出展者情報
ニチハ

小間番号 :
JS4501/オンライン
張るだけで環境に貢献する外壁材「オフセットサイディング」
木はCO2を吸収、C(炭素)に変え生長するため、木を使用すればCは内部に閉じ込められ、炭素が固定される。
オフセットサイディングは体積比50%以上の国産木材チップを含有。
木の有効活用につながるとともに、生長過程で吸収したCO2の放出が防止され、地球温暖化を防止するカーボンニュートラル、さらには森林の保護・育成に大きく貢献する。
木はCO2を吸収、C(炭素)に変え生長するため、木を使用すればCは内部に閉じ込められ、炭素が固定される。
オフセットサイディングは体積比50%以上の国産木材チップを含有。
木の有効活用につながるとともに、生長過程で吸収したCO2の放出が防止され、地球温暖化を防止するカーボンニュートラル、さらには森林の保護・育成に大きく貢献する。
- JAPAN SHOP 一般出展
出展内容の分類
企業情報
担当部署 | 特販第三部 |
---|---|
住所 |
〒103-0023 東京都 中央区日本橋本町1-6-5 ツカモトビル3F |
電話番号 | 03-5205-3916 |
k-akagawa@nichiha.co.jp | |
URL | http://www.nichiha.co.jp |
英文社名 | NICHIHA |
張るだけで環境貢献 ニチハの「オフセットサイディング」

国産木材チップを混合してつくる外壁材「オフセットサイディング」は、木を切り、活用して森を守る外壁である。

サイディングは今や戸建て向けだけではない。優れた耐火認定やデザイン性により非住宅案件でも広く採用されている。
事業内容
ニチハ株式会社は、創業以来培ってきた木材資源の活用技術を生かし、原料に国産木材チップを使用した外壁材「オフセットサイディング」の生産・普及によって、日本の森林資源を守り、地球温暖化防止に貢献する活動を行ってきている。オフセットサイディングは、柱を製材した後に残る背板、端材などを木材チップに加工して、外壁材の原材料として使用。木材の有効利用に加え、気が生長過程で吸収したCo2を閉じ込める(固定化する)効果がある。この取組は高く評価され、グッドデザイン賞などを受賞。質感、意匠、機能、新工法において最新技術の追求を進めるとともに、未来へ受け継ぐ新世代外装材の開発に務めている。
製品情報
-
オフセットサイディング
-
【COOL】 鏡面仕上げや鮮やかな色合い。サイディングらしくないサイディング。
-
【Fu-ge】 仕上がりの美しさとメンテナンスコストの大幅削減を実現した新世代の建材。
-
【PREMIUM SERIES】 変褪色30年保証を実現した耐候性能。美観を長い間保つ。
-
【オーダーカラー】 50二丁タイル風デザインで唯一無二の外壁づくり。
-
【センターサイディング】 建築をよりスタイリッシュに魅せる、シャープなデザイン。
-
【センチュリー耐火野地板】 日本の屋根を支える、耐火野地板のパイオニア。
-
【外壁耐火構造】 ニーズに応じた多様な外壁1時間耐火構造(非耐力)。
-
【中高層物件】 高さ45mまで対応可能。