開催概要
フランチャイズ・ショー 2021 | フランチャイズ・ショー 大阪 2021
会期
2021年3月9日(火)〜12日(金)10:00~17:00(12日は16:30まで)
会場
東京国際展示場「東京ビッグサイト」西3・4ホール(東京都江東区有明3-11-1)
主催
日本経済新聞社
特別協力
後援
経済産業省、中小企業庁、(公社)商業施設技術団体連合会、全国商工会連合会、(独)中小企業基盤整備機構、日本商工会議所、GS1 JAPAN((一財)流通システム開発センター)、日本貿易振興機構(ジェトロ)(予定、順不同)
協賛
全国商店街振興組合連合会、(一社)全国スーパーマーケット協会、(公財)全国中小企業振興機関協会、(一社)中小企業診断協会、日本小売業協会、(一社)日本ショッピングセンター協会、日本政策金融公庫、日本チェーンストア協会、(公社)日本ニュービジネス協議会連合会、(一社)日本百貨店協会、(一社)日本フードサービス協会、(一社)日本ボランタリーチェーン協会(50音順)
協力
出展分野
「フランチャイズ本部(FC本部)」
- 加盟店募集や企業PRを行うフードサービス業、小売業、サービス業、海外FCブランド
「フランチャイズ本部以外のビジネスパートナー募集」
- 製品・サービスの販売代理店・特約店・業務提携先の募集を行う企業
- フードサービス開業支援を行う企業
「フランチャイズ支援ビジネス、コンサルティング・相談、情報・出版、海外関連など」
- FC本部向け製品・設備・システム・サービス、人材派遣・採用サポートサービス
- FC本部設立・加盟相談、コンサルティング、情報提供サービス・出版、海外展開の相談
- 店舗開発、立地戦略のための情報提供
- 海外関連
来場対象
- 法人としてフランチャイズチェーンへの加盟を考えている経営者・役員など
- 事業拡大・多角化、国際化、新市場参入などを検討する企業経営者・役員、経営企画責任者
- フランチャイズオーナーで、複数業態加盟や多店舗化の検討者
- 個人の独立・開業希望者(中高年、女性、脱サラ・早期退職者など)
- 新規ビジネスの立ち上げを検討する起業家
- 業態転換・転業を検討する商店・飲食店経営者
- 土地・建物など不動産の有効活用を検討している方
展示規模
148社・団体、327小間(1月8日現在)
入場料
フランチャイズ・ショーは入場無料(登録制)です。
Webサイトで事前登録をしていただき、完了後に表示される入場引換券をプリンタで印刷して、会場の登録所までお持ちください。
会期
2021年6月10日(木)・11日(金)10:00~17:00
会場
インテックス大阪 6号館Aゾーン
(大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5-102)
主催
日本経済新聞社
特別協力
出展分野
「フランチャイズ本部(FC本部)」
- 加盟店募集や企業PRを行うフードサービス業、小売業、サービス業、海外FCブランド
「フランチャイズ本部以外のビジネスパートナー募集」
- 製品・サービスの販売代理店・特約店・業務提携先の募集を行う企業
- フードサービス開業支援を行う企業
「フランチャイズ支援ビジネス、コンサルティング・相談、情報・出版、海外関連など」
- FC本部向け製品・設備・システム・サービス、人材派遣・採用サポートサービス
- FC本部設立・加盟相談、コンサルティング、情報提供サービス・出版、海外展開の相談
- 店舗開発、立地戦略のための情報提供
- 海外関連
来場対象
- 法人としてフランチャイズチェーンへの加盟を考えている経営者・役員など
- 事業拡大・多角化、国際化、新市場参入などを検討する企業経営者・役員、経営企画責任者
- フランチャイズオーナーで、複数業態加盟や多店舗化の検討者
- 個人の独立・開業希望者(中高年、女性、脱サラ・早期退職者など)
- 新規ビジネスの立ち上げを検討する起業家
- 業態転換・転業を検討する商店・飲食店経営者
- 土地・建物など不動産の有効活用を検討している方
展示規模
60社・団体、140小間(見込み)
来場者数
12,000人(見込み、同時開催展:リテールテックOSAKAを含む)
入場料
フランチャイズ・ショーは入場無料(登録制)です。
Webサイトで事前登録をしていただき、完了後に表示される入場引換券をプリンタで印刷して、会場の登録所までお持ちください。