出展者情報
Scandit

小間番号 :
RT1527
Scanditが提供する「高速・高精度バーコードスキャン」の性能を実際にスマートデバイスをもちいて体験できる店舗デモブース。破れていたり、照明で反射していたり、小さすぎて読みにくい悪条件下のバーコードでも快適にスキャンできるScanditのテクノロジーは、ユーザに最高のエクスペリエンスをもたらす。
- リテールテックJAPAN 物流・IoT
企業情報
担当部署 | Marketing |
---|---|
住所 |
〒150-6139 東京都 渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39F |
電話番号 | +41-76-339-99-71 |
info-japan@scandit.com | |
URL | https://www.scandit.com/jp/industries/retail/ |
英文社名 | SCANDIT |
RETAILTECH JAPAN初出展!Scanditの最新情報と体験デモを提供

商品のピッキングや在庫管理といった店舗業務をスマートフォン1台で簡単に実施

消費者所有のスマートデバイスから商品バーコードをスキャン、非接触にセルフスキャン・ショッピングを実現
事業内容
Scandit(スキャンディット)は、スマートフォン、ドローン、ウェアラブルなどのカメラ搭載のスマートデバイスから高速・高精度にバーコードやQRコードなどあらゆるコードをスキャンし、拡張現実(AR)を組み合わせた強力なスキャン技術を提供。
【Scanditの特徴】
・破れていたり照明で反射したり悪条件な環境でも正確にスキャン
・1分間で480回読み取る高速スキャン
・複数のバーコードの一括読み取り(MatrixScan機能)
・拡張現実(AR)でスキャンした商品/データの付加情報を表示
・スマートデバイスの活用によるコスト削減を実現
Scanditのテクノロジーを活用したリテールDXソリューションは、商品のピッキング、在庫管理、荷受け、カスタマーアシスタンスなど店舗オペレーション向けと、Scan&Goセルフスキャン、商品の詳細情報(成分表、アレルギー成分、評価レビューなど)、クーポン券の発行などカスタマー向けのあらゆるシーンに貢献。
2009年にスイスで創業したScanditのテクノロジーは世界中で1000社以上の企業に採用され、日本国内はイオンリテール「レジゴー」、USMH「Scan & Go Ignica」、オーケーのピッキング業務、ヤマト運輸の荷物の積み込み業務に採用され、海外の顧客にはインスタカート、シプト、カルフール、セブンイレブン(米国)、コープ(デンマーク)、デカトロン、Levis、Paul Smith、Coach、Sephoraをはじめとする多くの小売業のDXを支える。
【Scanditの特徴】
・破れていたり照明で反射したり悪条件な環境でも正確にスキャン
・1分間で480回読み取る高速スキャン
・複数のバーコードの一括読み取り(MatrixScan機能)
・拡張現実(AR)でスキャンした商品/データの付加情報を表示
・スマートデバイスの活用によるコスト削減を実現
Scanditのテクノロジーを活用したリテールDXソリューションは、商品のピッキング、在庫管理、荷受け、カスタマーアシスタンスなど店舗オペレーション向けと、Scan&Goセルフスキャン、商品の詳細情報(成分表、アレルギー成分、評価レビューなど)、クーポン券の発行などカスタマー向けのあらゆるシーンに貢献。
2009年にスイスで創業したScanditのテクノロジーは世界中で1000社以上の企業に採用され、日本国内はイオンリテール「レジゴー」、USMH「Scan & Go Ignica」、オーケーのピッキング業務、ヤマト運輸の荷物の積み込み業務に採用され、海外の顧客にはインスタカート、シプト、カルフール、セブンイレブン(米国)、コープ(デンマーク)、デカトロン、Levis、Paul Smith、Coach、Sephoraをはじめとする多くの小売業のDXを支える。