セミナー情報

2023 年セミナープログラム一覧(受講無料/事前登録制)

セミナータイトルをクリックすると詳細を見ることが出来ます。

「申し込む」ボタンをクリックして、事前登録をしてください。その後、オンラインでも開催するものは「オンライン視聴予約」、展示会場で開催するものは「リアル会場受講予約」のいずれかをご選択いただけます。「D-S2」のセミナーは「申し込む」ボタンをクリックすると主催者のサイトに移ります。
オンラインセミナーは、開催時刻になりましたらログインしてご覧ください。3月10日までアーカイブ配信もします。

セミナー

■2月28日(火)

■3月1日(水)

■3月2日(木)

■3月3日(金)

オンラインセミナー

■2月24日(金)

リテールテックJAPANステージ

■2月28日(火)

■3月1日(水)

■3月2日(木)

■3月3日(金)

特別カンファレンス

■2月28日(火)

■3月1日(水)

■3月2日(木)

■3月3日(金)


2月28日(火)10:30~11:30 ARX(あいちロボットトランスフォーメーション)セミナー2023
~ロボットを活用したリテールサービスを考える~

申込番号:A-S1

ARX(あいちロボットトランスフォーメーション)セミナー2023
~ロボットを活用したリテールサービスを考える~

会場 リテールテックJAPANステージ
Online配信
主催など 共催:愛知県

「産業首都あいちにおけるサービスロボットの社会実装に向けて」
愛知県 経済産業局 情報通信政策推進監 中谷 純之 氏

「サービスロボットの現状・将来性」
ARX 事業プロデューサー 石川 勝 氏

「イオンモール常滑での実証実験報告①」
イオンモール常滑 GM 田中 裕之 氏

「イオンモール常滑での実証実験報告②」
アイシン イノベーションセンター 新規ビジネス企画室 第2企画グループ グループ長 西尾 泰明氏

【パネルディスカッション】
ファシリテーター インキュビオン CEO 高橋 祥子 氏 ほか

3月1日(水)10:30~11:10 リテールテックユーザーズフォーラム
企業レジリエンスにDXで寄与するセブン‐イレブン・ジャパンの取り組み

申込番号:B-S1

リテールテックユーザーズフォーラム
企業レジリエンスにDXで寄与するセブン‐イレブン・ジャパンの取り組み

会場 リテールテックJAPANステージ
Online配信
主催など 日本経済新聞社

セブン‐イレブン・ジャパン
執行役員 システム本部長 西村 出 氏

3月1日(水)11:30~12:10 リテールテックユーザーズフォーラム
イオングループが目指す業態を超えたLTV最大化への挑戦

申込番号:B-S2

リテールテックユーザーズフォーラム
イオングループが目指す業態を超えたLTV最大化への挑戦

会場 リテールテックJAPANステージ
Online配信
主催など 日本経済新聞社

イオン株式会社 DX推進担当
菓子 豊文 氏

3月2日(木)10:30~12:00 流通システム標準化の最新動向

申込番号:C-S1

流通システム標準化の最新動向

会場 リテールテックJAPANステージ
Online配信
主催など 共催:GS1 Japan(流通システム開発センター)
10:30~11:00

「GTIN(JANコード)と商品基本情報の一元管理・提供に向けた国内外の動き」

GS1 Japan(流通システム開発センター)
データベース事業部 データバンクビジネスグループ 研究員 髙野 将吾氏

11:00~11:30

「リアルでもECでも!商品識別はGTIN(JANコード)で」

GS1 Japan(流通システム開発センター)
ソリューション第1部 グロサリー業界グループ 研究員 分部 佳奈氏

11:30~12:00

「EPCタグ・データ標準2.0のご紹介」

GS1 Japan(流通システム開発センター)
ソリューション第2部 RFID・デジタル化推進グループ 研究員 佐藤 友紀氏

3月3日(金)10:30~12:00 製配販連携による持続可能な物流を実現するフィジカルインターネット

申込番号:D-S1

製配販連携による持続可能な物流を実現するフィジカルインターネット

会場 リテールテックJAPANステージ
Online配信
主催など 企画協力:流通研究社・月刊マテリアルフロー
10:30~10:35

「月刊マテリアルフローから読み取る2023リテール物流の課題」

流通研究社 月刊マテリアルフロー編集長 兼 編集・営業統括本部長 神保 晃氏

10:35~11:15

「フィジカルインターネット実現のロードマップ」

経済産業省
商務・サービスグループ 消費・流通政策課長 兼 物流企画室長 中野 剛志氏

11:15~12:00

「日清食品が取り組むサプライチェーンのDX構想ー物流クライシスを克服し、働き方改革を実現するフィジカルインターネットとは・・・」

日清食品
取締役 Well-being推進部長 兼 サプライチェーン企画部 管掌 深井 雅裕氏

3月3日(金)13:00~17:10 スマーター・リテイリング・フォーラム 2023
~流通業デジタルトランスフォーメーションの潮流~

申込番号:D-S2

スマーター・リテイリング・フォーラム 2023
~流通業デジタルトランスフォーメーションの潮流~

会場 東京ビッグサイト 会議棟 レセプションホールA
主催など 主催:スマーター・リテイリング・フォーラム(OPOS技術協議会、.NET流通システム協議会)
共催:日本経済新聞社

※「申し込む」ボタンをクリックするとスマーター・リテイリング・フォーラムの事務局である日本マイクロソフトのサイトに移ります。

13:00-13:05

「開会あいさつ」

スマーターリテイリングフォーラム事務局 OPOS技術協議会・.NET流通システム協議会
代表幹事 日本マイクロソフト 藤井 創一

13:05-14:05

「『自然と人、人と人をつなぎ、人間性を回復する』スノーピークが実践するデジタル戦略の歩み」

スノーピーク 専務取締役 スノーピークビジネスソリューションズ 代表取締役 村瀬 亮氏
ネクストリード 代表取締役 小国 幸司氏

14:05-14:35

「Resilient Retail~小売業DXの取組と事例のご紹介~」

日本マイクロソフト 流通サービス営業統括本部 藤井 創一

14:50-15:50

パネルディスカッション
「" K " の本質~日本の小売業界を真剣に考えると、本質的な潮流が見えてくる~」

"Team-K"
イオン SM (スーパーマーケット)担当付チームリーダー 北村 智宏氏
NTTデータ ソートリーダーシップマネージャー 田邉 裕喜氏
グランドデザイン 代表取締役社長・北海道大学客員教授 小川 和也氏
ソフトバンク シニアプロダクトマネージャー 神成 昭宏氏
パナソニックコネクト エグゼクティブ インダストリースペシャリスト 大島 誠(マック大島)氏
日本マイクロソフト インダストリーテクノロジーストラテジスト 岡田 義史


ゲスト
イオン九州 代表取締役社長 柴田 祐司 氏
カスミ 代表取締役社長 山本 慎一郎 氏
セブン&アイ・ホールディングス 執行役員 グループDX推進本部長
兼 グループDXソリューション本部長 兼 経営推進本部 DX推進担当シニアオフィサー 齋藤 正記 氏

[企業名 五十音順表記]

15:50-16:25

「POSとデータ活用を促進する協議会標準化活動アップデート」

OPOS技術協議会 技術部会長 NECプラットフォームズ 五十嵐 満博氏
.NET流通システム協議会 技術部会長 東芝テック 高橋 伸幸氏

16:25-17:10

ニトリにおける業務部署でのデジタル活用推進の取り組みと今後

ニトリホールディングス 情報システム改革室 BPA推進チーム マネージャー 玉山 久義 氏
ニトリホールディングス 情報システム改革室 BPA推進チーム 石川 文月 氏

※DMパンフレットから終了時刻が変更になりました。

2月24日(金)10:00~11:30 物価高を乗り越えるための流通業の方向性

申込番号:O-S1

物価高を乗り越えるための流通業の方向性

会場
Online配信
主催など 後援:経済産業省

【パネルディスカッション】
中野 剛志氏 経済産業省 商務・サービスグループ 消費・流通政策課長兼物流企画室長
藤井 創一氏 日本マイクロソフト エンタープライズ事業本部 流通サービス営業統括本部 流通業施策 担当部長
山田 聡氏 10X 取締役CFO
松村 大貴氏 ハルモニア CEO
望月 洋志氏 D&Sソリューションズ 取締役 共同CEO

2月28日(火)12:40 ~ 13:10 リテール業界の最先端アプリマーケティング成功事例3選

申込番号:A-1

リテール業界の最先端アプリマーケティング成功事例3選

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など DearOne

2月28日(火)13:30 ~ 14:00 無人店舗を運営したセキュアがリテール業界で今後取り組むべき事

申込番号:A-2

無人店舗を運営したセキュアがリテール業界で今後取り組むべき事

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など セキュア

2月28日(火)14:20 ~ 14:50 【DXの土台】いまさら聞けない「従業員エンゲージメント」を解説

申込番号:A-3

【DXの土台】いまさら聞けない「従業員エンゲージメント」を解説

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など MS&Consulting

2月28日(火)15:10 ~ 15:40 電池レスIoTタグによるデジタルトランスフォーメーションと共創

申込番号:A-4

電池レスIoTタグによるデジタルトランスフォーメーションと共創

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など サトー

2月28日(火)16:00 ~ 16:30 データに支配される時代到来! Webデータ活用で可視化を図る

申込番号:A-5

データに支配される時代到来! Webデータ活用で可視化を図る

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など Bright Data

3月1日(水)12:40~13:10 リテール業界の最先端アプリマーケティング成功事例3選

申込番号:B-1

リテール業界の最先端アプリマーケティング成功事例3選

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など DearOne

3月1日(水)13:30~14:00 最新事例で語る!付加価値を作るコード決済

申込番号:B-2

最新事例で語る!付加価値を作るコード決済

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など INSPIRY JAPAN

3月1日(水)14:20~14:50 訪日5兆円市場!?インバウンド最新動向と事例7選

申込番号:B-3

訪日5兆円市場!?インバウンド最新動向と事例7選

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など Wovn Technologies

3月1日(水)15:10~15:40 お店の売上・利益を最大化する重要指標と販促施策

申込番号:B-4

お店の売上・利益を最大化する重要指標と販促施策

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など トイポ

3月1日(水)16:00~16:30 Fireworkが実現する小売りDXとは?
〜全米ベストスーパー選出「The Fresh Market」の顧客体験変革〜

申込番号:B-5

Fireworkが実現する小売りDXとは?
〜全米ベストスーパー選出「The Fresh Market」の顧客体験変革〜

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など Firework Japan

3月2日(木)12:40~13:10 リテール業界の最先端アプリマーケティング成功事例3選

申込番号:C-1

リテール業界の最先端アプリマーケティング成功事例3選

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など DearOne

3月2日(木)13:30~14:00 従業員パフォーマンスを向上させるDX
~生産性改善の落とし穴~

申込番号:C-2

従業員パフォーマンスを向上させるDX
~生産性改善の落とし穴~

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など MS&Consulting

3月2日(木)14:20~14:50 今取り組むべき、顧客目線のOMO
~アプリでつくるCXとEX~

申込番号:C-3

今取り組むべき、顧客目線のOMO
~アプリでつくるCXとEX~

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など MGRe

3月2日(木)15:10~15:40 SCMデータと営業活動情報の連携でリテール&CPG業界の業務改革を実現

申込番号:C-4

SCMデータと営業活動情報の連携でリテール&CPG業界の業務改革を実現

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など 日立ソリューションズ東日本

3月2日(木)16:00~16:30 導入事例から学ぶ、次世代型小売向けPLMが求められる理由とは?

申込番号:C-5

導入事例から学ぶ、次世代型小売向けPLMが求められる理由とは?

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など セントリックソフトウェア

3月3日(金)12:40~13:10 リテール業界の最先端アプリマーケティング成功事例3選

申込番号:D-1

リテール業界の最先端アプリマーケティング成功事例3選

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など DearOne

3月3日(金)13:30~14:00 お店の売上・利益を最大化する重要指標と販促施策

申込番号:D-2

お店の売上・利益を最大化する重要指標と販促施策

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など トイポ

3月3日(金)14:20~14:50 業務効率化と働きがい向上の同時実現で、店舗力向上DX

申込番号:D-3

業務効率化と働きがい向上の同時実現で、店舗力向上DX

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など ハタラックアンドパーソン

3月3日(金)15:10~15:40 世界中で利用されるAxis CommunicationsのリテールDX

申込番号:D-4

世界中で利用されるAxis CommunicationsのリテールDX

会場 リテールテックJAPANステージ
主催など アクシスコミュニケーションズ

2月28日(火)13:00~ 危機をチャンスに変える新たな物流指針

申込番号:P-1

危機をチャンスに変える新たな物流指針

会場 特別カンファレンス会場
Online配信

3月1日(水)13:00~15:25 「店舗DX」
~ニューノーマル消費を捉え、売上最大化を作り出す価値提供とは~

申込番号:P-2

「店舗DX」
~ニューノーマル消費を捉え、売上最大化を作り出す価値提供とは~

会場 特別カンファレンス会場
Online配信

3月2日(木)13:00~ 企業に求められる現場DXとは
~デスクレスワーカーの業務効率化と生産性向上~

申込番号:P-3

企業に求められる現場DXとは
~デスクレスワーカーの業務効率化と生産性向上~

会場 特別カンファレンス会場
Online配信

3月3日(金)13:00~16:25 加速するECシフト
~OMO時代のファン作りと売上拡大の秘訣~

申込番号:P-4

加速するECシフト
~OMO時代のファン作りと売上拡大の秘訣~

会場 特別カンファレンス会場
Online配信
  • 都合により、プログラムや講師・演題、講演時間が変更されることがありますのでご了承ください。