出展者情報
きなこととろり

小間番号 :
FC4003
“きなこととろり”は京都 祇園に本店を構え、大豆の選定からこだわり、焙煎、粉砕することで出来上がったきな粉を中心としたスイーツカフェである吉祥菓寮の派生業態である。その吉祥菓寮こだわりの深み焙煎きな粉と「とろり」としたたり落ちるような「生仕立ての食感」に仕上げたわらび餅を全国のお客さまにお届けするため、フランチャイズ加盟企業を募集する。
- フランチャイズ・ショー FC本部 飲食業
出展内容の分類
企業情報
担当部署 | 業態開発部 |
---|---|
住所 |
〒530-0047 大阪府 大阪市北区西天満3-13-20 ASビル1F |
電話番号 | 06-6361-7000 |
thonda@muginoho.com | |
URL | https://kinakototorori.jp/ |
英文社名 | KINAKO TO TORORI |
口どけなめらかとろり食感「生仕立てわらび餅」

毎日店舗で製造されるわらび餅を、こだわりのきな粉で包み込む。

基本のきな粉から、四季折々の素材を使用した季節のわらび餅まで「きょうもあしたも、京のわらび」と毎日お楽しみ頂ける商品展開
事業内容
「あなたの近くに、京都生まれのちょっといいわらび餅」
シュークリーム専門店“ビアードパパ”、きな粉を中心としたスイーツカフェ“吉祥菓寮”、その他飲食事業を全国で展開する株式会社麦の穂の新業態である生仕立てわらび餅 “きなこととろり”が京都 祇園で誕生。こだわりのわらび餅を全国のお客様にお届けできるよう全国展開している。
「はんなり、とろり、生仕立て。」
“きなこととろり”は京都 祇園に本店を構え、大豆の選定からこだわり、焙煎、粉砕することで出来上がった、きな粉を中心としたスイーツカフェである吉祥菓寮の派生業態である。その吉祥菓寮こだわりの深み焙煎きな粉と「とろり」としたたり落ちるような「生仕立ての食感」に仕上げたわらび餅を様々な形でお客さまにお届けする。
シュークリーム専門店“ビアードパパ”、きな粉を中心としたスイーツカフェ“吉祥菓寮”、その他飲食事業を全国で展開する株式会社麦の穂の新業態である生仕立てわらび餅 “きなこととろり”が京都 祇園で誕生。こだわりのわらび餅を全国のお客様にお届けできるよう全国展開している。
「はんなり、とろり、生仕立て。」
“きなこととろり”は京都 祇園に本店を構え、大豆の選定からこだわり、焙煎、粉砕することで出来上がった、きな粉を中心としたスイーツカフェである吉祥菓寮の派生業態である。その吉祥菓寮こだわりの深み焙煎きな粉と「とろり」としたたり落ちるような「生仕立ての食感」に仕上げたわらび餅を様々な形でお客さまにお届けする。