リテールテックJAPAN

2024年3月12日(火)〜15日(金) 2024/03/12〜15 東京ビッグサイト
日経メッセ > リテールテックJAPAN > Scandit

出展者情報

Scandit

小間番号 : RT1531/オンライン
Scandit Smart Data Captureの最新ソリューションを実際にご体験いただけるデモ各種をご用意。あらゆるスマートフォンで、様々なバーコードを高速・高精度にスキャンしたり、AR(拡張現実)で情報を取得したり、いままでのバーコードスキャンの概念を覆すイノベーティブなソリューション。

企業情報

担当部署 マーケティング
住所 〒150-6139
東京都 渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39F
電話番号
e-mail info-japan@scandit.com
URL https://www.scandit.com/jp/industries/retail/
英文社名 SCANDIT
「レジゴー」や「Scan&Go Ignica」を支える高精度バーコードスキャン
あらゆる角度からでも簡単にスキャン
スマートフォンでかっこよくバーコードスキャン

事業内容

スキャンディットはSmart Data Capture領域におけるリーダーであり、「比類のないスピード、正確性そしてインテリジェンスですべてのビジネスパーソンとコンシューマにSuperpower(超越した力)」を提供。Scandit Smart Data Captureプラットフォームはスマートフォン、ドローン、デジタルアイウェア、ロボットなどのスマートデバイスで使用でき、バーコード、テキスト、身分証明書(ID)に加え、オブジェクトからもデータを認識して、エンドツーエンドのプロセスの自動化とインサイトをもたらす。

スキャンディットのテクノロジーはハンディターミナルと比較して最大3倍の速さでデータを正確にスキャンし、汚れや傷によって読みにくいバーコードや、光の反射や角度による悪条件下、また複数のバーコードでも正確にスキャンできる。スキャンディットを活用したイノベーションにより、大幅なコスト削減、従業員の利用定着率と顧客満足度の向上を実現。スキャンディットは製品トライアル、ソリューション設計、インテグレーションからカスタマーサクセスまで全面的にお客様をサポート可能。

イオンリテール、オーケー、東急ハンズ、U.S.M.H、ヤマト運輸、カルビー、Instacart、Levi’s Strauss、FedExなど、小売、輸送・物流、ヘルスケア、製造業のマーケットリーダー企業がスキャンディットを活用している。

ソーシャルメディア

Facebook

プライバシーポリシー