離型剤 土木現場用木製型枠

水性離型剤「トレール・ウッド」を使用すると水路、河川に流れる鉱物油0

水性離型剤「トレール・ウッド」の特長
事業内容
油研はこれまで、資源循環型社会への貢献を目指し、産業廃棄物の収集運搬に45年間取り組んできた。
民間はもちろん、官公庁の委託業務も行い、クリーンな業界イメージを目指し社内活動、環境整備、3Sなどに取り組んでいる。SDGs宣言、DX認定も取得。ISO14001も更新継続している。
新規事業として「摩周工事業部」を立ち上げ、これまでは産業廃棄物のリサイクルに特化してきた事業から、「環境を汚さない」ものを提供する事業に取り組み始めた。もともとは金属用の切削加工液として製造販売を行ってきたが、環境にやさしい製品を多業種で活かせないかに挑戦し、研究開発を行っている。地元企業様と協力し、製品ラインナップのうち「コンクリート用 木製型枠離型剤トレール・ウッド」を開発した。
民間はもちろん、官公庁の委託業務も行い、クリーンな業界イメージを目指し社内活動、環境整備、3Sなどに取り組んでいる。SDGs宣言、DX認定も取得。ISO14001も更新継続している。
新規事業として「摩周工事業部」を立ち上げ、これまでは産業廃棄物のリサイクルに特化してきた事業から、「環境を汚さない」ものを提供する事業に取り組み始めた。もともとは金属用の切削加工液として製造販売を行ってきたが、環境にやさしい製品を多業種で活かせないかに挑戦し、研究開発を行っている。地元企業様と協力し、製品ラインナップのうち「コンクリート用 木製型枠離型剤トレール・ウッド」を開発した。