SECURITY SHOW 大阪

2024年10月17日(木)〜18日(金) 2024/10/17〜18 インテックス大阪
日経メッセ > SECURITY SHOW 大阪 > 防犯相談コーナー(総合防犯士会)

出展者情報

防犯相談コーナー(総合防犯士会)

小間番号 : SS11
日頃から犯罪傾向や犯行の手口を研究し防犯に取り組んでいる「総合防犯設備士」が、さまざまな建物の防犯対策・診断や、防犯設備の導入アドバイスを行っている。
自治体関係の方、町内会長、自治会理事長、企業の社長、工場長、一人暮らしの女性、ご老人など、あらゆる方の防犯相談に無料で応じる。
防犯に関する悩みごとがあれば、ぜひ「防犯相談コーナー」にお立ち寄りを。

出展内容の分類

企業情報

担当部署 総合防犯士会 総務広報部会
住所 〒105-0013
東京都 港区浜松町1-12-4 第2長谷川ビル4F 日防設内
電話番号
e-mail https://www.sogobouhan.org/inquiry.php
URL http://www.sogobouhan.org/
英文社名 ASES
どんな些細なことでも、ご相談ください❕

事業内容

総合防犯設備士及び防犯設備士は、公益社団法人日本防犯設備協会〔以後、日防設〕の制度事業から誕生した資格者制度です。
総合防犯設備士の資格取得者の有志の集まりである総合防犯士会(ASES)〔サムライ(士)の会〕は、日防設の制度事業の防犯設備士や総合防犯設備士資格制度を強力に支援しています。
2021年1月にこれまでの任意団体から一般社団法人として生まれ変わりました。
総合防犯設備士はあらゆる犯罪に対してハードとソフトの面から総合的な防犯対策を提案しているが、総合防犯士会(ASES)は全国ネットワークを構築してプロフェッショナルの集団として提案を行っています。
総合防犯士会(ASES)では、防犯相談、防犯診断、監査、地域全体の防犯に対する提案や防犯施策の運用、講習、講演、防犯に関する調査研究などを実践しその成果の発表の場として、毎年 SECURITY SHOW セキュリティソリューションステージでセミナーを行っています。
現場から学び、民間目線から、安全・安心まちづくりに貢献するために真剣に取り組んでおり、総合防犯設備士の資格取得者は、厳しい遵守事項があり守秘義務も守っていますので、安心してご相談ください。