建築・建材展

2024年3月12日(火)〜15日(金) 2024/03/12〜15 東京ビッグサイト
日経メッセ > 建築・建材展 > 出展者一覧

出展者一覧 (2023年)

出展者を探す

出展分類
出展エリア
キーワード

全ての出展者一覧

一般建材・関連製品ゾーン
小間番号 リンク
愛知県三河の窯業展
愛知県西三河地方は三州瓦を始めとする焼き物の産地である。三州瓦、陶土器(三河焼)、赤レンガをぜひともご覧いただきたい。
AC6123
アイトス
AC6306
アコステック
耐久性に優れたポリマーコンクリート製排水溝。ロケーションに応じて豊富なグレーチングを選択。豊富なパーツの組み合わせで作業とコストを圧縮。
AC6010 お問い合わせ
アシスト
・当社が展開する「ASSIST」「AFOLA」の2ブランドの新製品を発表。 ・異なった特性をもった2ブランドのそれぞれの特長を紹介。
AC6305 お問い合わせ
アズマソーラー
これまでの太陽熱温水器の給湯・暖房用の温水機能に加えて、太陽熱エネルギーで蒸留水(純水)を生成できる機能を持つ開発商品である。国内・国際特許(9カ国)を取得。また昨年は、欧州品質研究協会にてベストプラクティス賞を取得
AC6125 お問い合わせ
アドバネクス
精密ばね・精密部品の分野で、独自の技術力と卓越した製品開発で業界をリードしてきたアドバネクス。ボルト・ナットの脱落防止スプリングLockOne(ロックワン)、Instant Lock(インスタントロック)を中心に展示。
AC6102 お問い合わせ
アルトロジャパン
置敷き型長尺塩ビシート床材「リコンテ」を展示する。高い寸法安定性を誇るリコンテは、接着剤不使用で、専用の両面テープで貼るため、既存床への重ね貼りが実現できるようになった。既存床の撤去が不要なことから、工期短縮、有害物質や改修時に発生するゴミ、下地補修コストの削減、SDGsへの貢献にも期待できる。さらに、裏地の特殊加工によって湿気に起因する不具合発生を大幅抑制することが可能になった。
AC6104 お問い合わせ
AWAMIST
日本で初めて自動水栓(1981年)を開発した、創業70年の水栓専門メーカーが、0.001mmの超微細気泡(ウルトラファインバブル)によって手の汚れが短期間でよく落ち、蛇口に触ることなく非接触で手洗いできる日本で唯一の自動水栓を開発した。
AC6004 お問い合わせ
イオグランツ
AC6403
池上産業
環境性能が開示検証され各種認定を取得した高耐久化天然木材「アコヤ」を展示する。アコヤは樹齢25年~30年のパイン材をアセチル化処理し、屋外でも50年の防腐性能が保証され、屋外製品の炭素排出量の大幅な削減を可能にする優れた改質木材である。また、アセチル化処理されたMDFパネル「トライコヤ」、及び、デッキやスロープに確かなグリップを与える滑り止め「グリップシュア・ノンスリップシステム」を展示する。
AC6425 お問い合わせ
石黒製作所
今回の展示会では欧州「BACHMANN」社と提携し販売を開始した高級コンセントシリーズ、「POWERFRAME」、「ELEVATOR」、「DESK2」を中心に新製品を展示。
AC6620 お問い合わせ
イズミ
独自の加工機でステンレスパイプに凹凸加工を施した“握りやすくて滑りにくい「ステンレスグリップ手すり」。温泉、プール、プラントなど滑り止めを求められる現場に適している。
AC6023 お問い合わせ
いよせき
愛媛県にて産出される伊予の青石を建材として紹介。 景石・銘石として古くから愛される伊予の青石を建材として使用することで、特別な空間を演出できる。
AC6634 お問い合わせ
岩田製作所
身の回りにある、さまざまな角部・突起部から保護する安全対策用のバンパーを標準化。 プロ向けの高密度発泡ウレタンで成型され、耐衝撃と高耐久性を実現。 木目調や単色などの豊富なカラーバリエーションも用意。
AC6623/ オンライン オンライン展示
お問い合わせ
INDIA INTERNATIONAL HOUSE
インド・インターナショナルハウスは、インドで最も古く、最も大きい建築ハードウェアメーカーの1つである。私たちは世界中の輸出に幅広く取り組んでおり、強固で長期的な関係を顧客と築くことができるを信じている。また、高品質な商品を提供し、快適な職場環境を作り出すことで信頼を築くことができると信じている。
AC6108 お問い合わせ
INDEX JAPAN
インデックスジャパンが力を注いでいるのは「ハイクオリティ」と「エコロジー」である。 樹脂技術を活用した製品展開で世界各地の建設に製品を届けている。 さらに環境理念に基づき、環境配慮型製品の開発に力を注ぎ、お客様の夢に耳を傾け、より良い地球環境の保全や調和を目指した健康的な製品を提供することを目指している。
AC6002 お問い合わせ
ウルトジャパン
ウルトジャパン株式会社は、ドイツを拠点に400を超えるグループ企業を持つウルトグループの日本支社。ドイツ発のグローバルパートナーとして、お客様の業務改善や生産性向上などの経営課題、また様々な環境で働く作業者の方々が“楽しく安全に、一人ひとりが働くことで豊かになる”という理念を念頭に、世界80ヵ国以上で事業展開している経験と実績を生かし、価値あるソリューションを提供していく。
AC6109 お問い合わせ
タイルやモールディング等建築資材の展示、パーゴラの展示及びコンクリート内部改質防水材の塗布実演
AC6117 お問い合わせ
エイコーフィルター
エイコーフィルターは、SHANG KAI STEEL(上鎧鋼鐵 台湾)社の日本総販売元として、多種多様なデザインのエキスパンドメタルを日本国内に紹介している。外装材としてだけでなく、内装パネルや家具など新たな分野への利用方法などの提案も積極的に行っている。
AC6630 お問い合わせ
AWJ
AWJ
AWJ株式会社は建設現場の配管支持金具(吊バンド・Uボルト)や安全グッツ(保護キャップ)などを自社で開発・設計・製造・販売と一貫して行っている。安心、安全のMade In Japan。
AC6515 お問い合わせ
エコマ
ペットボトルのキャップ等の廃プラスチックをリサイクルした建材「エコマウッド」。 エコマウッドは環境に優しく、腐食しない耐久性を持ち、木材のように加工ができる特徴を持っている。 このエコマウッドで製作したパネルデッキやベンチ・ルーバー等を展示する。
AC6616 お問い合わせ
SHF
SHF
オンリーワンをテーマとし、オリジナル制作できる商材を提案。パッケージ製品でうまく運用できていない企業や自社専用ソフトの導入を検討の企業は、ぜひ当社にお声をおかけ下さい。
AC6517/ オンライン オンライン展示
お問い合わせ
エスタコウォール
中世から続くヨーロッパ伝統の塗壁材。ヨーロッパの大地で採掘された良質な大理石が主原料の自然素材のため内壁・外壁全てに使用可能。吸放湿性能・遮熱効果により『夏は涼しく、冬は暖かく』室内の環境をいつも快適な状態に保つことができる。
AC6118 お問い合わせ
エディフィス省エネテック
ドイツの最新換気情報を基に、今後の日本の高気密高断熱住宅を変える新しいアイデアが詰まったデセントラル(ダクトレス)熱交換換気システム「ヴェントサン」シリーズの最新作をお披露目予定。また、スウェーデンの温度・湿度感知サーキュレータ「PAX ノルテ」のブラックも展示予定。
AC6636 お問い合わせ
エヌアールイーハピネス
当社はニューオータニグループの環境戦略会社として「R-エコノミー」を掲げ、24時間365日の稼働が求められるシティホテルにおいて地球環境にやさしく安心・安全で快適な環境の実現にむけて建築および建築設備のライフサイクル全般の課題に取り組んでいる。この経験やノウハウを自社グループ内に留まらず、ホテル事業の公共的な役割の一部として広く建築や設備の改修・更新で社会の役に立てたいと考えている。
AC6631 お問い合わせ
エヌ・エス・ケー ニシダ工業
新しい表面加工技術とアルマイト技術の融合。石、和紙、布を始めとした天然素材の雰囲気を外観に持った「アルミストーン」を始めとし、新しい風合・外観を身にまとった内外装アルミパネルを展示。印刷では模倣することのできない質感を有し、機械・職人の手によりハンドメイドさながらの仕上がりをお届け。素材特有の性質に加えて耐食性・耐候性・耐摩耗性を備えている。
AC6514 お問い合わせ
エヌデーシー販売
世界最高レベルの吸音効果を誇るアルミニウム吸音板「カルム」を紹介。国土交通省認定の不燃材であり、耐久性や安全性だけでなく吸音材としての常識を打ち破る意匠性で様々な用途に適用できる。長年の自動車部品製造で培われてきた焼結技術を世界に先駆けて吸音材に応用した。日常生活では体感しにくい吸音効果を体験できるブースを用意した。
AC6217 お問い合わせ
オーエム機器
足元からの温もりで快適なオフィス空間を作り出す「ヒーターOAフロアあたぱねる」はOAフロアにヒーター機能を内蔵し、消費電力の省エネを実現。誰もが行きたいところに行けるように発達障害や知的障害、精神障害の特性のある方やそのご家族に安心して施設を利用いただくための空間として「MOMOTTEカームダウンスペース」の提案。その他、「こんなものができないかな?」を形にした自社開発商品を紹介する。
AC6513 お問い合わせ
オカグレート
安全性・機能性重視である鋼製グレーチングにデザイン性を持たせ、利用用途の拡大を狙った製品の展示。 これまでに無かった、がたつき音をなくす金具付きグレーチングを発売。
AC6011 お問い合わせ
岡崎製材
室内木製ドアの販売。新築住宅・リノベーション・店舗作りのための無垢ドア・木製フラッシュ建具などとドア金物・ペイントの組み合わせで自分好みに選べる。 古くから欧米でインテリア材として使われ続けるオーク材を使った框組のドアと、モダニズム建築に登場したフラッシュドアを再現した、バーチドア・ペイントドアを紹介する。
AC6121 お問い合わせ
オンザウォール
内装用天然塗り壁材:内装塗り壁材「オンザウォール」は、湿式材料を低コストに、施工性と高品質を併せ持った、新しい石灰製塗り壁材。材料は白色のプレミックスタイプで、基本色30色の他、特注色400色にも対応。 外装用塗り壁材は、イタリアのサンマルコ社と提携。磨きモルタル仕上げなどヨーロッパを中心に多くの実績を持つ、装飾性の高い素材を展示する。
AC6107 お問い合わせ
CAO COUNTY XINTONG WOODS PRODUCTS
無垢材ボード、無垢材フィンガージョイントボード、無垢材プレート、無垢材デコラティブウォールボード、無垢材ライン、無垢材黒板、無垢材家具、無垢材床、無垢材家庭用品
AC6110 お問い合わせ
【生産製品】ポプラと桐の合板、桐集成材、LVL, LVB 【サービス方針】 1. 信用を基本とする 2. 顧客の要望に真剣に答え、満足いただく
AC6708 お問い合わせ
カクダイ
カクダイは水栓金具や洗面器・手洗器を中心とした水まわり商品を扱うメーカーです。当社オリジナルのデザイン性に優れた水栓や器を幅広く取り揃え、彩り豊かな水まわり空間を提案いたします。
AC6308 お問い合わせ
Canada Wood
「カナダウッド」は、カナダの5つの木材関連団体およびグループの結束団体である。カナダ全土を代表する木材団体として、製材品から二次加工製品に至るまで幅広い製品群において、日本の皆様からのさまざまな照会に対応できる体制を整えている。
AC6019 お問い合わせ
カネソウ
免震エキスパンションジョイント「カネソウEXジョイント免震構造建築用」の製品および振動台試験装置の紹介。また、スケルトン構造で存在感控え目なガイドポール、建物出入口や浴室等に設置する排水ユニット、大幅な工期短縮を可能にするピット形成ユニットなど新製品を出展。 ​
AC6205 お問い合わせ
川口技研
物干金物「ホスクリーン」の新製品である「ホスクリーン hoshare (ホシェア)」を公開
AC6210 お問い合わせ
ビルやマンション、公共工事等の鉄筋コンクリート建設に使う型枠パネルを開発・製造。建設業界でも、環境負荷低減は重要な課題となる中、廃プラスチック資材を利用したリサイクル型の型枠パネル開発に成功。耐久性が高く転用回数が多いため、従来の合板型枠に比べCO2排出量を約7割削減が可能。 環境にやさしい型枠パネルの普及を通じ、建設工事の環境負荷低減に貢献する。
AC6001 お問い合わせ
元旦ビューティ工業
落ち葉が入らない雨とい「元旦内樋」を足場を組まずに屋根上から施工ができる「屋根作業安全装置」の実演を行う。ほか、台風・地震に強い住宅用金属屋根「断熱ビューティルーフ2型」や「住宅換気棟」の機能性なども紹介。 また、鉄筋コンクリート建築の優位性を最大限に発揮でき、無足場でも施工可能な乾式外断熱工法特許資材「ガンバリ工法」の建て込み実演を行う。ほか、断熱性、施工性を高める各種製品も紹介。
AC6405/ オンライン オンライン展示
お問い合わせ
菊水化学工業
建物や構造物の漏水対策、美観回復、剥落対策、長寿命化など、建築用仕上塗材の製品・工法を紹介。また、環境・インフラメンテナンスの課題に対しチャレンジした新たな製品を紹介する。
AC6408/ オンライン オンライン展示
お問い合わせ
独自に開発したコーティング剤を処理し、塩ビタイルの表面に高硬度の塗膜を形成することで、化学床なのにセラミックタイルに近い管理容易性を実現する先進のシステム。既存施設での後施工のほか、塩ビタイルの「預かり加工」サービスを展開。国内外殆どのメーカー品、輸入品に対応し、床張り前のプレ加工が可能。耐候性、耐薬品性、歩行性、防滑性に優れ、転倒時の衝撃が柔らかく、セラミックタイル代替品として注目されている。
AC6604 お問い合わせ
キョーライト
AC6414
GROOVE
遠赤外線フィルム床暖房「ヒートプラス」(最先端全面炭素塗布の面状発熱体)。様々な国でご用命いただき、我が国でも様々な所で採用いただいている電気式床暖房である。 施工性が高く、価格破壊を実現した。自由自在にカットができ、厚さは0.5mm。3万時間の耐久テストに合格した耐久性を持ち、安心の10年保証である。 新商品ヒートプラスプレミアムはマイナスイオンにより抗菌・抗カビ・消臭効果が期待される。
AC6018 お問い合わせ
郡家コンクリート工業
コンクリートを使用したスピーカーや什器、炭素繊維を緊張するHPC®構法を使ったハイブリッドプレストレスト・コンクリート®パネル等を展示。HPC構法により、従来よりも大幅な肉薄製品(軽量化)ができ、躯体や支持部材に負担が少なく、コスト低減が期待できる。コンクリートを使ったデザイン製の高い什器など、オーダーメイドにも応える。
AC6218 お問い合わせ
ゴーリキアイランド
ゴーリキアイランド / マンタロー
使い込むほどに味わいを増していく、無垢材の真鍮にこだわり続ける。アンティーク調のインテリア金物、タオル掛けやトイレットペーパーホルダーなどを多数展示。また、海辺のカフェによく似合う様々な真鍮製照明器具も展示する。
AC6302 お問い合わせ
伍代産業
【防草の匠】草なしくん 草なしくんとは人間の便秘薬にも使用される『酸化マグネシウム』を主成分としており、人にも環境にも優しい安心・安全の商品である また、草なしくんは従来の除草剤『草を枯らす』ものではなく雑草を成長させない・生やさない状態にする事を目的とした特許取得済みの防草商品である
AC6524 お問い合わせ
コバヤシ
環境に配慮したバイオマス、溶剤フリーの接着剤を展示する。 その他、透明材料やパテ材料等、建築・建材分野において幅広く用途の見込める材料を展示予定。
AC6103 お問い合わせ
コンピュータシステム研究所
住宅営業支援システム「ALTA Revolution(アルタ レボリューション)」は、新築・リフォーム営業の成約率を高めるツール。CADのように難しい知識は必要なく、誰でも簡単・スピーディにパースやプレゼンシート、見積、申請図面等を作成でき、提案力の向上・商談期間の短縮に役立つ。
AC6221 お問い合わせ
サイエンス
CMで話題のシャワーじゃないシャワーミラブルゼロ、お風呂がエステに変わる入浴装置のミラバス。いま世界で注目されるファインバブルテクノロジーを製品に活用したアプリケーション開発メーカー。住宅のワンランクアップ及び差別化に、美容と健康的な新生活を提案。
AC6605 お問い合わせ
サンアイ
嫌いな虫ランキングで、ゴキブリに次いで2位の座を占めるムカデ。従来は薬剤に頼る駆除・予防が主力だったが、物理的にムカデを侵入させないキーパーを開発。新築・既設住宅の基礎に取り付けて、徘徊性昆虫を建物内へ侵入させないSCキーパーを紹介。
AC6633 お問い合わせ
SANEI
水栓金具の製造メーカーである当社は、トータルで水回り空間を提案。 デザインと品質に優れた水栓金具と、日本の伝統を受け継ぐ「利楽」信楽焼ボウルとのコラボや、スイスの高デザイン&高品質「ラウフェン&ロカ」ボウルとのコラボといった和洋の異なるボウルと水栓金具のベストマッチにより、新たな水回り空間を提供する。 水の流れにこだわった水栓金具も実演しており、ぜひ体感していただきたい。
AC6026 お問い合わせ
サンユー印刷
物流梱包材の遮熱を事業の柱として取り扱ってきた実績を踏まえて、一般住宅への遮熱、工場倉庫への遮熱施工を提案する。遮熱性能が高い「キープサーモウォール」の一番効果の出る施工法を紹介。一般住宅向けは透湿性のある「ヒートプロテクト」を遮熱透湿防水シートとして屋根への施工を紹介する。
AC6621 お問い合わせ
サンユー販売
建築関係向けソフトウェア5種の展示。昨今建築業界では人手不足が深刻な問題となっている。ソフトウェア導入の目的は作業効率の向上と生産性の向上である。このことにより人手不足の解消が見込める。ソフトウェアの詳しい内容についてはブース内で実演を行っており、内容と運用効果を体感できる。
AC6410 お問い合わせ
サンワカンパニー
「くらしを楽しく、美しく。」 毎日を、自分らしく、豊かに生きるための空間創りを家まるごとお手伝いいたします。 サンワカンパニーは全国の加盟工務店様とデザインネットワークを構築することで、日本のデザインリテラシーを向上します。 そして、自由でデザイン性のある住宅をもっと身近にしていくため、デザインネットワークASOLIEの加盟工務店様を募集しています。
AC6522
XIAMEN NEWHOUSE IMPORT AND EXPORT
壁と床用の磁器タイル
AC6518 お問い合わせ
SHIJIAZHUANG ASA INTERNATIONAL TRADING CORPORATION
AS130、AS150、AS300、ASS200、ES200は、超微細な高張力ステンレス鋼線から開発され、従来の昆虫スクリーン製品よりも優れた利点を備えている。また、外観の美しさや住まいの価値を高めるために最適な投資といえる。プレミアムESDコーティングを施したアルミ製で、優れた靭性と長寿命を実現しながらも、繊細で鮮明な仕上がりを維持。私達に青銅色のスクリーン、高弾性の金網がある。
AC6712 お問い合わせ
JC UNITED
RMD(JC United)は、中国での樹脂射出成型製品の開発と生産に特価した専門メーカー。当社製品を展示し、当分野におけるビジネス パートナーを見つけたい。
AC6521 お問い合わせ
Shenzhen Good Lighting
最も困難な仕事の場所の使用のための電池の携帯用照明、区域によって導かれる仕事ライトおよび一時的な仕事ライトのベストを設計し、製造している。
AC6711 お問い合わせ
Shenzhen UVLED Optical Technology
チップの研究開発から、UV LEDダイオード、UV-C殺菌袋やボックス、UV-Aネイル硬化装置など。
AC6714 お問い合わせ
シクソン
セメントを使用しない高付着性モルタル「TSボンドモルタル」を出展。 カラーバリエーションが豊富、タイル模様など自由なデザインが可能。 無機接着剤の「TSボンド/TSボンド40S」を使用したタイル・コンクリート剥落防止工法。 一液性でプライマーが不要であり、材料が透明のため施工後もタイルやコンクリートの状態検査が容易である。 ぜひご来場を。
AC6632 お問い合わせ
シマブン
街並みの景観を一段と引き立たせる「屋内外兼用ノンスリップ樹脂グレーチング フォルテ」をはじめ、そのバリエーションで開発した「フォルテ すのこ仕様(仮)」、新たな素材で安全性を追求した「アルミ製鏡KAGAN」、外構デザインの創造を広げる「テラス前グレーチング(仮)」などなど、その他、新感覚な新商品・新サービスを展示。また当日は、グレーチングの製造が体験できるグレーチングの組み作業を実際に行う予定。
AC6309 お問い合わせ
GERMAN HOUSE
日本の家づくりを世界基準に・・・ 圧倒的性能を持つ木から生まれた 「木繊維断熱材ECOボード」 ECOボードは、環境先進国であるドイツのGUTEX社が製造する断熱材であり、 日本で20年ドイツで90年の歴史がある。 GUTEX社は、世界で初めて乾式工法を開発し、環境や健康に良い快適な暮らしを実現している。 当社にて防火認定(防火30分・準耐火45分・準耐火60分・耐火60分)取得済み
AC6028 お問い合わせ
SHANDONG INTCO RECYCLING RESOURCES
英科再生は、資源のリサイクルと利用のハイテクメーカーである。主な製品はエコ額縁製品、エコ幅木と廻り縁などの室内および室外の装飾材料で、国内外120ヶ所以上の国と地域に販売される。資源リサイクルの一流のハイテクメーカーになり、脱炭素の実現と地球の持続可能な発展に貢献である!
AC6206 お問い合わせ
ジョー・プリンス竹下
今回展示する製品は、戸当りに加えガラス扉に取り付け可能なステー、カラーバリエーション豊富なガラス用ステンレス蝶番や大型取手、表面からは見えないロックやハンドルなど、機能性とデザイン性を併せ持つものである。
AC6016 お問い合わせ
受け入れた廃材(廃プラスチック)を原料として製造したリサイクル塩ビ管の展示
AC6022 お問い合わせ
当社はハウスメーカーだが、輸入経路があり海外工場を持ち、高騰している建材に関しても、良い商品をお手頃価格にて提供することができ、その他家具類に関しても、インターネット販売を行っている。お客様の要望にお応えできるよう日々商品開発を行っている。
AC6424 お問い合わせ
スガツネ工業
家具金物・建築金物・ガラス用金物でおなじみ「LAMP印」のスガツネ工業。ソフトクローズ内蔵のスライド丁番やガラス用金物など施設や店舗でも使用できる製品を体感いただける時代に合わせた機能部品から、老健施設でも提案可能なソフトクローズ引戸など、建築空間に合わせて役立てていただける製品群の数々は圧巻。
AC6401 お問い合わせ
セイコーステンレス
天井や壁に取付でき、必要な寸法で製作できる各種ステンレス懸垂バー。2階の窓から布団が干せる布団干しパイプHOSERUNO。ロフトや吹抜窓のメンテナンスはしごとして利用できるデザインタラップAGARUNO等の展示。
AC6025 お問い合わせ
関ヶ原石材
ボンド貼りと同等の貼代で、乾式工法の安全性を確保した内装壁面用の石材商品『ストーンパレット』。 暮らしを彩る石として壁全体では無く、絵のように飾ることが出来るパッケージングされた石材商品『ストーンパレット ウッドフレームプラス』 2点の商品を中心に石の魅力を伝える。
AC6126 お問い合わせ
全国住宅火災防止協会
AC6120
大栄建材
洋室フラッシュから和室アルミ建具まで、オーダー対応力と現場施工力を活かした多様な室内建具を展示。
AC6628 お問い合わせ
ダイドレ
トスクは従来のグレーチングに代わる全く新しい製品である。ステンレス製透水性化粧ふた「ToskRemakeCover(トスクリメイクカバー)」及び透水・排水性舗装「Toskストーン・コート」を展示。トスクは天然石を繊維化合成樹脂で固めた透水性の高い舗装材をふたとして転用し、透水性はもちろん景観性や安全性を兼ね備えた次世代のグレーチングである。
AC6101 お問い合わせ
タイムワールド
酸素カプセルとは. 普段私達は呼吸をして酸素を体内に取り入れています。 しかし、現代では環境汚染などが原因で、慢性的な酸素不足と言われています。 生きていく上で最適な空気中の酸素濃度は約30%と言われています。 それに対して、現在では約21%という最適な濃度の数値よりも下回るデータが出ています。 そんな酸素不足状態の現代人のケアのために発明されたのが「酸素カプセル」です。
AC6710 お問い合わせ
タカラ産業
物干金物のメーカーである当社は、屋外物干金物で120種類、室内物干金物で42種類もの製品を取り扱っている。本展示会では、種類豊富な物干金物をメインに展示する。多様化が進む今日、物干しの在り方も様々なライフスタイルに合わせて提案する。
AC6307 お問い合わせ
竹中製作所
さざなみ、木漏れ日、樹林など、自然をモチーフにしたシリーズと、麻の葉、絣(かすり)、紬(つむぎ)など、和の感性を活かしたパネル。アルミ鋳物製なので屋内でも屋外でも使用可能。
AC6516 お問い合わせ
竹林化学工業
建築基準法における不燃材料の国土交通大臣認定を取得した新商品「BRG」、最大の特徴はデザインに合わせ形状を変更できる天井材及び内装材である。 材質の基材は石膏でアクリル樹脂とバサルト繊維で強化した「バサルト繊維強化アクリル樹脂石こう」で非常に軽量で安全性にも優れ、現場施工性にも優れた新素材となっている。 脱プラ素材でもあり、昨今のプラスチック削減の流れにも一役を担うことが出来る。
AC6520 お問い合わせ
多治見市美濃焼タイル振興協議会
地場産業である美濃焼タイルを広く展示・紹介し、タイルメーカー、商社、関係団体各ブースで、美濃焼タイルの意匠性・機能性・優位性などタイルの持つ魅力を提案する。
AC6304 お問い合わせ
仮設足場に設置する足場用「傘」レイン棒(特許商品)の展示である。このレイン棒を設置することにより、天候に左右させずに現場作業が行える。脱着が容易で非常に便利な足場部材である。
AC6209 お問い合わせ
エコ素材である本革のタイル。床・壁に使用可能。9色展開で、リザードやクロコの型押しもできる。
AC6622 お問い合わせ
ツネミ
コンクリートの補修材メーカーとして、コンクリートのひび割れ補修材【ひびうめ~る】、コンクリート角欠け補修材【欠けなお~る】、下地調整強化材【下地ととのえーる】、住宅基礎の化粧防汚保護材【基礎まもーる】など簡単に補修でき、かつ品質にもこだわった製品を展開している。
AC6015 お問い合わせ
当社は初出展となるが、30年余りの経験と実績を生かし新たな主原料で環境にやさしいタイルの製造を独自に開発した。主原料はセメント系でも樹脂系でもない国内で調達できる安全性にすぐれた材質で、重量についても大理石に比べ軽量化も図られている。ぜひ、当社の多彩成形タイル『ミライ―ル』ブースまでお越しいただきたい。
AC6619 お問い合わせ
DMカードジャパン
建築設計事務所、ゼネコン、工務店の方必見。 建材、技術、工法等を網羅した情報をハガキサイズにパッケージしてお届けする月刊情報誌「アークカード」の紹介。 当ブースにて会員読者の申し込みを受け付けている。 会員読者は購読料、送料などの費用は一切かからない。
AC6624 お問い合わせ
ティ・カトウ
木やせに追従する緩まない耐震座金「タイトニック」をはじめ、調整板不要で簡単にレベル調整ができる基礎パッキン“リレベル”等、独自開発した建築用金物を多数展示する。日本の伝統工法を支えるAPS工法のモックアップも展示。TVで話題のテーブルのガタツキを自動的に解消する「ティ・バランス」は体験エリアを設ける。
AC6404 お問い合わせ
テックブラスト
表面に研磨材を吹き付け、意匠面を創出する 『サンドブラスト工法』で仕上げたパネルを中心に展示。ユニークな表情(グラデーション、立体的に見えるブラストなど)のものを中心に展示。
AC6618 お問い合わせ
テレビ北海道
「リモートゲート」は、PCのバーチャル空間上にオフィス環境をリアルに再現。オフィスのPCや機器操作、在席者とのコミュニケーション、電話応答などなど、オフィス業務が全て可能!今回の展示では、リモート環境の構築が非常に特に難しいとされている、テレビ監視室をリアルタイムで、監視・オペレーションができる様子を展示する。
AC6635 お問い合わせ
藤栄
天然御影石・天然大理石・クォーツストーン・テクノセラミック・タイルなどの加工・施工・メンテナンスに関連した商材を提案。特に屋外の補修・接着として経年による変色を抑えた商品や、キッチンカウンターのデザイン加工には欠かせない食品安全に対応したシーム剤など、ドイツ発信のAKEMI社製品を中心に展示。
AC6422 お問い合わせ
東海機器工業
AC6208
東京合板工業組合/東北合板工業組合
ネダノン・ネダノンQF45・ネダノンスタッドレス5+・構造用合板・内装用合板・コンクリート型枠用合板等を展示する。
AC6423 お問い合わせ
東京ブラインド工業
東京の西方、多摩地区で取れる良質な木材「多摩産材」を選定した地産地消木製ブラインド「こかげ」を展示します。東京のオフィスや住宅に地産地消のサイクルをもたらせる新しいプロジェクトとして展開中。高層階での天然木活用を推進する防炎性能を付与した防炎木製ブラインドを展示。ムクの一枚板スラットは2000mmを越える迫力の展示もあります。その他機能製品、室内の音環境を改善する吸音製品の展示も行います。
AC6420/ オンライン オンライン展示
東京ボード工業
木質廃棄物を100%原材料とした構造用パーティクルボード【壁武者】・床材パーティクルボード【E・V・Aボード】の展示に加え、木質廃棄物のマテリアルリサイクル方法の紹介。 SDGsビジネスに寄与する資源循環フローの展示。
AC6412 お問い合わせ
トーコー
AC6407
DONG AH
海外で最初に日本国土交通省大臣認定証を取得している東亜の建設用ボルトJSS II-09(S10T)を紹介。 そしてJIS規格のJIS B 1186(F10T)と共に重装備(建機)用ボルト、ナットも展示する。
AC6519 お問い合わせ
ナータッグ・ビルディングサプライ
以下の省エネルギー部材、高耐久性部材、デザイン部材を展示 (1)進化する高性能『透湿・防水+気密シート』ウエザーメイト・プラス (2)調湿シート(防湿・気密・透湿)メンブレン (3)輻射熱の97%を反射する、遮熱材rフォイル
AC6024 お問い合わせ
ナガイ
森林認証を取得した内外部建具を展示。すべての製品が塗装仕上で、シート製品とはひと味違った仕上がりになる。
AC6417 お問い合わせ
ナガエ
空間に寄り添うシンプルな「室内用の物干し金物」、バルコニー等で用いる「屋外用の物干し金物」を展示。
AC6418 お問い合わせ
ナガショウ
昔ながらの漆喰の良さを残しつつ現代に必要な機能を備えた「ゾノエース漆喰/ゾノエース森林イオン漆喰」を展示。 豊富な機能を持ち、子供やアレルギーを持つ方でも快適で安心・安全に過ごせる建材である。 上記性能をそのままに、施工性に特化した漆喰乾式パネル「ゾノエースパネル」も新たに発表。塗り壁材では施工が難しかった住宅等でも、より気軽にゾノエースを取り入れることができる。
AC6416 お問い合わせ
ナカノ
ごみステーション【DUSPON】新ハイスリムシリーズ登場! これまでの機能をさらに向上、意匠性の高いアパート・マンション向けに新色を取り入れたカラーバリエーションモデルなので様々なシチュエーションに利用できます! ぜひ、ブースに寄って頂きスムーズなDUSPONをご体感下さい!
AC6411 お問い合わせ
浪速鉄工
マルチアイボルトは一般のアイボルトでは危険を伴う、横吊り、斜め吊り、引き起こし作業を安全に行える吊り具である。使用荷重もアイボルトの3倍以上あるので対象物のネジ穴加工が小さくすむ。リターンバックルは手でしか回せなかったターンバックルを電動ドリルやインパクトドライバー等の電動工具で締め込み、取り外し作業ができ、従来の作業時間を大幅に短縮することができる。
AC6409 お問い合わせ
ナレッジ
オンライン在庫管理システム&BtoB型マーケットプレイス「コレアル?」は建設・土木業界の在庫をウェブで一括管理、品目管理から棚卸まで全ての在庫管理業務に対応。さらに登録在庫を販売できるマーケットを合わせ持つことで、廃棄することしかできなかった在庫資材が商品に変わる。 画像・保管場所まで登録可能、スマートフォンでの在庫管理業務、購入数が在庫数へ反映など高度な操作性を実現している。
AC6211 お問い合わせ
ニッコー
木材活用時代を迎えて、無機質ニッコー液体ガラスによる【木の革命】を実施。
AC6526 お問い合わせ
表面処理、加飾、デザイン転写などの技術により、ステンレスの質感や輝きのあるテクスチャーや色彩を表現したステンレス意匠鋼板及びその加工品を展示します。テクスチャーと採食の組み合わせが生み出すステンレス意匠製品の可能性をご提案させて頂きます。
AC6310 お問い合わせ
日東化成工業
防水・防塵・耐熱性・密閉性・透明性・粘着性・忌避等が求められる箇所にマッチするシール材や接着剤を数多く取り揃えている。 特に『新製品の揺れ防止の高粘着パテ(ソコピタット)』、『レジンテーブル業界で大好評の高透明度レジン』などを展示する。
AC6005 お問い合わせ
日東工器
ドアクローザは、ドアを静かで安全に閉めることを可能にする製品。 医療機関・オフィス・輸送機器等、世界中のさまざまなドアで使用されている。 スプリングや油圧の作用で扉を自動的に閉じ、アームが不要で、すっきりしたドアを実現する。
AC6124/ オンライン オンライン展示
お問い合わせ
NITTO CERA
洗面・水栓・浴槽などの水まわり製品を取り扱うオンラインショップ【ARC-X(アークエックス)】の商品を出展。 人気の高い人工大理石商品をはじめとしたミニマルなデザインの商品を多く取り揃え、商材ごとに一貫した基本造形を選択することで、統一感のある空間をつくることが可能。本展示会では、2022年秋新商品や次期新商品の先行展示を行う。
AC6601 お問い合わせ
Nippon IDT(Taiwan)
AC6220
日本カーバイド工業
空間デザイン創出の一助として、高光拡散性を有するフィルムを使用した装飾模型を展示。 また、内照式ディスプレイ等、過去の採用事例を紹介する。
AC6020 お問い合わせ
日本GRC工業会
日本GRC工業会のGRC(ガラス繊維強化セメント)製品の製品やガラス繊維、専用セメント等原料も紹介する。GRCの基本的性能である不燃認定や耐火性能、品質管理規定やJASSなどと連携した設計指針などを紹介し、その造形性による多岐にわたる用途・使用例を紹介する。2023年にはGRC技術が日本に導入されてから50年を迎える。
AC6413/ オンライン オンライン展示
お問い合わせ
日本トリム
整水器は1966年に旧厚生省から家庭用医療機器として承認され、現在は医療品医療機器等法(旧薬事法)において胃腸症状の改善という効果・効能が認められている。 日本トリムの「電解水素水整水器」は厚生労働省認可の「管理医療機器」として自社高知工場で製造し、取付、アフターサポート等、全て自社で対応している。
AC6017 お問い合わせ
日本パーツセンター
「和柄有孔折板」は古くより愛されてきた日本の伝統文様を建築の世界で魅力あるデザインとして活用すべく、日本パーツセンターの代名詞である有孔折板に伝統文様を刻んだ建設資材である。
AC6610 お問い合わせ
バクマ工業
昨今の台風の影響で、吹き込みに強い換気口の要望が高まっている。 そこで左右開口構造で下からの吹上げに特に強く、風雨の浸入を低減させる角型超スリムフード付換気口を提案。 壁からの出っ張りが少なく建物の美観を損なわないスマートなスクエア型でグッドデザイン賞も受賞。
AC6027 お問い合わせ
パナソニック ハウジングソリューションズ
特定天井を回避可能な「不燃軽量天井材 エアリライト」 オフィス空間を演出する「OAフロア用木質仕上材 ボアシス」 スラブ直貼り対応が可能な土足対応床材「アーキストロング」 木質建材の「自動ドア イーカインド」を展示予定
AC6222 お問い合わせ
パレットループ / WOODPRO
AC6501
BFFホールディングス
圧倒的な高級感の壁材。カラーバリエーションも豊富。 クロスに代わるマグネシアボード。 日本上陸、取扱いは㈱BFFのみ。
AC6003 お問い合わせ
BEAL INTERNATIONAL
パンフレット、技術説明書を配布し、会社紹介ビデオを放映する。防水性能を披露。簡易噴水を設置する。様々なデザインの可能性を紹介し、見本を展示する。
AC6029/ オンライン オンライン展示
お問い合わせ
ビニフレーム工業
手すりメーカーのビニフレーム工業が「安心・安全な」墜落防止手すりを提案。 手すり関連製品や意匠性の高い外装ルーバー、LED製品など多岐にわたりラインアップすることで、建物をトータルにコーディネイト。
AC6020 お問い合わせ
ヒロテック
耐衝撃性・防振性・防音性に優れたラバーフロア。廃タイヤのリサイクルラバーで環境にも優しい床材である。
AC6021 お問い合わせ
Feicheng Hengfeng Plastic
AC6523
FOSHAN SOEASY MODULAR HOUSING
コンテナハウス 1. 折りたたみ式ハウス、高さ350mm。 2. フラットパックコンテナハウス 3. エクスパンダブルコンテナハウス プレハブの家: (寮、食堂、医院として、建築現場で広く利用されている)。 1. プレハブKハウス 2. プレハブTハウス
AC6713 お問い合わせ
Photoruction
建設業特化のクラウドBPOサービス 建設BPOはPhotoructionから建設業のビジネスプロセス(作業)を画面から選んで利用できる、クラウド型のBPOサービスである。 工事現場からノンコア業務を解放し、生産性向上を実現するとともに、生産データの蓄積を促進。 ※ Business Process Outsourcingの略称。ノンコアと定義した業務を外注委託する意味
AC6701 お問い合わせ
フロント
耐候性鋼を化粧材として磨き上げることから出発した株式会社フロント。その今も昔も金属と向き合ってきたフロントが開発した、特許仕上技術による研磨と塗装を施したステンレス (CRAFT STAINELSS)・メッキ鋼板(ZCFC/CRAFT N.) 製品の展示とともに、出発点である耐候性鋼の特徴を活かした生錆仕上(RUSTY R.) を展示する。
AC6406 お問い合わせ
北三
天然銘木にこだわり続けて90余年。銘木を0.2mmまで薄くスライスした「ツキ板」が持つ可能性を提案。内装用不燃シートに加工することで商業施設などに採用された当社の製品や、加工前の本物の素材そのままのツキ板などを展示。
AC6007 お問い合わせ
北洲
ヨーロッパのフローリング大手のユニリン社(ベルギー)が提供する耐久性・デザイン性・メンテナンス性に優れたフローリング。 土足、床暖房にも対応しており、新築・リフォームを問わず、あらゆるシチュエーションに対応。 木質系のペルゴラミネートフロアと樹脂系のペルゴLVTフロアの2種類のフローリングを出展する。
AC6303 お問い合わせ
牧ヶ野業務店
パネルを取付けるだけの左官壁「mosso」 これまで左官は建築現場にて職人が仕上げ施工するということが常識。 これは材料特性で起こる課題に対して現場での職人経験が必要とされていたからで、環境の整った工場で品質の高い商品を安定して製造することで克服。 本物の質感、品質を現場職人施工より短工期で安価にすることが可能。 創業50年以上の左官会社がこれまで培った技術で作った仕上壁。
AC6105 お問い合わせ
マキシオンジャパン
37年の歴史をもつ米国発太陽光パネルメーカー、マキシオン。業界最長の40年保証を実現したパネルによる住宅用太陽光発電システムの紹介や常にイノベーティブな技術革新を追求してきた歴史、更に今後開発予定の製品を紹介する。
AC6502 お問い合わせ
マグエックス
磁石がしっかりつく壁装材「ピタバン」シリーズと、便利な磁石用品「MAGOO(マグー)」シリーズを中心に展示。また、高耐荷重を出すことができる「ハイグリップマグネットシート」も併せて展示する。
AC6421 お問い合わせ
松原産業
長期的断熱性能に優れたビーズ法ポリスチレンフォーム断熱材。 heat20のG1G2グレードを見据えた屋根パネルを展示。 断熱材カットシステムの一部、床断熱材割付・寸法指示ソフトを展示。
AC6006 お問い合わせ
丸三タカギ
マンションやハイツにおすすめの法人用銘板や、当社オリジナルの大容量宅配ボックスを搭載した機能門柱をご紹介。
AC6525 お問い合わせ
マルトク
AC6207
水生活製作所
華やかな庭を演出するデザイン水栓柱やデザイン水栓など、ガーデニングを彩る水回り商品を紹介。また、キッチンには欠かせない高性能な浄水器、お洒落な手洗い鉢と手洗い水栓のセットを提案。その他、生活空間に欠かせない水回りの商材を多数紹介する。
AC6122 お問い合わせ
MINO
木の表情と質感を持つ複合建材「彩木」の出展。 天然木から木目を型取りし、丁寧な塗装で自然な色むらを再現した彩木は、職人ですら本物の木と見間違うほどの表情を持った人工木材。 圧倒的な耐候性を持ち、熱を溜めにくく、ささくれも無いためデッキに使用すれば夏でも子どもが素足で安全に歩いたり遊んだりすることができる安心な素材である。 また、メンテナンスにも手間がかからず美しいまま長く強く空間を彩る。
AC6603/ オンライン オンライン展示
お問い合わせ
ミヤガワ
新製品の「スタッドドリルねじ」「長尺ねじ」をはじめ、ステンレス板(約12mm)を下穴無しでドリリングが可能+締結ができる「GRX」、その他、多数のデモンストレーションを行う予定。締結に関するトータルアドバイザーのブースにぜひ、お立ち寄りいただきたい。
AC6014 お問い合わせ
山崎産業
土を使わずに植物をいきいきと育てる「特殊繊維構造」を採用したエコグリーンマットシステムを展示。超軽量のエコグリーンマットを使えば建築基準法による既存建造物を緑化する際の耐荷重をクリアし、様々な建物の緑化が可能。屋上だけでなく、アピール効果が高いパネル式の壁面緑化システムも展示する。
AC6415 お問い合わせ
油研
油性、水溶性とも異なる、これまでにない「水をベースにした 水性」の離型剤の紹介。 環境をよごさないを目指して開発された、土木現場でのコンクリート現場打ち 木製型枠用の離型剤である。 水路から河川、海洋への鉱物油の流出をゼロに。工事における環境への配慮点にも貢献。
AC6119 お問い合わせ
ユニックスビルド
コンクレックスという商品の紹介である。 コンクレックスの成分はコンクリート内部に浸透しやすく、表面に1㎜塗布するだけで200㎜以上含侵。塗布表面はもちろん、背面の防水性を高めるとともに、コンクリート内部でカルシウムとの水和反応を起こし、ナノグラス(微粒子ガラス質)の結晶を形成。本来なら空隙となる部分を微細に埋め尽くし、コンクリートを緻密化、強靭化する 。
AC6709 お問い合わせ
ライチャス
建築資材(無垢材、構造用材、造作用材、野物材、床材、合板/LVL等)より低い価格で、他の会社により良い建築材料を提供していくことである
AC6106 お問い合わせ
ラミナムジャパン
LAMINAMは、これまでのセラミックタイル製品の常識を超えた新素材である。3000㎜×1000㎜の大判サイズ、3.5㎜の厚み、㎡あたり8.2㎏という軽さにより天然石や既存のセラミックタイルでは困難な用途に対応可能とし、デザインの可能性を無限大に広げることができる。
AC6402 お問い合わせ
リョービ
ドア開閉装置RUCAD(ラクアド)は様々な外部機器と連携させることが可能。荷物をたくさん抱えているときや手を自由に使えないときでも楽にドアを開閉することができる。また、オフィスや老健施設にも便利な顔認証や非接触センサーにも連携することができるため、車いす利用者や高齢者にも大きなサポートになる。バリエーションも拡大し、安全性、機能性、使いやすさを追求した商品を体感することができる。
AC6301 お問い合わせ
Le bain by Reliance
オリジナルから世界の逸品まで、水まわり空間を演出する株式会社リラインス。 日本のお風呂文化、発想豊かなヨーロッパのシャワースタイル、未来志向のスパ&サウナ。さまざまな水まわりシーンを知るリラインスは、デザイン性、機能性だけではなく、心と体の健康を考え、感性を刺激する 「新しいバス空間」 と 「ライフスタイル」を提案する企業。
AC6419 お問い合わせ
レッドフォックス
訪問営業やメンテナンス、リフォーム工事や配送など、外回り業務の活動効率化・DX化を推進するスマホアプリ。 写真が簡単に添付でき、最短10秒で作成~共有が完了する業務報告書機能や、メンバーの「いつ・どこで・なにを」を位置情報を活用して見える化する機能、地図上に顧客情報をマッピングする機能など、多機能でかつ使いやすいのが特徴。ブース内で実際に操作が可能なデモをご用意。
AC6030/ オンライン オンライン展示
お問い合わせ
ロータス
今や新しいスタイルのオフィスに必須と言われるワークブース。「プリウス」は、高い防音性能と居住性を保ちつつ、圧倒的なコストパフォーマンスを実現した大人気商品である。
AC6703
ローバル
めっき、塗装に代わる第三の鉄部仕上げとして自然の風合いを生かした亜鉛コーティングを紹介。ローバル社の製品を利用した亜鉛仕上げは、様々な著名建築家が手がける物件において鉄部の仕上げに選ばれ続けている。時とともに風合いを変え、金属の味を損なわない表現ができ、あらゆる環境に馴染む質感を付与することができる建材。
AC6013 お問い合わせ
ワールド工業
ビルやマンションの屋上で使用され、施工性と運搬性で選ばれる、鋼板ユニット式ハト小屋「HAT BOX」及び、建築現場運搬エレベーターや多様な用途で使用されているパネル式シャッターを展示。
AC6009 お問い合わせ
ワイズ・クルー
1.汚れたタイルカーペットを独自の方法で丸洗いクリーニングする事により再使用可能。2.再生可能なものを買い取り、ゴミの減量化とコスト削減が可能。3.買い取ったものを徹底クリーニングし安価に販売可能。サーキュラ―エコノミー(タイルカーペットの延命)ができ、使い捨ての時代から循環時代へと移行できる。更にSDGSや脱炭素対策などの社会貢献の一助となり、CSR(社会的責任)にもお役に立てると考えている。
AC6031 お問い合わせ
和紙来歩
和紙来歩 / 加徳
DACRYLでは植物をはじめ様々な物質を取り入れたアーティスティックな製品を創り出してきたが、和紙来歩が誇る和紙との出会いにより日本の伝統美と革新の技術が見事に融合。人々を魅了する新素材の誕生が建築装飾界に新風をもたらす。
AC6629 お問い合わせ
笑緒一
新型コロナウイルス99%不活化を立証。ISO18184取得。塗り壁材深呼吸。自然素材100%の内装用塗り壁材。圧倒的。ぜひご体感いただきたい。本物の壁材。
AC6008 お問い合わせ
建築DX・ソリューションゾーン
小間番号 リンク
アンドパッド
ANDPADは、15.6万社の企業が利用する現場の効率化から経営改善まで一元管理できる、シェアNo.1(※)のクラウド型建設プロジェクト管理サービスである。アナログで煩雑な現場コミュニケーションを円滑化し、現場を見える化することで生産性の向上に貢献。会場では実際に体験できる環境を用意。 ※クラウド型施工管理サービスの市場動向とベンダーシェア(デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ)
AC6202/ オンライン お問い合わせ
ウッドプラスチックテクノロジー
工事現場で敷鉄板の代替品となる養生用敷板「Wボード」、仮設の床材となる「床パネル」、軽量・低価格の「リサイクルプラスチックパレット」、再生PPバンド「グリーンライトバンド」を展示。 いずれも使用済みプラスチックをリサイクルした商品であり、販売と同時にPPバンドやストレッチフィルムの回収も手掛けている。
AC6203 お問い合わせ
L is B
ブースでは建設業で高い支持を受けている現場チャット「direct/ダイレクト」や協力会社を含めた現場の業務共有の効率化、そして建設現場の定形業務自動化を実現するチャットボット、さらに新サービスとなる、電子小黒板や現場是正の写真をタグを付けて撮影するだけでクラウドに自動分類&保存する、かんたん整理カメラ「タグショット/タグアルバム」についてご案内します。弊社ブースまでお気軽にお立ち寄りください。
AC6219 お問い合わせ
CLUE
ドローンを使い屋根・外壁の点検を行うアプリ『DroneRoofer(ドローンルーファー)』は、安全かつ簡単にドローンの操縦ができるほか、撮影された画像から屋根・外壁の面積計算や報告書の作成機能など、点検から提案まで一気通貫で行えるアプリケーションとなります。
AC6215 お問い合わせ
助太刀
発注側の工事会社と受注側の職人・工務店をマッチングし、長期的な取引先と出会えるサービスである「助太刀」と、求人意欲のある工事会社がアプリ内で求人広告の掲載および職人へのダイレクトスカウトが送付できるサービス「助太刀社員」の2つのサービスを展示する。
AC6214 お問い合わせ
SORABITO
建設現場の業務をラクにするITサービスの開発・販売を得意とし、戸田建設や住友商事などから出資を受けて事業を展開。主力商品は「i-Rental(アイレンタル)」。スマホやタブレットから、建設機械レンタル業務や、建設機械の点検作業をオンラインで処理できて、現場の効率化・スピード化・ペーパーレス化を実現。 今回の展示会では、建設会社・建機レンタル会社など多くの関係者と建設DXのための情報交換が期待。
AC6216 お問い合わせ
ダイテック
建設現場の情報共有サービスである「現場Plus」、住宅・不動産会社のための基幹業務サービスである「注文分譲クラウドDX」2製品を出展する。現場Plusは現場の見える化を実現。注文分譲クラウドDXは業務の一元化、ペーパーレス化やテレワーク等の「働き方改革」を実現し、生産性と利益向上に貢献する。
AC6201 お問い合わせ
新潟県
新潟県では「Made in 新潟 新技術普及・活用制度」により県内企業が開発した建設分野の新技術を広く公開し、普及と活用を促進している。全173件の登録技術のうち、今回は(有)丸高重量の「先端翼付細径鋼管を用いた地盤補強工法(CPP工法)」と「既設杭撤去と撤去跡の締固めを同時に行う技術(KNS工法)」の2つの技術を展示する。
AC6212 お問い合わせ
ポケット・クエリーズ
「技能継承」「遠隔支援」「業務効率化」をテーマとしたDXツールを開発しており、MR/VR/ARを活用した技術のご紹介・展示である
AC6204/ オンライン オンライン展示
お問い合わせ
ロゼッタ
自動翻訳の実用化をリードしてきたロゼッタ。「日本を言語的ハンディキャップの呪縛から解放する」というミッションを掲げ、プロ翻訳者並みのAI自動翻訳サービスを開発。法務・会計・機械・医薬など幅広い分野に対応し、導入実績5,000社以上。大手メーカーをはじめ、セキュリティに厳しい企業・部門でも多数導入され、業務効率化に貢献。また文書翻訳だけでなく、音声翻訳技術の開発も行っている。
AC6213 お問い合わせ
木造・木質建築ゾーン
小間番号 リンク
アーキビジョン・ホールディングス
アーキビジョンが開発した動く家「スマートモデューロ」は、最短2週間で工場にて生産され、建物の移動・用途の転用が可能なユニット型の木造建築物。簡易的なプレハブ建築やコンテナハウス、車両のトレーラーハウスとは違い、断熱性・気密性・遮音性・耐震性・耐久性の全ての性能を詰め込んだ、高品質な建物についてを紹介する。
AC6508/ オンライン オンライン展示
お問い合わせ
太田ベニヤ
特許取得の製造により生まれた新たなアート「Lasert -レーザート- 」。 コラボ商品であるアートパネル「ゴジラ」や、オリジナルアート作品に加え、腰壁・建具・テーブル等の新製品を展示する。 レーザート公式サイト:https://lasert.jp/
AC6504 お問い合わせ
オムニツダ
天然木で不燃材のプレミアムウッドシリーズのフレックスリブをメインに展示。非住宅向け内装制限のかかる内装に利用できる不燃・リブパネルと不燃・準不燃のルーバー材を、世界の木材で華やかに演出する不燃木質材料である。
AC6512 お問い合わせ
ZHEJIANG GUOLIAN FLOOR
・無垢フローリングシリーズ ・広幅木質複合フローリングシリーズ ・岩石木質複合フローリングシリーズ ・ダメージ古材加工木質複合フローリングシリーズ ・スライス木質複合フローリングシリーズ ・スタンダードサイズ木質複合フローリングシリーズ ・ヘリンボーン木質複合フローリングシリーズ ・パーケット木質複合フローリングシリーズ ・巾木シリーズ
AC6510 お問い合わせ
全国木材組合連合会
「合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律(通称:クリーンウッド法)」の普及活動として、法律の解説パネルの展示、動画の放映、パンフレット等の配布、合法伐採木材製品の展示等を行う。また、クリーンウッド法、合法伐採木材についての問い合わせにも対応する。
AC6507 お問い合わせ
木材や金属、樹脂製品等の意匠性をグレードアップさせる表面や、塗装・メッキ・コーティング前処理といった、外装・内装・ディスプレイ・オブジェ等の仕上げや下処理の参考・提案の活用になる物の展示。
AC6509 お問い合わせ
プレイリーホームズ
無垢フローリング、壁材、木製ドアなどの無垢・自然素材建材を多く展示する。今年も豊富な種類の無垢フローリングや、切って貼れる天然石仕上材「ストーンスタイル」、厳選されたオークから作られる「ドナオーク」などのコンセプト商品まで多数展示予定。
AC6503 お問い合わせ
みなと森と水ネットワーク会議
みなとモデル二酸化炭素固定認証制度の認証物件や、テナントや店舗の木材使用事例を紹介する他、みなとモデル対応製品のモデルルームを展示。
AC6505 お問い合わせ
ムラモト
自然素材住宅資材を販売するムラモトが住宅を高耐久化に導く商材、調湿性があり高断熱な「羊毛断熱材ウールブレス」と国産針葉樹でとても強い耐久性がある「匠能登ひば ひばデッキ」を紹介する。
AC6511 お問い合わせ
吉野製材工業協同組合
色艶や香りの良さと、節が少なく高い強度を誇る吉野材。恵まれた環境と培われた伝統の技から生まれるこの良材、吉野杉・吉野桧の産地から、新たな製品の形と建築スタイルを提案し、 “必要な時に、必要な所へ、必要な分だけお届けする” をモットーにした吉野材の新サービスを紹介する。
AC6506 お問い合わせ
抗菌・抗ウイルス・高機能性建材ゾーン
小間番号 リンク
エム・アイ・シー
日本で考案された画期的な抗菌・防カビ剤「パシフィックビーム・モールド」。 一般建物内に存在する約60種類の菌全てに対応する2000種類以上の菌へのスペクトルを有し、いままで防ぎきれていなかったカビ、藻類を抑制できる。 抗菌剤としても使用できることから、内装材、外装材、水周りなど幅広い用途での使用が可能である。
AC6614 お問い合わせ
JMCP
人体と環境に配慮した化学構成の特殊洗浄剤を用いたJMCP工法による洗浄、衛生管理を行う。洗浄剤の一般販売も一昨年開始した。当日は当社の特殊洗浄を身近に感じられる試験洗浄体験ブースなどを設ける。
AC6613 お問い合わせ
輻射式冷暖房システム「エコウィンハイブリッド」のご紹介です。エアコンの動力を利用し、輻射パネルが冷暖房されため、効率よく省エネを実現できる商品である。
AC6617 お問い合わせ
光触媒工業会
光触媒、それは日本を美しくする。「きれいJAPAN」 本ブースでは、工業会が推進する「きれいJAPAN」活動と「美しく安心な日本の街づくりへ貢献する光触媒技術」について紹介する。
AC6606/ オンライン オンライン展示
お問い合わせ
富士通ゼネラルグループ
住宅設備用省エネルームエアコンの多彩なラインアップを紹介する。 全機種搭載の特許技術「熱交換器加熱除菌」を紹介する。 厳しい寒さにも負けない暖房強化エアコンを紹介する。 深紫外線による空気環境対策「エアロシールド」を紹介する。
AC6607/ オンライン オンライン展示
お問い合わせ
お施主様に耐久年数で提案できる屋根・外壁用塗料「ナノテクシリーズ」を展示する。最先端のナノテクノロジーを使った製品が住まいを長期間にわたり保護する。
AC6615 お問い合わせ
防災・減災建材ゾーン
小間番号 リンク
宇部興機
CO2排出ゼロ、環境にやさしいソーラーLED照明灯である。独立型電源だから災害時などの有事の際にも明かりが消えることなく、携帯の充電や100V電源が取り出しが可能。プラント設備や産業機械の設計・製造・施工も行う。
AC6612 お問い合わせ
日本電気硝子
火災時の高温、消火活動時の放水による急冷に耐える優れた防火ガラス ファイアライト®を中心に紹介。網なしで視界すっきり、省エネにも貢献するファイアライトとLow-E複層ガラスを展示する。 装飾用ガラスとして、薄さ50㎜のガラスブロックをパネル化したハウスパネルも展示予定。
AC6608 お問い合わせ
日本RM建築協会
防災ボイドRM塀は自然災害から命と住まいを守るCB造(補強コンクリートブロック造)の塀。災害に強く、さらに遮音にも効果を発揮。RM耐震補強工法は鉄筋コンクリート造耐震壁に比べ、工期短縮、省資源(型枠材不要)などのメリットがある。ゼロセメインターはセメント不使用で従来のインターロッキングブロックと比較し、強度性能は変わらず約94%のCO2排出量を削減可能。脱炭素社会の実現に貢献する新しい建築材料。
AC6611 お問い合わせ
名工建設
「SMIC(スミック)工法」は、RC造およびSRC造建築物を対象として、既存柱・梁構面内に、鉄骨と繊維補強コンクリートで構成される「プレキャストCES部材」を、接着接合にて一体化して耐震性を向上させる、開放型の耐震補強工法である。開口を確保して補強できるので、人や車の通り抜けが可能である。また、接着接合なので、施工時の騒音・振動・粉塵を抑制することができる。
オンライン オンライン展示
お問い合わせ
メインマーク
メインマークは、倉庫、工場、店舗など様々な場所の「床や建物の傾き、既存建物下の地盤」に関するお悩みにお応えする。 商品やラック、機械の移動も不要で施設稼働を止めることなく床を水平に修繕する『テラテック工法』を筆頭に「建物の傾き・建物下の地盤」に関する様々な商材を紹介する。
オンライン オンライン展示
お問い合わせ
ユアサ商事
「八千塀」万年塀の改修提案 既存万年塀の基礎や支柱を活かし、コンクリートパネルを軽いアルミパネルにすることで 倒壊被害を軽減します。工期短縮・施工費圧縮が可能です。 「SAI-GATE」車番認証式自動門扉のご提案 専用カメラでナンバープレートを読み取り、車番を認証するシステムと、電動ゲートを組み合わせて います。未登録車の侵入を防止によるセキュリティ向上や、警備員の省人化を実現します。
AC6609 お問い合わせ
快適住空間ゾーン
小間番号 リンク
SFA Japan
排水設備が無い場所にも、トイレやシンク、手洗器の後付け増設を簡単に行うことができる、排水ポンプユニット「サニアクセス3」と「サニスピードプラス」の通水展示を行う。ポンプから吐出される排水の動きや、ポンプの運転音などが実機で確認できる。SFAポンプは、住宅のリフォームから、公共施設・商業施設のリニューアル工事まで、様々な場面でお使いいただける。
AC6626 お問い合わせ
Jesonwood Forest Products(ZJ)
下記51点を出展 24の異なるディメンション、 11種類の異なる色とトリートメント、プランク・フロア、 ヘリンボーン・フロア、シェブロン・フロア 無垢材フロア、集成材フロア T&Gとクリック・システム構造
AC6627 お問い合わせ
西田惣染工場
京都で創業90周年を迎える印染(しるしぞめ)オーダーメイドで、旗やのれんなどの一貫生産を行っている。展示会では京都デザイン専門学校とのコラボレーションで暖簾(のれん)の新しい可能性を求めた制作実例を中心に展示。店舗や街並み作り、間仕切りなどに学生のアイデアによりポップなデザインとニーズにフィットする暖簾まで、新たな空間演出に寄与する暖簾群を見て触って感じていただきたい。
AC6625 お問い合わせ
マンション管理・リフォームゾーン
小間番号 リンク
いずみテクノス
「リノベライナー工法」 : 形状記憶性を持つ楕円状の硬質塩ビ管に高熱の蒸気を通して加熱し円形に復元する。復元された管をマンション・ビルの既設共用排水横主管に通し、圧縮空気を送り込み、管の内側に密着させ既設管内部に新しい硬質塩ビ管を形成し、老朽化して傷んだ横主管を高品質・高耐久の排水管として更生させることが可能。地面を掘り返さない非開削工法なので、施工がスピーディーで工期短縮とコスト削減が図れる。
AC6114 お問い合わせ
多賀電気
外壁塗装(アクリル系弾性タイル、リシン、マスチック、その他)、塗床、防水膜、橋梁、橋脚、モルタルミキサーのモルタル、その他付着物を、小型、軽量でどこにでも簡単に持ち運べ、ラクに剥離作業ができるソノスプリッターSS-270を展示します。騒音、粉塵、必要以上の重量、狭い場所での作業性等さまざまな問題点をクリアし、作業や周辺環境の改善が可能な超音波剥離マシーンを体験できます。
AC6115 お問い合わせ
T.K.K.エボリューション
「配管マグネタイト工法」とは、水の質を変えることによって、配管内の赤錆を黒錆に変える。そして、腐食して薄くなった配管の肉厚を元の肉厚に戻すという給水管劣化対策の技術である。 ■配管マグネタイト工法のメリット ・低コスト ・短工期 ・原則としてメンテナンスフリー ・建物の寿命まで給水管を使用可能 ・排水管まで及ぶ効果
AC6111 お問い合わせ
日本住宅管理組合協議会
1)当会と賛助会員企業との共同出展。 2)当会理事による管理組合運営と大規模修繕工事等の無料相談会を実施。 3)共同出展企業の、いずみテクノス株式会社、株式会社P・C・Gテクニカは設備改修における有力企業。
AC6112 お問い合わせ
P・C・Gテクニカ
排水管布設替費用よりも少ないコストでマンション排水管を更生でき、穴の空いた配管にも対応する「P・C・GFRPサポーター工法」等を紹介。また、新たにソベント継手に対応した工法も紹介。
AC6113 お問い合わせ
PPIパイプ
接着剤を使用しない排水用塩ビ管で、袋ナットを締めることで、施工が完了する優れた施工性を有し、施工時間の短縮により、材工のトータルで低コストを実現。一般排水、空調ドレン、300Aまでの大口径排水のそれぞれに対応した2040消音管、空調用AD配管、DH5.0配管の3種類を展示。2002年から20年以上にわたって、新築及び改修の事務所ビル、病院、ホテル、マンションなど約1,000現場で採用。
AC6116 お問い合わせ