防災DXのこれから~関東大震災100年に学ぶ~防災テクノロジーと企業のレジリエンス社会の実現とは★
[ 2023.10.27 ]
共催:日経BP 協賛:LocationMind、UPWARD、東芝デジタルソリューションズ
関東大震災100年に学ぶ。
災害大国日本に生きる企業・自治体にとって防災を考えることは必要不可欠です。
本カンファレンスでは災害に負けない強靭な社会の実現に向けて今本当に必要な防災DXの具体的策をお伝えいたします。
DXを最大限活用し、企業・自治体間で抱える防災における「予測」「防止」「リスク管理」等の課題を解決するソリューションを紹介いたします。
13:00~13:20【基調講演】
「防災DXの現状と今後の展望」
国立研究開発法人 防災科学技術研究所 総合防災情報センター センター長 臼田 裕一郎 氏
13:25~13:45【講演1】
「リアルタイム人流予測の最前線」
LocationMind 取締役 CTO 柴崎 亮介 氏
13:50~14:10【講演2】
「CRMと位置情報を活用したモバイルアプリ「UPWARD」による防災DX及び災害復旧への取り組み」
UPWARD 代表取締役社長 CEO 金木 竜介 氏
14:15~14:35【講演3】
「グローバルリスクと調達リスクを捉えた強靭なサプライチェーンの構築のご提案
~サプライヤとの強靭なネットワークを構築する戦略調達基盤~」
ソニーマーケティング B2Bビジネス部 AIソリューション企画推進課 土橋 裕 氏
東芝デジタルソリューションズ デジタルエンジニアリングセンター スマートマニュファクチャリングソリューション第二部 シニアマネージャー 村上 圭吾 氏
14:40~15:00【特別講演】
「『スマートシティたかまつ』における防災分野へのICT利活用の取組」
高松市 総務局デジタル戦略課 課長補佐 細川 和久 氏
セミナーの最新記事
- 脱炭素時代の企業・地域の価値向上について ~サプライチェーン最適化、サーキュラーエコノミー推進に向けたCO2見える化の促進と産業力の強化★ [ 2023.10.27 ]
- サプライチェーン全体のネットゼロ実現に向けて ~Scope3の可視化とGHG排出削減に企業はどう取り組むべきか?★ [ 2023.10.27 ]
- 防災DXのこれから~関東大震災100年に学ぶ~防災テクノロジーと企業のレジリエンス社会の実現とは★ [ 2023.10.27 ]
- 道路メンテナンスの3巡目点検に向けて~笹子10年から"xROAD"へ [ 2023.10.27 ]
- インフラメンテナンス国民会議総会/特別セッション [ 2023.10.27 ]