出展者情報
シルタス

小間番号 :
RT2028
with/afterコロナで求められる、顧客の健康ニーズに応える購買データの活用と新時代の店舗づくり。
購買データを栄養素に変換して、買い物から健康を目指すスマホアプリ「SIRU+(シルタス)」と、顧客の健康データから仕入れやプロモーションを最適化する分析ツール「SIRU+ Biz」のデモを行う。
購買データを栄養素に変換して、買い物から健康を目指すスマホアプリ「SIRU+(シルタス)」と、顧客の健康データから仕入れやプロモーションを最適化する分析ツール「SIRU+ Biz」のデモを行う。
- リテールテックJAPAN デジタルサイネージ・店頭販促
出展内容の分類
企業情報
担当部署 | 広報 |
---|---|
住所 |
〒106-0032 東京都 港区六本木5-9-20 六本木イグノポール5F |
電話番号 | 03-5843-1620 |
t.kishina@sirutasu.com | |
URL | https://corp.sirutasu.com/ |
英文社名 | SIRUTASU |
「顧客の健康データ」を起点にしてデータ分析・活用するデジタルツールを紹介

購買データを自動で栄養分析し、栄養バランスが整う食材やレシピを提案するスマホアプリ「SIRU+」

来店客の健康ニーズを発見、仕入れや販促に活かすデータ分析ツール「SIRU+ Biz」
事業内容
「顧客の健康データ」を起点にしてデータを分析・活用するデジタルツールを提供している。
当社が開発しているスマホアプリ「SIRU+」は、購買データを栄養素に変換することで、日々の買い物データから自動で栄養バランスを分析し、不足の栄養が補える食材やレシピを提案する。
SIRU+は初期登録の際に決済情報を連携するだけで、自動的に購買データがアプリに取り込まれ、購入した食材が栄養に変換される。栄養バランスや食の好み・調理スキルなどをアプリが学習して、最適な食材やレシピを提案する。
また、SIRU+で取得したデータを分析するツール「SIRU+ Biz」を活用することで、「顧客の栄養状態」×「購買傾向」による、仕入れや販促が可能になる。
SIRU+ Bizでは、ユーザーの属性、栄養状態、食の嗜好性や、実際の購買実績をあわせて分析できる。店舗ごとの顧客の栄養傾向や食の興味が分かり、どのようなセグメントの顧客が、どのスーパーのどの店舗に多く来店しているのかも把握できる。
店舗ごとに顧客の健康ニーズを把握することで、最適な商品提案ができ、健康軸での1to1マーケティングが可能となる。
当社が開発しているスマホアプリ「SIRU+」は、購買データを栄養素に変換することで、日々の買い物データから自動で栄養バランスを分析し、不足の栄養が補える食材やレシピを提案する。
SIRU+は初期登録の際に決済情報を連携するだけで、自動的に購買データがアプリに取り込まれ、購入した食材が栄養に変換される。栄養バランスや食の好み・調理スキルなどをアプリが学習して、最適な食材やレシピを提案する。
また、SIRU+で取得したデータを分析するツール「SIRU+ Biz」を活用することで、「顧客の栄養状態」×「購買傾向」による、仕入れや販促が可能になる。
SIRU+ Bizでは、ユーザーの属性、栄養状態、食の嗜好性や、実際の購買実績をあわせて分析できる。店舗ごとの顧客の栄養傾向や食の興味が分かり、どのようなセグメントの顧客が、どのスーパーのどの店舗に多く来店しているのかも把握できる。
店舗ごとに顧客の健康ニーズを把握することで、最適な商品提案ができ、健康軸での1to1マーケティングが可能となる。