業態の明確さが受け、3カ月で黒字化~「入浴専門の3時間デイサービスが、クチコミで人気」~
[ 2013.01.31 ]
【FC加盟店】<「いきいきらいふSPA」亀有店 取締役社長 渡辺太郎さん(32歳)>

渡辺太郎さん

いきいきらいふSPA亀有店
カフェのようなウッドテイストの外観と、アジアリゾートのような空間。「いきいきらいふSPA 」は、入浴を専門とした3時間のデイサービス施設のFCです。
渡辺太郎さんは、もともと親会社である、飲食店や学習塾を運営する株式会社PrunZに所属。現場を経験後、常務取締役として責任者を統括していたそうです。いきいきらいふSPAに加盟した理由は、ビジネス面で魅かれたからだと話します。「介護事業もこれまで運営している事業と同じ、サービス業だと思います。でも、介護のサービスがいいといっても、顧客にはわかりづらい。いきいきらいふSPAは"3時間で入浴ができる"という業態が明確なので、確実に顧客のニーズがあると思いました。また、介護業界で専門店展開をして、地域で広めている点も共感しました」。
当初渡辺さんは、店舗に立つ予定ではなかったものの、実際の現場を見て、その考えが一気に変わったと言います。「業務の難易度を知るために、一番介護難易度の高い方のケアを見せていただきました。重度の認知庄の方で、2時間ほど喜怒哀楽もなく座っていたのですが、湯船に浸かった瞬間、本当にいい笑顔を見せてくれたんです。今までサービス業に携わってきましたが、あんな笑顔を見たことはありませんでした」。
こんなに喜んでもらえる仕事なら、現場に立ちたい―そう思った渡辺さんは、オーナーになることを決意。これまでの経験から、店舗運営には自信があったものの、入浴と介護の技術には不安があったと言います。けれど、オープン前の丁寧な研修と、スタッフを数日間、各店舗で預かってもらい経験を積ませたことで、その不安は減ったそうです。また、オープン後は、事前にお客さんの人数がわかっているので、飲食店のように初日にばたつくこともなく、日々お客さんが増える中で、スタッフの成長速度が追いついたことも不安解消の要因になったと話します。
オープンから3カ月。早くも黒字経営だと、渡辺さん。「利用者さんが増えているのは、ケアマネージャーさんたちの間でのクチコミと、本部の営業の方のサポートがあるからだと思います。でも、こんなに早く黒字化できたのは、やはり業態のわかりやすさがあるからこそ。読み通りです(笑)」。
現在の課題は、スタッフと利用者さんのコミュニケーションの取り方。「当初は、スタッフと利用者さんの1to1コミュニケーションだったのですが、今は、利用者さん同士でも顔と名前を覚えるようにしてもらっています。そうすれば、スタッフの負担も減りますし、利用者さんたちも、話しやすくなると思うんです」。
今後については「葛飾区でお風呂に入れるデイサービスといえば"いきいきらいふSPA"と言われるように、店舗を増やしていきたいですね。エリアを限定して多店舗展開しないと、ビジネス的には意味がないですから」と語る渡辺さん。その志の高さと行動力が、成功要因のひとつと言えそうです。
●いきいきらいふSPA FC本部(株式会社いきいきらいふ)のホームページ
http://www.ikiikilife.co.jp/
【渡辺太郎さんプロフィール】
1980(昭和55)年、神奈川県生まれ。大学卒業後、不動産会社に3年間勤務した後、株式会社PrunZに入社。昨年、株式会社PrunZの100%出資子会社・株式会社PrunZCarEの取締役社長に就任。株式会社PrunZの常務取締役でもある。(2013年1月取材 フリーライター・山本初美)
「いきいきらいふSPA」亀有店データ
◆加盟者・加盟店概要
法人名・オーナー名(年齢):株式会社PrunZCarE
前職(または本業):飲食業
社員数:3名
設立年:2012年9月
資本金:300万円
年商(グループ全体、FC・各種代理店事業実績):創業まもないので決定なし
◆店舗概要
店名:いきいきらいふSPA亀有店
電話番号:03-6662-7093
店舗住所:東京都葛飾区西亀有3-4-10
店舗アクセス方法:地下鉄千代田線・綾瀬駅徒歩15分
FC・各種代理店事業の開業年:2012年10月1日
店舗坪数、席数:23坪、10席
立地条件(駅前、郊外型など):郊外型
営業時間:8:30~18:30
開業資金:1,100万円
(内訳)
・加盟金 3,500,000円
・保証金 なし
・店舗改装費 7,500,000円
◆経営実績表(2012年12月実績)
売上高 | 1,389,000円 |
---|---|
原価 | 43,000円 |
人件費 | 780,000円 |
地代家賃 | 150,000円 |
リース料 | 0円 |
減価償却費 | 0円 |
水道光熱費 | 50,000円 |
ロイヤルティ | 150,000円 |
その他経費 | 200,000円 |
営業利益 | 16,000円 |
この記事を共有する
バックナンバー
- 個室の癒し空間と高い技術力で、安定した売り上げを確立 ~「全スタッフで目標を達成していく喜びを感じていきたい」~ [ 2014.03.04 ]
- 赤字続きの書店から、個別指導塾へ ~「地域の人からの信頼を得て、安定した経営を続行中」~ [ 2014.03.04 ]
- 管理者から社長に就任、職員が辞めない組織づくりを目指す ~「店舗を増やし、職員にチャンスを作っていきたい」~ [ 2014.03.04 ]
- 加盟して15年、200万円の月商をキープ ~「自分一人で、一等地に店を構えずに開業できるのが魅力」~ [ 2014.03.04 ]
- 物件を探し続けて約1年、念願のオープン ~「地域に密着し、街一番の居酒屋を目指す」~ [ 2014.03.04 ]