出展者情報
NTTデータ

小間番号 :
RT1309
当社ブースではお客さまの課題解決やニーズ実現のために「導入から運用までEnd to Endでお客さま向けサービスを提供する」を展示コンセプトに、「ニーズ毎にあわせたワンストップ決済サービス」「顧客囲い込み」「業務効率化」をテーマにさまざまなプロダクト・サービスを展示する。また、お客さまの課題を解決する当社の考え・取組みの講演、社外有識者を迎えペイメント市場の拡大や将来展望の要諦を紐解く対談を行う。
- リテールテックJAPAN トータル流通情報システム
企業情報
担当部署 | ITサービス・ペイメント事業本部 カード&ペイメント事業部 |
---|---|
住所 |
〒108-0073 東京都 港区三田3-10-1 アーバンネット三田ビル4F |
電話番号 | 050-5546-8578 |
https://solution.cafis.jp/contact/ | |
URL | https://www.nttdata.com/jp/ja/ |
英文社名 | NTT DATA |
先進のテクノロジーで、先見の事業変革を。
事業内容
NTTデータの歴史は、 日本で初めて電信サービスが開始された約 150 年前に遡る。その後、官営で行われてきた電信電話事業を引き継いだ日本電信電話公社は、 長きにわたり日本の電話・ 通信サービスを支えてきた。1967年、その内部組織として設立された「データ通信本部」 が、 NTTデータの始まりである。1985 年に日本電信電話公社が民営化されてNTT になり、1988 年にNTT からNTTデータが分社独立した。 以来、 私たちは 「社会インフラ」 と呼べる数々の大規模システムをつくりあげ、社会の変革を支えてきている。そして今、 IT 領域にとどまらず、ビジネス変革からそれを実現する運用に至るまで、グローバルに拡がる体制でお客様をサポートしている。
NTTデータの法人分野の組織であるカード&ペイメント事業部は、国内を代表する決済プラットフォームである「CAFIS(キャフィス)」を運営し、そのCAFISの取組み実績を核として決済だけではなく、決済周辺領域も含めお客さまのさまざまなニーズに合わせた導入から運用までのEnd to Endのサービスを展開している。
CAFISは、1984年にサービスを開始して以来、40年弱にわたり国内の決済市場を牽引し、豊富な実績と高い信頼性を備えた利用社数・取引量とも国内最大級の決済プラットフォームである。現在世の中に普及しているあらゆる決済手段はもちろんのこと、地法方公共団体向けのさまざまな収納サービスやEC向け決済代行における多種多様な決済手段も提供している。
その高い信頼性と安全性がお客様から支持され、取引量は月間最大9億件まで成長しており、今後更に国内のキャッシュレス決済の拡大のために貢献していく。
さらに当事業部では、単にキャッシュレス決済を提供するだけではなく、お客さまの決済+周辺領域の導入から運用までEnd to Endでサポートする体制を整え、PSP領域からサービスインテグレーション領域まで、お客さまの事業変革の実現サポートしている。
NTTデータの法人分野の組織であるカード&ペイメント事業部は、国内を代表する決済プラットフォームである「CAFIS(キャフィス)」を運営し、そのCAFISの取組み実績を核として決済だけではなく、決済周辺領域も含めお客さまのさまざまなニーズに合わせた導入から運用までのEnd to Endのサービスを展開している。
CAFISは、1984年にサービスを開始して以来、40年弱にわたり国内の決済市場を牽引し、豊富な実績と高い信頼性を備えた利用社数・取引量とも国内最大級の決済プラットフォームである。現在世の中に普及しているあらゆる決済手段はもちろんのこと、地法方公共団体向けのさまざまな収納サービスやEC向け決済代行における多種多様な決済手段も提供している。
その高い信頼性と安全性がお客様から支持され、取引量は月間最大9億件まで成長しており、今後更に国内のキャッシュレス決済の拡大のために貢献していく。
さらに当事業部では、単にキャッシュレス決済を提供するだけではなく、お客さまの決済+周辺領域の導入から運用までEnd to Endでサポートする体制を整え、PSP領域からサービスインテグレーション領域まで、お客さまの事業変革の実現サポートしている。