出展者情報
日本有機資源協会

小間番号 :
4-088
植物などのバイオマスから作られたプラスチックや繊維、バイオマスを使用した日用品、印刷インキ、粘着剤など、多くの商品でバイオマスが活用されています。バイオマスの活用によって、温室効果ガスの抑制に寄与したり、化石由来の資源の使用を削減したりすることが期待されます。「バイオマスマーク」はバイオマスを活用した商品を付けられるマークです。
- エコプロ 一般出展
出展内容の分類
- SDGs
- 容器・包装
- 文具・事務用品
- 環境配慮・エコ活動
- 温暖化防止
企業情報
担当部署 | バイオマスマーク事業事務局 |
---|---|
住所 |
〒104-0033 東京都 中央区新川2-6-16 馬事畜産会館 401 |
電話番号 | 03-3297-5618 |
mark@jora.jp | |
URL | https://www.jora.jp/ |
英文社名 | JAPAN ORGANICS RECYCLING ASSOCIATION |
SDGsの取り組み

















バイオマス由来の原料を使用したバイオマスマーク認定商品の展示

バイオマスを使った日用品、衣類、工業用の原料など約100点のバイオマスマーク認定商品を展示します。

バイオマスマークの付いた商品はさまざま!
実際に手に取ってご覧ください。
実際に手に取ってご覧ください。
事業内容
日本有機資源協会は「豊かなる大地、永遠(とわ)の地球」を次世代に引き継ぐことを使命とし、産業界・学会・国・地方自治体・市民の皆さまとの連携のもと、バイオマスの有効活用による、持続可能な循環型社会の構築、地域活性化、環境保全、新産業創出に取り組んでいます。
主な事業内容
・バイオマス活用推進事業 ・バイオマスマーク事業 ・人材育成事業 ・出版事業 ・委託補助事業 ・技術調査事業 ・協議会事務局の運営
主な事業内容
・バイオマス活用推進事業 ・バイオマスマーク事業 ・人材育成事業 ・出版事業 ・委託補助事業 ・技術調査事業 ・協議会事務局の運営