エコプロ

2023年12月6日(水)〜8日(金) 2023/12/06〜08 東京ビッグサイト 東ホール
日経メッセ > エコプロ > 女子聖学院中学校・高等学校 聖学院小学校

出展者情報

女子聖学院中学校・高等学校 聖学院小学校

小間番号 : E-50
《聖学院SDGsコンテスト優秀作品展示》聖学院は児童、生徒、学生、教職員他、聖学院関係者対象の写真と動画のコンテストを実施しています。今年のテーマは「教えて あなたの SDGs」。優秀作品をブースにて紹介。
《環境エコプロジェクト活動報告》聖学院SDGsユニット「環境エコプロジェクト」内容展示。環境課題を解決するための生徒の取り組みをご紹介。

出展内容の分類

  • SDGs
  • エネルギー・発電
  • 廃棄物処理・リサイクル
  • 環境配慮・エコ活動
  • 温暖化防止

企業情報

担当部署 学校法人聖学院 広報センター
住所 〒114-8574
東京都 北区中里2-9-5
電話番号 03-3917-8530
e-mail pr_h@seigakuin-univ.ac.jp
URL https://www.seig.ac.jp/
英文社名 SEIGAKUIN SCHOOLS

SDGsの取り組み

「教えて あなたの SDGs」聖学院SDGsフォトコンテストの優秀作品を展示
写真は昨年の聖学院ブースの様子です

事業内容

☆聖学院中学校・高等学校、女子聖学院中学校・高等学校、聖学院小学校の3校は、それぞれがユネスコスクール・キャンディデートに承認されました。
↓ 詳細はこちらをご覧ください。
https://www.seig.ac.jp/news/8096/


学校法人聖学院は東京都北区に本部をおき、2つの幼稚園、小学校、2つの中学校、2つの高等学校、大学・大学院を設置する学校法人です。聖学院は、日本国憲法と教育基本法に示された理想の実現を図り、将来の日本および国際社会に貢献する人間を育成することを教育の根本目的としています。そして新約聖書に表示されたキリスト教主義に基づき、学校教育を行うことを目的としています。

神学教育、伝道師養成からはじまった聖学院は、当時からできる限り高い教育を施したいという理念を貫いてきました。その後、数多くの宣教師たちの努力と熱意によって聖学院は発展を遂げ、幼稚園から大学院までの一貫教育体制を完成させましたが、同時に一人ひとりのこころを大切にし、人間としての成長を促すという教育姿勢は、現在の聖学院にも受け継がれています。

聖学院は、一人ひとりが神からかけがえのない賜物を与えられているという確信に基づき、それぞれの固有な賜物を発見することを助け、個人の人格の完成へ導く教育を行います。

聖学院教育はナンバーワン教育ではなく、オンリーワン教育であり、そしてそれはオンリーワン・フォー・アザーズ(他者のために生きる個人)の教育です。

将来の日本および国際社会に貢献する人間を育成し、「誰一人取り残さない」世界の実現を目指すことをビジョンとして掲げています。

ソーシャルメディア

Facebook

プライバシーポリシー

https://www.seig.ac.jp/privacy/
当校は展示会で取得した個人情報を聖学院各校の学校案内、入試案内の印刷物送付、イベントの案内などの目的に利用します。