出展者製品情報
舗装浸透水排水装置「S&SD drain」
本製品は、橋梁端部の伸縮装置付近や横断勾配の変化点付近など、路面に滞水しやすい箇所の排水対策として開発された舗装浸透水排水装置です。優れた排水機能により、橋梁の劣化を防止し、長寿命化を図ります。
【特徴】
①路面滞水を速やかに排水します。
②ヘッド側面の水抜き孔から舗装浸透水を排水することにより、舗装・床版の耐久性を向上させます。それに伴いコンクリート床板の劣化を防ぎ、既設橋の長寿命化を図ります。
③グレーチングドーム及び二重管構造により土砂や塵芥による排水管のつまりを防止します。また、グレーチングドームの材質は、腐食に強いステンレス素材を使用し、開閉がワンタッチできるので清掃作業が簡単です。
④製品上部のグレーチングドーム及びヘッドは耐食性に優れたステンレス製です。
【備考】
本製品には、タイプAとタイプBがあり、タイプAは路面耐水と舗装浸透水の両方を排水し、タイプBは舗装浸透水のみ排水します。
また、新設橋梁用、既設橋梁用があり、新設橋梁用には、設置位置を固定するため、床版コンクリートとの付着性を良くする目的からコンクリート定着体が付いています。既設橋梁用については、アウターパイプとコンクリートとの隙間に樹脂を注入し、隙間からの漏水を防ぎ、コンクリートと一体化させます。
【仕様】
①グレーチングドーム
材質:SCS14(SUS316相当)
適用:TYPE-A
②ヘッド
材質:SUS316
適用:TYPE-B
③アウターパイプ
材質:PVC40
適用:TYPE-A、TYPE-B
【特徴】
①路面滞水を速やかに排水します。
②ヘッド側面の水抜き孔から舗装浸透水を排水することにより、舗装・床版の耐久性を向上させます。それに伴いコンクリート床板の劣化を防ぎ、既設橋の長寿命化を図ります。
③グレーチングドーム及び二重管構造により土砂や塵芥による排水管のつまりを防止します。また、グレーチングドームの材質は、腐食に強いステンレス素材を使用し、開閉がワンタッチできるので清掃作業が簡単です。
④製品上部のグレーチングドーム及びヘッドは耐食性に優れたステンレス製です。
【備考】
本製品には、タイプAとタイプBがあり、タイプAは路面耐水と舗装浸透水の両方を排水し、タイプBは舗装浸透水のみ排水します。
また、新設橋梁用、既設橋梁用があり、新設橋梁用には、設置位置を固定するため、床版コンクリートとの付着性を良くする目的からコンクリート定着体が付いています。既設橋梁用については、アウターパイプとコンクリートとの隙間に樹脂を注入し、隙間からの漏水を防ぎ、コンクリートと一体化させます。
【仕様】
①グレーチングドーム
材質:SCS14(SUS316相当)
適用:TYPE-A
②ヘッド
材質:SUS316
適用:TYPE-B
③アウターパイプ
材質:PVC40
適用:TYPE-A、TYPE-B
この製品の分類

お問い合わせ
出展者名 | 東日本高速道路 |
---|---|
担当部署 | ㈱ネクスコ東日本エンジニアリング 技術営業部 技術営業課 |
電話番号 | 03-3805-8056 |
nee-eigyo@e-nexco.co.jp | |
URL | https://www.e-nexco.co.jp/tech-service/details/nee-009.html |
この製品情報の出展者
東日本高速道路の製品情報
-
[ 2021年11月11日 ]
-
[ 2021年11月11日 ]
-
[ 2021年11月01日 ]
-
[ 2021年11月01日 ]
-
[ 2021年11月01日 ]
-
[ 2021年11月01日 ]
-
[ 2021年11月01日 ]
-
[ 2021年11月01日 ]
-
[ 2021年11月01日 ]
-
[ 2021年11月01日 ]
-
[ 2021年11月01日 ]