サステナブル経営を強化する人的資本戦略と企業価値の向上 ~ISO 30414など国内外の最新動向を踏まえて~★
[ 2023.10.27 ]
共催:一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム 協賛:リンクアンドモチベーション
企業の長期的な成長を見据え、サステナブル経営と人的資本戦略を連動させることが経営者に求められています。ESG投資家はサステナブル経営と人的資本戦略を重要視しており、東京証券取引所上場企業の中で優れた取組みを開示する企業の多くは、企業価値の持続的な向上を実現しています。
本カンファレンスでは金融庁より、企業価値を高める人的資本に関する情報開示について講演いただきます。その後、ISO 30414認証を日本初で取得した企業講演と、日本を代表する大手企業川崎重工業の人的資本経営の講演を通じて、サステナブル経営に欠かせないとされる人的資本戦略について数多くの学びを提供します。
13:00~13:25【基調講演】
「企業価値を高める人的資本に関する情報開示とは」
金融庁 企画市場局 参事官 新発田 龍史 氏
13:30~13:55【講演1】
「企業価値を向上させる人的資本経営 ~ISO30414認証企業が語る実践のポイント~」
リンクアンドモチベーション 組織開発本部 企画室 インキュベーション推進室 マネジャー
山中 麻衣 氏
14:00~14:45【特別講演】
「グループビジョン2030の実現を目指して‐従業員のエンゲージメント向上‐」
川崎重工業 人事本部・副本部長 北林 孝顕 氏
「従業員1人1人に向き合う人的資本経営」
東芝デジタルソリューションズ ICTソリューション事業部 データ事業推進部 データプラットフォーム推進担当 シニアマネジャー 松木 健 氏
セミナーの最新記事
- 脱炭素時代の企業・地域の価値向上について ~サプライチェーン最適化、サーキュラーエコノミー推進に向けたCO2見える化の促進と産業力の強化★ [ 2023.10.27 ]
- サプライチェーン全体のネットゼロ実現に向けて ~Scope3の可視化とGHG排出削減に企業はどう取り組むべきか?★ [ 2023.10.27 ]
- 防災DXのこれから~関東大震災100年に学ぶ~防災テクノロジーと企業のレジリエンス社会の実現とは★ [ 2023.10.27 ]
- 道路メンテナンスの3巡目点検に向けて~笹子10年から"xROAD"へ [ 2023.10.27 ]
- インフラメンテナンス国民会議総会/特別セッション [ 2023.10.27 ]