エコプロ

2023年12月6日(水)〜8日(金) 2023/12/06〜08 東京ビッグサイト 東ホール
日経メッセ > エコプロ > レンチング ファイバーズ

出展者情報

レンチング ファイバーズ

小間番号 : 5-006
日頃使っているウェットティシュやコスメのシートマスクなどの不織布製品、素材はなにかご存知ですか。ヴェオセル™ブランドの製品は生分解し、マイクロプラスチックスになりません。その原料はサスティナブルに管理された森林由来。CO2の削減にも貢献しています。不織布業界初のカーボンニュートラルなリヨセル繊維も登場。様々なシーンで活躍できる不織布の原料です。

出展内容の分類

  • SDGs
  • 日用品・医薬品・化粧品
  • 教育・学習支援
  • 環境配慮・エコ活動
  • 温暖化防止

企業情報

担当部署 レンチング不織布事業部
住所 〒108-0075
東京都 港区港南4-1-6 ウエリスアーバン品川タワー2009
電話番号 03-5460-5236
e-mail e.sada@lenzing.com
URL https://www.veocel.com
英文社名 LENZING FIBERS

環境に配慮しているポイント

  • 製造過程で使用する素材を改善
  • 製造過程で必要なエネルギー・水資源を削減
  • 製造過程における廃棄物・排出物・放出物を削減
  • 廃棄時における廃棄物量を削減

SDGsの取り組み

どんな未来にしたい?マイクロプラスチックスやCO2を減らすためにできることは?

事業内容

レンチング・グループは、 環境に配慮し、 再生可能な原料木材を使用した特殊繊維の生産に注力しています。 そして、 技術革新のリーダーとして、 世界のテキスタイルや不織布のメーカーのパートナーとなり、 数多くの新技術の開発を推進しています。
当社の高品質な繊維は、 エレガントな婦人服から多目的なデニム生地や高性能スポーツ衣料まで、 様々なテキスタイルの用途の主素材として幅広く使用されています。 レンチングの繊維は一貫した高品質を誇り、 生分解性を有し、 堆肥化することができるため、 衛生用品や農業用にも非常に適しています。
当社のビジネスモデルは、 従来の繊維メーカーの枠組みを大きく超えるものです。 お客様やパートナー企業と共に、 バリューチェーンに沿って革新的な製品を開発し、 消費者のために付加価値を創り出しています。 レンチング・グループは、 すべての原材料の利用および加工において効率性を追求し、 テキスタイル産業のクローズドループ経済、 つまり循環型経済への移行を促すソリューションを提供しています。 地球温暖化のスピードを抑え、 パリ協定および欧州連合の「欧州グリーンディール投資計画」のターゲットを達成するために、 レンチングは明確なビジョンがあります。 それはすなわち、 ゼロ炭素の未来を実現することです。