リテールテックJAPAN

2024年3月12日(火)〜15日(金) 2024/03/12〜15 東京ビッグサイト
日経メッセ > リテールテックJAPAN > プラスアルファ・コンサルティング

出展者情報

プラスアルファ・コンサルティング

小間番号 : RT1549
見える化エンジンでは「テキストマイニング」「自然言語処理技術」を用い、テキストデータを解析するソリューションを提供し、問合せログ・チャットログやCS/ESアンケート、SNS、レビューなどのお客様の声を分析。繊維メーカー・セレクトショップなど累積1,600社の導入実績、導入シェアNo.1を11年連続獲得する「見える化エンジン」について、本展示ブースにてデモを用意しておりますのでぜひご来場ください。

出展内容の分類

企業情報

担当部署 見える化エンジン事業部 セールス・コンサルティングG
住所 〒105-0021
東京都 港区東新橋一丁目9番2号 汐留住友ビル25階
電話番号 03-6432-4029
e-mail mieruka-info@pa-consul.co.jp
URL https://www.mieruka-engine.com/
英文社名 PLUS ALPHA CONSULTING
顧客の声の利活用・顧客体験(CX)の可視化による施策反映が可能です

事業内容

社内に眠るビッグデータを可視化する企業として、主に見える化エンジン、タレントパレット、カスタマーリングスの3ツールを展開している。中でも、見える化エンジンではテキストマイニングの技術を用いて、アンケートやSNSなどのテキスト情報を解析することで消費者のインサイトに迫るソリューションを展開している。

プライバシーポリシー

https://www.pa-consul.co.jp/corporate/privacy/
当社は、テキストマイニング技術を核に、顧客の声の分析システムやナレッジ管理システムのASPサービスをはじめ、パッケージ販売、システム受託開発、そして、顧客の声の収集、分析、共有、活用に関わるコンサルティングや分析代行サービスまで、幅広い業務をおこなっております。



これら業務ではお客様の大切な情報(個人情報)を取り扱っており、 適切な利用と保護の重要性について強く認識しております。



また、情報を適切に管理することは、社会的責務であると考えております。 そして、個人情報保護の重要性を全社員が理解し、 適切な取扱を実施するように教育啓発にも努めお客様の信頼にお応えしていかなければならないとも考えております。



なお、当社が直接取得しました個人情報についてご本人様から確認、 訂正などの申出があった場合には、合理的な範囲で対応を行うことといたします。

当社は、個人情報保護方針を次の通りに定めるとともに、全従業者がこれらを遵守いたします。



1. 個人情報を保護するための行動・運用規範を日本工業規格「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」(JIS Q 15001:2017)に準拠するよう社内規程(個人情報保護マネジメントシステム)化し厳正な管理の下で運用していく。

2.個人情報の取得、利用及び提供等に関する基本原則

1. 個人情報を取得する場合の原則
当社では、事業活動の範囲内で個人情報の利用目的を特定し、 その目的達成のために必要な限度で公正かつ適正に個人情報の取得、 利用及び提供を行う。また、取得した個人情報の目的外利用をしないよう処置を講じる。

2. 当社が情報処理などを受託する場合の原則
個人情報保護のために必要な措置を契約によって事前に取り決め、それに従い、厳正に管理する。

3. 外部へ委託する場合の原則
個人情報の処理を外部へ委託する場合には、 十分な個人情報の保護水準を持つ者を選定すると共に、 個人情報保護のために必要な措置を契約によって取り決め、 当社の厳正な管理の下で行なう。

4. 個人情報を利用、提供する場合の原則
適法かつ公正な手段により取得された個人情報は、 その利用目的の範囲内で取り扱い、本人の同意を得た場合、 業務遂行上認められた場合を除き、第三者に開示、提供、漏えいしないよう厳正な管理に努める。

3.取得した個人情報は、個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止ならびに是正に努め、厳正な管理の下で安全に利用・保管する。

4.個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針およびその他の規範及び社会秩序を遵守する。

5.当社が直接取得した個人情報について、本人からの確認・訂正などの申出や、苦情・相談の申出があった場合には、合理的な範囲で対応を行う。

6.個人情報保護体制の維持・改善のために個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に努める。

制定日:平成20年5月1日
改訂日:令和2年9月1日
代表取締役社長:三室 克哉



当社は、当社のホームページにアクセスしてきた方の個人情報に関して、ご本人の同意なく無断で取得・利用することはありません。



個人情報保護の取り扱いについて



事業者の氏名または名称
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
個人情報保護管理者
取締役 情報技術・イノベーションセンター長
竹内 孝
連絡先:03-6432-4016
個人情報の利用目的
当社は、お客様から直接個人情報をご提供いただく場合、あらかじめ個人情報の利用目的を明示し、その利用目的の範囲内で利用します。

あらかじめ明示した利用目的の範囲を超えて、お客様の個人情報を利用する必要が生じた場合は、お客様にその旨をご連絡し、お客様の同意をいただいた上で利用します。


当社が事業活動において取扱う個人情報の利用目的は、次の通りといたします。


①保有個人データ

個人情報の種別 利用目的
ITサービス・コンサルティング業務 商品・サービスの情報のご案内、ご提案、ご提供のため
お客様との連絡、交渉のため
セミナー運営で取り扱うお客様情報 セミナーや展示会等のイベント、商品・サービスの情報のご案内のため
お客様との連絡、交渉のため
採用応募者に関する個人情報 採用に係わる業務に利用するため(採用に関する情報提供、採用可否判断、採用業務に関する連絡など)
退職者に関する個人情報 退職者との連絡、退職者からのお問合せへの対応に利用するため
従業者に関する個人情報 従業者の管理・運営、及び就退任の諸手続きのため
問合せに関する個人情報 当社事業に関してお問合せいただいた内容に回答するため
有料職業紹介斡旋に関する個人情報 当該職業紹介における求職者情報の求人者への提供のため
その他、個別に書面で明示したとおりの利用目的とします。


②それ以外での取得個人情報

個人情報の種別 利用目的
お取引先に関する個人情報 商品・サービスの提供にあたって必要とされる事務手続き及び請求手続きのため
保守・サポートサービスの提供のため
お取引様から提供された個人情報 お取引様より受託した下記の業務等を遂行するため
1.IT支援(開発・保守・運用等)サービスにおけるシステムの動作確認や障害原因究明、システムデータの更新等を行うため
2.各種コンサルティングにおいて、データ分析等を行うため
取り扱いの委託を受けた個人情報について
当社では、上記利用目的の達成に必要な範囲内で、業務の一部又は全部を外部へ委託する場合がございます。 この場合には、当社所定の選定基準により厳重な審査を実施して委託先を選定し、選定後は秘密保持契約を締結して適切な管理・監督を行います。 取り扱いの委託を受けた個人情報に関する開示等の求めには、当社では直接ご対応することはできませんが、 お客様やお取引先の指示に従い、厳正に保管・管理いたします。
個人情報の第三者提供について
当社は、当社主催のセミナー等で収集したお客様の個人情報を収集時にその利用目的について同意を得ることを条件にセミナー協賛企業に第三者提供を行う場合がございます。

【個人情報を提供することの任意性について】

個人情報を当社に提供頂くことは任意です。個人情報をご提供いただけない場合は、上記「個人情報の利用目的」に記載に業務に支障が生じ、ご本人が不利益を被る場合がございますので、ご了承ください。
OAuthや内部システムを統合するための認証情報
弊社サービスは、お客様の要求に基づいて別途各種外部サービスと連携させます。 外部サービスと連携するためには、認証情報が必要になります。 認証情報がなければその外部サービスと連携の自動化をお客様に提供することができません。 「Googleスプレッドシート連携」、「Googleカレンダー連携」、「インスタグラム検索」、「facebookモニタリング/投稿」など、本サービスの追加機能を十分に活用していただくために、OAuthや内部システムを統合するための認証情報を取得します。 これらの追加的機能は、オプションであり本サービスを利用する全てのお客様が当社に情報を提出する必要はありません。 本サービス内で、必要な分だけ提出し、不要になったら削除または、連携サービスのアカウントから弊社サービスのアクセス許可を削除していただくことができます。 また、これらの情報を使って取得された情報を当社の従業員がお客様の許可なく閲覧することや、ログ収集の目的以外で第三者に提供することはありません。 下記、連携する外部サービスです。

・Google Sheets
Google Sheets連携を設定されますと、お客様のGoogle Sheetsの読み取り専用のスコープを要求します。 Sheetの読み込みは、自動化するための入力値を取得するために用いられます。

・Google Calendar
Google Calendarとの連携を設定されますと、お客様のGoogle Calendarの読み取り専用のスコープを要求します。 取得したカレンダーの情報は、ワークログを登録する際に入力支援のために用いられます。

Google Sheets API :
https://developers.google.com/sheets/api

Google Calendar API :
https://developers.google.com/calendar

Googleプライバシーポリシー :
https://policies.google.com/privacy

・Instagram
お客様のInstagramビジネスアカウントID及びFacebookページのアクセストークンで、ハッシュタグの付いたメディアの検索によりInstagram上に公開された情報を取得します。 InstagramビジネスアカウントIDは、Facebookページを通じて取得します。また、Facebookページのアクセストークンは、Facebookのアカウント認証で取得します。

InstagramグラフAPI :
https://developers.facebook.com/docs/instagram-api

・Facebook
Facebookページの投稿を集収することが可能です。また、お客様のFacebookアカウントと連携し、管理者に登録されているFacebookページへの投稿が可能です。登録されているFacebookページには、Facebookアカウントを通じて間接的にアクセスします。ユーザの認証は、アクセストークンによって処理されます。

FacebookグラフAPI :
https://developers.facebook.com/docs/graph-api

個人情報の開示等の求めに関する手続きについて
当社は、保有する個人情報について、ご本人又は代理人から、利用目的の通知、内容の訂正・追加または削除、利用停止、 消去および第三者提供の停止(以下、開示等という)の求めに応じます。 請求にあたっては、所定の「個人情報開示等申出兼回答書」に必要事項を記入の上、 本人確認書類『運転免許証・パスポート・在留カード 等の写真付きの公的証明書のいずれかのコピー1点』または、 『健康保険の被保険者証・年金手帳・住民票 等の写真付きでない公的証明書のいずれかのコピー2点』を添付し、 下記お客様相談窓口宛に郵送にてお送りください。

※ 本人確認書類に本籍地等の機微な個人情報が含まれる場合は、ご面倒ですが、閲覧できないように黒く塗りつぶしてください。
※ 手数料は不要ですが、当社への郵送料はご負担ください。


【個人情報開示等申出兼回答書】
開示のご請求に際しては次の請求書をダウンロードしていただき、「申出内容」と記載された欄に必要事項をご記入下さい。


PDFダウンロード : 個人情報開示等申出兼回答書(PDF:88KB)

個人情報に関する苦情及び相談の受付窓口について
お客様ご自身の個人情報及び当社の個人情報保護の取り扱いに関する苦情、相談等のお問い合わせがございましたら、下記お客様相談窓口までお問合せ下さい。


株式会社プラスアルファ・コンサルティング
お客様相談窓口

住 所 : 〒105-0021
東京都港区東新橋1丁目9番2号 汐留住友ビル 25F
電 話 : 03-6432-4016
E-mail : info-privacy@pa-consul.co.jp

一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
(略称:JIPDEC)
・苦情相談窓口
・プライバシーマーク推進センター

住 所 : 〒106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号
六本木ファーストビル
電 話 : 03-5860-7563
0120-116-213(フリーダイヤル)
JIPDEC WEBサイト :
https://www.jipdec.or.jp/
WEBサイトにおける情報収集について
当社のWebサイトでは、サイト利用者様のアクセス情報を、IPアドレスなどを基に自動的に収集することがあります(IPアドレスを用いて利用者を特定することはいたしません)。

収集するアクセス情報は、ページの閲覧履歴やブラウザ/OSの種類/バージョンなどです。収集した情報はアクセス状況の把握やサーバーで発生した問題の原因究明などに利用します。

また当社のWebサイトでは、サイト利用者様の個人情報を保護するために、個人情報を入力していただくページにSSL(Secure Sockets Layer)の暗号化通信システムを利用しています。