エコプロ

2023年12月6日(水)〜8日(金) 2023/12/06〜08 東京ビッグサイト 東ホール
日経メッセ > エコプロ > NGP日本自動車リサイクル事業協同組合

出展者情報

NGP日本自動車リサイクル事業協同組合

小間番号 : 6-071
「どんな車も高価買取!」でおなじみ「廃車王」。自動車リユース部品や、素材リサイクル、廃棄物のアップサイクル、SDGs、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーなど、あまり知られていない、廃車になった車の「その後」について紹介します。
毎年大好評の、廃車から取り外した車のエンブレムをプレゼントするコーナーも実施いたしますので、是非お越しください。
今年は「瀬戸内オリーブ基金」と共同出展!

共同出展者

  • NGP
  • 瀬戸内オリーブ基金

出展内容の分類

  • SDGs
  • 自動車・輸送用機器・関連機器
  • 廃棄物処理・リサイクル
  • 環境配慮・エコ活動
  • 温暖化防止

企業情報

担当部署 事務局
住所 〒108-0075
東京都 港区港南2-12-32 サウスポート品川4F
電話番号 03-6705-1208
e-mail http://www.ngp.gr.jp/toiawase/
URL http://www.ngp.gr.jp/
英文社名 NGP Group

環境に配慮しているポイント

  • 製造過程における廃棄物・排出物・放出物を削減
  • 廃棄時における廃棄物量を削減
  • 廃棄時に排出される有害物質・環境汚染物質を削減

SDGsの取り組み

車のリサイクルについての流れをわかりやすく解説しています。
廃車王でお引取りしたお車から、「自動車リサイクル部品」として再利用。CO2削減など、環境に優しい製品です。
廃車王はSDGsに取り組んでいます。

事業内容

「廃車王」は、国内で唯一、経済産業省の認可を受けているNGP日本自動車リサイクル事業協同組合が運営しています。お引取りした車は自動車リサイクル法に則り適正に処理をして、まだまだ利用可能な部品を取り外し、独自の厳しい基準に基づきチェックを行い、高品質のリユース部品を供給。 残った車体からは鉄や、銅、アルミ、プラスチックなどを丁寧に分別して、リサイクルすることで生まれる利益をお客様に還元することで、「どんな車も高価買取!」を実現しています。

また廃車王では、2019年より国内最大級といわれる産業廃棄物の不法投棄事件が起きた瀬戸内海にある香川県の豊島(てしま)の環境再生活動を行うなど、「人と車と地球にやさしく自動車リサイクル事業を通して、子どもたちと地球の未来を考えます」をSDGs宣言として、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、持続可能な社会の実現を目指しています。