出展者情報
平和化学工業所

小間番号 :
5-008
各種バイオマス素材・リサイクル材・生分解性プラスチックを使用した環境配慮型ボトルを展示します。
- エコプロ 一般出展
出展内容の分類
- 食料品・飲料
- 化学
- 容器・包装
- 日用品・医薬品・化粧品
- 自動車・輸送用機器・関連機器
企業情報
担当部署 | |
---|---|
住所 |
〒272-0004 千葉県 市川市原木1-5-12 |
電話番号 | 047-328-3531 |
info@heiwakagaku.com | |
URL | http://www.heiwakagaku.com |
英文社名 | HEIWA KAGAKU INDUSTRY Co.,Ltd. |
環境に配慮しているポイント
- 製造過程で使用する素材を改善
- 製造過程における廃棄物・排出物・放出物を削減
- 廃棄時に排出される有害物質・環境汚染物質を削減
- 製品・サービスの機能が環境を改善
SDGsの取り組み



















事業内容
平和化学工業所では、環境に配慮した3種類のボトルを取り揃えております。
【バイオマスボトル】
各種バイオマスプラスチックを主材料としたポトルです。
積層構造によって耐薬品性・水蒸気バリア性・ガスバリア性などを向上させることが可能です。 石油等枯渇資源の使用量と、ライフサイクルにおけるCO2排出量を削減できます。
【リサイクルボトル】
回収された使用済みプラスチック(ポストコンシューマープラスチック)を利用したボトルです。リサイクル材は洗浄破砕して使用しても取り除けない匂いや汚染物質が残る可能性があります。これをバリア性のあるプラスチックで挟み込み(サンドイッチ成形)、安全性と衛生性を兼ね備えたボトルを実現いたしました。
【100%生分解性ボトル】
性質の異なるプラスチックを積層することにより、生分解性でありながら保存能力の高いボトルを製造することが可能です。製品寿命に合わせて分解速度を変更できます。
【バイオマスボトル】
各種バイオマスプラスチックを主材料としたポトルです。
積層構造によって耐薬品性・水蒸気バリア性・ガスバリア性などを向上させることが可能です。 石油等枯渇資源の使用量と、ライフサイクルにおけるCO2排出量を削減できます。
【リサイクルボトル】
回収された使用済みプラスチック(ポストコンシューマープラスチック)を利用したボトルです。リサイクル材は洗浄破砕して使用しても取り除けない匂いや汚染物質が残る可能性があります。これをバリア性のあるプラスチックで挟み込み(サンドイッチ成形)、安全性と衛生性を兼ね備えたボトルを実現いたしました。
【100%生分解性ボトル】
性質の異なるプラスチックを積層することにより、生分解性でありながら保存能力の高いボトルを製造することが可能です。製品寿命に合わせて分解速度を変更できます。