連載コラム

「1号店の試行錯誤を教訓に、適正規模確保でサービス重視」~アイドルタイムをいかに減らし、客数増図るかが課題~

[ 2009.02.12 ]

【FC加盟店】<複合カフェ「コミックバスター」時空田町店代表取締役 山下將志さん(43歳)>

山下將志さん
「コミックバスター」時空田町店

写真左:山下將志さん 写真右:「コミックバスター」時空田町店

 複合カフェの「コミックバスター」を現在、2店運営しているビックマウンテンは他にピザーラ(ピザ宅配)3店とガリバー(中古車の買取・販売)2店も展開するFC事業の専業企業。
年商は約10億円ですから、FC専業企業としては上位クラスに入るでしょう。
 3業態には事業の関連性が薄いと思われがちですが、オーナーの山下さんはこう言います。
「本来は車関連のビジネスをしたかったのですが、資金が足りません。やむをえず自己資金で開業できるピザーラを始めました。このピザーラで資金を貯め、独立3年目にようやくガリバーを開業したのです」
 コミックバスターに加盟する動機はピザーラに関連してきます。
「ピザーラ事業担当のマネジャーが4店目開店の提案をしてきたのですが、関東地区にもう出店の余地はないと本部から言われました。で、他にやれるサービス業はないかと探し始めた時、たまたまテレビのニュース番組でネットカフェの特集を見て興味を持ったのがキッカケでしたね」
 コミックバスターを選んだ最大の理由は「屋号(時空)がFCであっても独自に使えるオリジナリティ-性に魅力を感じた」と山下さんは強調します。「100店のFCがあれば100通りの店があっていい」というのが本部の考え方です。
 しかし、何も分からないうちにスタートした1号店の千葉店(07年3月開店)は試行錯誤の連続。月次の黒字転換は1年ほど過ぎてから。「不振の最大の要因は駅前立地の割りにスペース(30坪、22席)が狭すぎたこと。ライバルが多いのも響きましたね」。
ピークタイムはどこのネットカフェも似たようなもので、狭い店ほど満員で他店に流れ、機会損失を起こすというわけです。ですから、田町店(08年5月開店)は千葉店の教訓を活かし、スペースは53坪(38席)。結果、オープン4カ月目から黒字ベースになりました。
「千葉店の教訓は人材教育の面でもあります。店長のモチベーションが業績を大きく左右しますからね。従業員教育に力を入れ、サービス向上に努めました。今後のネットカフェにはサービスレベルの高さが問われます」。例えば、「お客様の目を見て接客すること。意外にこれを実践している店が少ないのが不思議です」。
 田町店の開業資金は6000万円。うち5000万円が銀行借り入れですから、優良FC専業企業といえどもリスキーな部分があります。ですから、田町店にはさらなる客数の拡大による黒字幅の増大――初年度からの黒字達成が求められてきます。
 「現在、男性客主体(8割)でリピーターが7割ほどですが、今後はアイドルタイムをいかに少なくして、客数を増やすかが課題となってきます」

●コミックバスターFC本部(アクロス)のホームページ
http://www.v-buster.co.jp/

【山下將志さんプロフィール】

1965(昭和40)年、愛媛県新居浜市生れ。山梨学院大学卒業後、車が好きで輸入車の会社に。8年間営業担当。その後独立し、自己資金300万円で94年、ピザーラのFC加盟。資金を蓄えて96年には念願のガリバー1号店開店。「当時、ガリバーの本社が福島・郡山にあった時代です。羽鳥兼市会長の話に感銘を受けましたね」。07年3月にコミックバスター加盟。「FC成功のカギは社員との夢の共有と"右腕"をいかに育てるかにつきます」。

(2009年1月取材 流通ジャーナリスト・藤木亮)→筆者紹介

「コミックバスター」時空田町店 データ

■加盟者・ビジネスパートナー概要

法人名・オーナー名(年齢):(株)ビックマウンテン代表取締役 山下將志(43歳)
本業:FC事業運営
社員数:13人(パート・アルバイト70人)
設立年:1998年10月
資本金:1,000万円
年商(FC事業実績) 9億7000万円(うちコミックバスター実績8000万円)

■店舗概要

店名:「コミックバスター」時空田町店
電話番号:03-5730-3354
店舗住所:東京都港区芝浦3-12-2 やまとビル4階
店舗アクセス方法(最寄駅など):JR(山手線&京浜東北線)田町駅東口より徒歩5分
FCの開業年:2008年5月
店舗坪数、席数:53坪、38席
立地条件(駅前、郊外型など)、営業時間:駅前立地、24時間営業
開業資金:約6,000万円

■経営実績表(2008年8月)

売上高5,135,000円
原価483,000円
人件費1,575,000円
地代家賃1,114,000円
リース料20,000円
減価償却費
水道光熱費243,000円
ロイヤルティ138,000円
その他経費839,000円
営業利益723,000円

※データに関しては、加盟店、店舗オーナーまたは本部から提出していいただいた情報をそのまま掲載しています。
※加盟店オーナーのご意見は貴重ですが、これらは無数にあるFCビジネス・各種代理店事業に関する情報の一つです。自ら(もしくは自社)に最適なFC・各種代理店事業と出会うためには、各自で情報収集を重ねていく必要があります。

この記事を共有する

バックナンバー