エコプロ

2023年12月6日(水)〜8日(金) 2023/12/06〜08 東京ビッグサイト 東ホール
日経メッセ > エコプロ > 海と渚環境美化・油濁対策機構/Re:ism/水産庁

出展者情報

海と渚環境美化・油濁対策機構/Re:ism/水産庁

小間番号 : 4-076
まき網漁業者、製網メーカー、繊維メーカー等がRe:ism(リズム)というチームを組み、まき網漁網のリサイクルに取り組んでいます。 ポリエステル素材の廃漁網を回収し、洗浄、ペレット化した後、漁網へのリサイクルや食事用トレーやカバンなど新製品の開発も行うほか、廃漁網の回収から再商品化までの流れを確認できるトレーサビリティの構築にも取り組んでいます。これらの取組の現状と今後の展開をご紹介します。

出展内容の分類

  • SDGs
  • 農林漁業
  • 廃棄物処理・リサイクル
  • 環境配慮・エコ活動
  • 温暖化防止

企業情報

担当部署 水産庁漁場資源課
住所 〒100-8907
東京都 千代田区霞が関1-2-1
電話番号 03-6744-2382
e-mail
URL https://www.jfa.maff.go.jp/j/sigen/action_sengen/190418.html
英文社名 CLEAN SEA AND BEACH FOUNDATION/RE:ISM/FISHERY AGENCY

環境に配慮しているポイント

  • 廃棄時における廃棄物量を削減
  • 環境情報を表示した製品・サービス
  • 製品・サービスの機能が環境を改善

SDGsの取り組み

世界初、ポリエステル漁網を用い、漁網to漁網を実現。官民連携で漁具を資源循環。
廃棄予定の使用済みポリエステル漁網から、ケミカルリサイクルにより、石油由来同等の物性を持つ新たな漁網へ再生。
漁業者、自治体、繊維や製網メーカーなど多業種にわたる23者が参画。

事業内容

(1)TEAM Re:ism
漁網の資源循環に取り組む企業連合「TEAM Re:ism(チームリズム)」は、2020年、合繊、製網、プラスチックのプロである有志企業5社で発足しました。2023年9月現在、23の企業、団体、自治体が参加しています。
日本のまき網は、複雑な潮流に対応するため独自の進化を遂げました。
その特徴として、
①ナイロン素材の他に、高比重のポリエステル素材が使用されていること、
②結び目のない「無結節網」が使用(繊維強度有効利用率に優れ、全方位において高強度)されていることにあり、海外のまき網と比較して廃棄重量が少ない(=リデュース性能が高い)という特徴があります。
他方で、ポリエステル製の漁網のリサイクルには以下の課題がありました。
①ナイロン製に比べ、リサイクル技術の難易度が高く、コスト高となる。
②異物除去方法が未確立。
③ポリエステル製漁網の再生樹脂市場が未確立。
そこで、これらの課題を克服し、効果的な異物除去の確立と、出口戦略を含めた循環サイクルの確立を目指し、企業、団体、自治体、業種等、一切の枠にとらわれない企業連合「TEAM Re:ism」を発足しました。年々、参画する者が増え、連携して技術開発に取り組んできた結果、2022年には、新たな異物除去及び特殊洗浄方法を確立することができました。2023年には、環境省の補助金を活用し、長崎県舘浦漁協に漁網洗浄機を設置。漁網リサイクルの実証を開始しました。

(2)公益財団法人 海と渚環境美化・油濁対策機構
当機構は、海と渚の環境美化、水産資源の保護その他の海洋・海岸環境の保全整備を推進し、「青く豊かな海・美しい浜辺」の保全、保存、整備、活用を図るとともに、船舶、工場等からの流出油による漁場油濁の拡大防止と漁場清掃の推進及び原因者が不明の漁業被害の救済を行うことにより、被害漁業者の迅速な救済と漁場の保全を図り、もって国民の福祉の増進及び漁業経営の安定に資し、併せて水産業の振興に寄与することを目的としています。
また、次世代にきれいな海を引き継ぐため、全国各地の漁業者や市民・ボランティアの活動を支援するとともに、海と渚の環境美化及び海洋環境の保全の重要性を普及・啓発するための活動等に取り組んでいます。また、漁場油濁による被害漁業者の救済と漁場保全のため、漁業被害に対する救済金の支給や漁業者等が防除清掃に要した費用の支弁を行うとともに、油濁汚染に関する講習会、調査研究等の防止対策事業を行っています。
2023年度は、水産庁補助事業「漁業における海洋プラスチック資源循環推進事業」により、漁業分野におけるプラスチック製品の資源循環を図る上での漁業現場での課題、課題解決のための工夫を整理するとともに、漁業者の意識醸成やモチベーション向上のための方策を検討することとしています。今回のエコプロ出展についても、本事業の一環として取り組んでいます。

ソーシャルメディア