日経メッセ > フランチャイズ・ショー > テンコーポレーション
出展者情報
テンコーポレーション

日本の伝統的な食文化である「天ぷら」の大衆化をコンセプトに、高級専門店でしか味わえなかった高品質の天丼・天ぷらを清潔な店舗・気持ちの良いサービス・お値打ち価格で提供している。これまでは1都3県を直営中心に展開してきたが、ロイヤルグループのネットワークを活かし、FC方式で全国展開中。飲食ビジネスの経験があり、地域に複数出店可能な法人を募集する。
- フランチャイズ・ショー FC本部 フードサービス業
- 小間番号 : FC0419
共同出展者
出展内容の分類
企業情報
担当部署 | 国内FC部 |
---|---|
住所 |
〒111-0032 東京都 台東区浅草1-10-2 YS-1ビル9F |
電話番号 | 03-3847-9341 |
tanaka-masashi@royal.co.jp | |
URL | http://www.tenya.co.jp/ |
英文社名 | TEN CORPORATION |
郊外型出店モデル

地方の車社会に対応した駐車場付郊外型店舗を展開中。テイクアウト窓口を設置し、持帰り需要にも対応。ドライブスルーも実験中。
事業内容
平成元年9月に東京駅八重洲地下街に「てんや」1号店を出店して以来、関東を中心に200店舗まで拡大し、確かなブランドを築きあげている。
メニューは、天丼・天ぷらを中心に、そば、うどんを販売。ほとんどの商品をテイクアウトできる。創業以来、看板商品の天丼500円(税別・みそ汁付)は多くのお客様から支持されている人気商品である。また、季節や旬を引き出せる天ぷらの特徴を活かし、1.5ヶ月サイクルで季節天丼・天ぷらを発売しており、天丼に次ぐてんやの人気商品である。
利用される顧客層は、働く現役世代のサラリーマンやOL、主婦、高齢者と幅広い世代が利用。またインバウンド効果もあり、外国人も多く利用されている。
近年、天ぷらや揚げ物を調理しない家庭も増え、テイクアウト需要が増し、いち早くテイクアウトに対応したてんやビジネスの追い風となっている。
メニューは、天丼・天ぷらを中心に、そば、うどんを販売。ほとんどの商品をテイクアウトできる。創業以来、看板商品の天丼500円(税別・みそ汁付)は多くのお客様から支持されている人気商品である。また、季節や旬を引き出せる天ぷらの特徴を活かし、1.5ヶ月サイクルで季節天丼・天ぷらを発売しており、天丼に次ぐてんやの人気商品である。
利用される顧客層は、働く現役世代のサラリーマンやOL、主婦、高齢者と幅広い世代が利用。またインバウンド効果もあり、外国人も多く利用されている。
近年、天ぷらや揚げ物を調理しない家庭も増え、テイクアウト需要が増し、いち早くテイクアウトに対応したてんやビジネスの追い風となっている。