出展者情報
早水電機工業

小間番号 :
JS1201
高透過ガラスに特殊インクでシルク印刷し、ガラス面を発光させた「ガラスライト」
施工例として「ミラーガラスライト」、ソーラーパネルを活用した「Solar WAY」、「ソーラーテーブル」など、再生エネルギーを利用した製品を展示する。
施工例として「ミラーガラスライト」、ソーラーパネルを活用した「Solar WAY」、「ソーラーテーブル」など、再生エネルギーを利用した製品を展示する。
- JAPAN SHOP 一般出展
出展内容の分類
企業情報
担当部署 | 技術営業部 |
---|---|
住所 |
〒653-0052 兵庫県 神戸市長田区海運町2-5-11 |
電話番号 | 078-731-9301 |
e_yoshino@hayamizudenki.co.jp | |
URL | https://www.hayamizudenki.co.jp/ |
英文社名 | HAYAMIZUDENKI |

成田国際空港第1ターミナル南ウイング4階トイレに採用されたガラスミラー。
事業内容
「ガラスライト」はガラスを活用した導光板である。
早水電機工業は「ガラスライト」 の企画・製造・販売を手掛けている。
ガラス導光板は透過性・耐候性に優れた高透過ガラスをLEDで自発光させることで、他に無いデザイン性を持ち、ユニークな質感を持つ面発光体である。
アクリル硝子導光板はアクリル樹脂をベースにして、両面に薄板ガラスを貼り合わせた導光板である。その特性としてはアクルリ樹脂とガラスのそれぞれの良い面を兼ね備えており、これもまた ONLY ONE の商品である。
弊社では今回の展示商品の様に、「GARASU LIGHT」 を一緒に企画・販売をして頂けるパートナー企業を探し、新しい事業展開をしたいと考えている。特に「GARASU LIGHT」はアメリカで既に特許取得済みである。「GARASU LIGHT」を使った新たな ONLY ONE の商品化を共に目指したい。
早水電機工業は「ガラスライト」 の企画・製造・販売を手掛けている。
ガラス導光板は透過性・耐候性に優れた高透過ガラスをLEDで自発光させることで、他に無いデザイン性を持ち、ユニークな質感を持つ面発光体である。
アクリル硝子導光板はアクリル樹脂をベースにして、両面に薄板ガラスを貼り合わせた導光板である。その特性としてはアクルリ樹脂とガラスのそれぞれの良い面を兼ね備えており、これもまた ONLY ONE の商品である。
弊社では今回の展示商品の様に、「GARASU LIGHT」 を一緒に企画・販売をして頂けるパートナー企業を探し、新しい事業展開をしたいと考えている。特に「GARASU LIGHT」はアメリカで既に特許取得済みである。「GARASU LIGHT」を使った新たな ONLY ONE の商品化を共に目指したい。