エコプロ

2023年12月6日(水)〜8日(金) 2023/12/06〜08 東京ビッグサイト 東ホール
日経メッセ > エコプロ > 法政大学

出展者情報

法政大学

小間番号 : E-51
自然環境が日本に似たタイ王国の観光資源の温泉・海水について調査研究し、COVID-19以前から日本との協業を行ってきた現在までの調査内容の比較報告・今後の進め方の説明と考察。

出展内容の分類

  • SDGs
  • 環境配慮・エコ活動
  • ネットワーク
  • 国際協力

企業情報

担当部署 法政大学 環境センター 市ヶ谷環境事務課
住所 〒141-0001
東京都 千代田区富士見2丁目17-1 法政大学環境センター 市ヶ谷環境事務課
電話番号 090-9958-5215
e-mail yasuhiko.kawabe.94@hosei.ac.jp
URL https://www.hosei.ac.jp/ichigaya/
英文社名 HOSEI UNIVERSITY

環境に配慮しているポイント

  • 環境情報を表示した製品・サービス
  • 製品・サービスの機能が環境を改善

SDGsの取り組み

温泉・海水の日本とタイの比較検証した展示
画像:群馬県みなかみ町 法師温泉
2023年8月26日に調査訪問し温泉の保全について調査ヒヤリングを実施
今年度は、2024年2月末にタイ・クラビ県にて温泉と海水の保全について調査予定 COVID-19以前のピピ島の自然保護

事業内容

2018年COVID-19以前からタイ温泉協会と日本の温泉協会等で行ってきた資源と環境について2023年度から法政大学の学生が主体に行う活動をまとめ・紹介する内容です。エコプロ2023にて環境保全についての重要性を現在グローバル視点で課題になっている海水・温泉について日本国内外のパートナーシップで目標を達成を行うように調査・研究を行っている過去・現状と未来についての活動紹介します。
① COVID-19以前の活動について
② 持続性の視点で学生が活動することにより永続的な活動を定着できる
③ タイ・日本の国際社会の環境を前提とすることで日本からグローバルへ発信できる案件と考える