日経メッセの各展示会は予定通り3月9日(火)~12日(金)に東京ビッグサイトで開催します。政府・会場・業界団体の指針を遵守し、感染症対策を講じ、安全な会場運営を行います。ご来場の際には、事前登録や検温、マスク着用等にご協力下さい。
[ 2021.02.03 ]
政府より、3月7日(日)までの緊急事態宣言の延長が発出されましたが、「日経メッセ」は、予定どおり3月9日(火)~12日(金)に東京ビッグサイトで開催します。
開催に当たっては、(一社)日本展示会協会の「展示会業界におけるCOVID-19感染拡大予防ガイドライン」に沿って感染症対策を講じ、来場者、出展者、関係者の皆様の安全確保に努めます。緊急事態宣言の対象区域における取組として「イベント開催制限は、収容率1/2かつ5000人以下」と定めた政府の新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針に基づき、展示会の入館者数については、東京ビッグサイトによる「展示会等における新型コロナウイルス感染防止のための対応指針」を遵守し入退室管理を徹底したうえで、各ホールの最大収容者数を超えないように入館コントロールを行って参ります。
※最大収容者数とは、「瞬間」にホール内に滞在している入館者数を指します。1日の総入館者数を表すものではありません。
【日経メッセで使用する展示ホールのイベント開催制限期間中の最大収容者数】
会場:東京ビッグサイト
西展示棟1階 西1ホール=4,850人、西2ホール=4,850人
西展示棟4階 西3ホール=2,550人、西4ホール=3,750人
南展示棟1階 南1ホール=2,750人、南2ホール=2,750人
南展示棟4階 南3ホール=2,750人、南4ホール=2,750人
極力感染リスクを低減しながら本展を開催することで、経済活動の継続・活性化、産業界の発展に寄与する所存です。
引き続き、政府や自治体の方針や対応を注視してまいります。ご来場の際には、本サイトから事前登録を頂くほか、会場入口では、入館者の検温/マスク着用の確認/手指消毒のための消毒液の設置をします。皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。
今回はあわせて、オンライン展示会「日経メッセOnline」も同時開催し、リアル、オンラインのハイブリッドで情報発信をしてまいります。
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。
トピックスの最新記事
- 日経メッセ 街づくり・店づくり総合展 新型コロナウイルス(COVID-19)感染防止のための対応指針 [ 2021.02.24 ]
- 日経メッセの各展示会は予定通り3月9日(火)~12日(金)に東京ビッグサイトで開催します。政府・会場・業界団体の指針を遵守し、感染症対策を講じ、安全な会場運営を行います。ご来場の際には、事前登録や検温、マスク着用等にご協力下さい。 [ 2021.02.03 ]
- ご来場の際の「事前登録」のお願い [ 2021.01.29 ]
- 日経メッセ全展示会が入場無料になる事前登録を開始しました [ 2021.01.12 ]
- オンライン展示会「日経メッセ Online」出展者募集のお知らせ [ 2020.09.28 ]