出展者情報
FUJI

小間番号 :
RT1515
リテール業界で急速に広がるBOPIS(ボピス、Buy Online Pick-up In Store)。
当社のスマートロッカーシステム「Quist」は、コロナ禍における非対面・非接触へのソリューションとして、そして、商品や荷物の受け渡しを自動化・省人化するソリューションとして、お客様の利便性向上、店舗運営の効率化を実現する。
当社のスマートロッカーシステム「Quist」は、コロナ禍における非対面・非接触へのソリューションとして、そして、商品や荷物の受け渡しを自動化・省人化するソリューションとして、お客様の利便性向上、店舗運営の効率化を実現する。
- リテールテックJAPAN 物流・IoT
企業情報
担当部署 | ロボットソリューション事業本部 技術開発部 第4課 |
---|---|
住所 |
〒472-8686 愛知県 知立市山町茶碓山19 |
電話番号 | 0566-81-8365 |
support@quist.jp | |
URL | http://www.fuji.co.jp/ |
英文社名 | FUJI |
ブログ更新情報
-
2023年3月3日
-
2022年3月3日
スマートロッカーで非対面・非接触、自動化・省人化

リテール業界で急速に広がるBOPISのソリューション

冷蔵冷凍ユニット、顔認証 フルラインナップで展示
事業内容
FUJIは、1959年創業の産業用ロボットメーカーであり、電子部品実装ロボットおよび工作機械などの開発・製造・販売を行っている。
なかでも、プリント基板上に電子部品を高速・高密度で装着する電子部品実装ロボット「NXT」シリーズはこれまでに60以上の国・地域へ10万台以上販売しており、世界のものづくりの自動化・IoT化を支えている。
また、これまでに電子部品実装ロボットや工作機械で培った技術を活かした新規事業開拓も積極的に行っており、リテールテックJAPAN2022に出展するスマートロッカーシステム「Quist」のほか、介護ロボット「Hug」など、みなさまの暮らしを支える革新的な商品を提供している。
FUJIは、これからも、ロボット技術で社会課題の解決や、サステナブルな社会の実現に貢献していく。
なかでも、プリント基板上に電子部品を高速・高密度で装着する電子部品実装ロボット「NXT」シリーズはこれまでに60以上の国・地域へ10万台以上販売しており、世界のものづくりの自動化・IoT化を支えている。
また、これまでに電子部品実装ロボットや工作機械で培った技術を活かした新規事業開拓も積極的に行っており、リテールテックJAPAN2022に出展するスマートロッカーシステム「Quist」のほか、介護ロボット「Hug」など、みなさまの暮らしを支える革新的な商品を提供している。
FUJIは、これからも、ロボット技術で社会課題の解決や、サステナブルな社会の実現に貢献していく。