出展者情報
弘前大学 健康未来イノベーション研究機構

小間番号 :
4-081
弘前大学は政府COI-NEXT拠点として19年間蓄積した超多項目(3000)健康ビッグデータを基盤に約50の企業/機関の強力な産学官民連携チームで、高QOLの健康寿命を延伸するWell-being地域社会モデルの実現を目指しています。
ブースでは、ヘルスケア・デジタルツイン戦略など最新の研究成果及びQOL健診に使用する最先端のデバイス(野菜摂取量推定・内臓脂肪推定・冷え測定)のデモを実施します。
ブースでは、ヘルスケア・デジタルツイン戦略など最新の研究成果及びQOL健診に使用する最先端のデバイス(野菜摂取量推定・内臓脂肪推定・冷え測定)のデモを実施します。
- エコプロ 一般出展
出展内容の分類
- SDGs
- 教育・学習支援
- 研究・学術成果発表
- 環境配慮・エコ活動
- 国際協力
企業情報
担当部署 | 弘前大学大学院医学研究科COI担当 |
---|---|
住所 |
〒036-8562 青森県 弘前市在府町5 |
電話番号 | 0172-39-5538 |
coi_info@hirosaki-u.ac.jp | |
URL | https://coi.hirosaki-u.ac.jp/ |
英文社名 | RESEARCH INSTITUTE OF HEALTH INNOVATION, HIROSAKI UNIVERSITY |
SDGsの取り組み

















well-being地域社会モデルの実現

ブースにて健康状態に関する簡単な計測デモンストレーションを行います。毛細血管観察による冷え性測定(クラシエ)の様子です。

野菜摂取レベル測定(カゴメ)の様子です。