リテールテックJAPAN

2024年3月12日(火)〜15日(金) 2024/03/12〜15 東京ビッグサイト
日経メッセ > リテールテックJAPAN > 出展者一覧

出展者一覧 (2023年)

出展者を探す

出展分類
出展エリア
キーワード

全ての出展者一覧

小間番号 リンク
アーツエイハン
最新の顔認識マーケティングシステムにより、視聴された方の人数や属性を数値化することで、デジタルサイネージの効果測定が可能。 今までネットワークを介さないと稼働できなかった「顔認識技術」は手軽に活用できるシステムとして実現。集客や滞留などのマーケティングデータ取得が可能な他、流通店舗での棚前行動分析や、ONE to ONEでの広告訴求のサイネージを実現。
RT1249/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
愛知県
愛知県が取り組んでいる「あいちロボットショーケース」の紹介。 生活の様々なシーンでロボットとの協働により社会を変革(トランスフォーメーション)させるべく、AICHI ROBOT TRANSFORMATIONとして、ロボット活用の好事例をものづくり王国・愛知から発信。
RT1213
IT SOLUTION
月額3万円から利用できる小売り、卸業向けPOS連動型基幹業務システム「IT-POS」を展示する。軽減税率や免税の対応などバージョンアップが無償で行われるため、月額費用のみで最新の市場に合わせたシステムが利用可能。
RT1323 お問い合わせ
ID TECH
クレジットカードの周辺機器や、ソリューションに組み込まれた様々な製品の動作デモなど。EV充電ステーション、POSディスプレイ、パーキングメーター、バスバリデーションなどのソリューションに組み込まれた様々な製品のデモをご覧いただける。
RT1612 お問い合わせ
アイニックス
次世代電子棚札(ESL)やRFID機器を活用した店舗やバックヤードでの業務改革、DXソリューションを当社、BIPROGY株式会社、SoluM社3社で共同で展示する。また、ハンズフリーをキーワードに、業務用PDA/タブレットを利用した音声認識によるピッキングシステム、倉庫管理システム、RFID棚卸システムも展示する。
RT1325 お問い合わせ
アイネス
DX時代に適用した次世代型基幹システム「REAL MD」を中心に、 リアルタイム分析を可能にするSaaS型のBIシステムや、 企業の「今」を可視化し、駆動型経営に貢献する事の出来るデータ可視化ソリューション、小売業に特化したセキュリティ対策ソリューションも展示する。
オンライン オンライン展示
お問い合わせ
IVRy
IVRyは、月額3000円〜・最短5分で電話DXを実現するサービス「電話自動応答サービスIVRy(アイブリー)」を展示する。 IVRyによって、人の対応が必要な内容と、自動化できる内容に電話を振り分けることで、電話対応の負担を軽減可能。 また、直感的なUI/UXと、音声読み上げ機能やSMS送信機能、電話転送機能、音声録音機能などにより、誰でも・どんなユースケースでも利用できるサービスだ。
RT1640/オンライン お問い合わせ
暁電機製作所
キャッシュレス化が進む世の中においても、どうしても残ってしまう現金。 この現金管理を効率化することで、キャッシュレス化の効果を最大限に生かすことができる。 私たちはキャッシュレス化を現金管理の効率化・簡略化の側面から推進する。
RT1613 お問い合わせ
アクシスコミュニケーションズ
物価高・非接触型接客スタイルの浸透など、アフターコロナと言われながら道が定まらない中、根強く利用される実店舗でオーディオやカメラを始めとしたネットワーク機器による分析が加速し、世界的に個人情報保護法の基準が厳しくなる中、様々な局面でのDX活用は小売業の競争力を確実に高めている。数多くの小売業に支持されているスウェーデン企業アクシスコミュニケーションズからリテールDXソリューションを紹介。
RT1547/オンライン お問い合わせ
Axiomtek
小売り業界における最高クラスへの追求をサポートするため、当社は様々なソリューションを開発しています。 先進的・多機能で導入しやすいソリューションは、店舗内のサイネージやマンマシンインタフェースなど、 最先端の小売り用途を意図したデザインです。
RT1239 お問い合わせ
あけぼの印刷社
小売店やメーカーで作られた販促物が使われずに捨てられてしまう「販促ロス」問題。環境への悪影響や、余計な手間・コストの原因となっている。その解決策として当社では「らくらく販促オーダー」と「差し替え式販促パネル」の2点を提案する。必要な販促物を必要に応じて製造・発送するシステムを提供して、大量生産による無駄の削減を実現するほか、繰り返し使える販促パネルにより、売上UPと廃棄コスト削減の両立を目指す。
RT1511 お問い合わせ
旭精工
超小型で導入しやすい自動つり銭機やスマホアプリに最適なキャッシュレス決済端末など時代のニーズに即応した製品を展示。 効率化と便利さを追求した展示製品を会場で実際に体験することができる。
RT1703 お問い合わせ
アスタリスク
iPhone/Androidに装着するだけのスマホケース型業務端末AsReader。 デバイスの機能をそのまま活用した汎用端末としてバーコードリーダーや2次元コードリーダー、RFIDリーダライタ各種が勢揃い。 今回は人追跡を活用した新発想のセルフレジや、顔認証を使ったセキュリティゲートを展示し、更なる業務改革を提案。
RT1405 お問い合わせ
アドインテ
流通小売向けのリテールメディア構築パッケージ「Connected Retail(コネクテッド リテール)」とブランドメーカーに特化した広告配信サービス「BRAND LOOP Ads(ブランドループアド)」を紹介。消費者の購買行動を分析し、消費行動にあわせたOne to Oneのコミュニケーション販促を可能にするサービスを提供することで、顧客体験の向上に貢献しながら、より価値の高い広告配信を実現。
RT1508 お問い合わせ
イシダ
イシダは3つのテーマでお客様のより良い店舗づくりをお手伝い ①働くひとに優しい・・・食の「製・配・販」のすべての工程における自動化・省力化ソリューションを提案 ②お客さまに優しい・・・お客様の毎日の食卓に「安全と安心」をお届けできる新しいショッピング形式を提案 ③地球に優しい・・・持続可能な社会の実現に向けて「環境対応」「食ロス削減」「働き方改革」をはじめとした食品生産ソリューションを提案
RT1329 お問い合わせ
Innovative Technology
現金処理装置 - 紙幣識別機 / 紙幣検証機、コイン計数機、紙幣リサイクル 生体認証ソリューション - 年齢推定と顔面アクセスコントロール
RT1620 お問い合わせ
イメージャー
Honeywell製バーコードスキャナ(1次元、2次元シンボル、OCR)各種機器や業務用PDA端末、パートナー会社との連携可能なソリューション提案を紹介。用途に合わせた様々な最新型のAndroidモバイルターミナル及び、据置型バーコードリーダー(1次元/2次元シンボル対応)を展示。その他、様々な用途に対応可能なアプリケーションを体感していただくことが可能。
RT1236 お問い合わせ
イワサキ
特注のデジタルサイネージ筐体・スタンドを受託設計製作。また、各種特注の店舗什器についても受託設計製作。 各種加工・溶接・組立・塗装まで一貫対応はもちろん、3DCADによるワンストップ対応は当社の強みである。
RT1512 お問い合わせ
Ingenico Japan
決済端末販売数世界No.1を誇るIngenicoの日本市場向け製品であるPOS連動型オールインワン決済端末から、多様な決済に対応するコンパクトサイズ決済端末、ワイヤレス決済端末の他、次世代の決済ソリューションも数々紹介。
RT1704 お問い合わせ
INSPIRY JAPAN
リテール業界のDXを加速させるために、重要なスマホコード決済の手段、特にCPM方式の素晴らしさを当社のブースでご説明する。無人販売から、小売、飲食、エンタテインメントまで、幅広い業務上のソリューションをご紹介する。
RT1622 お問い合わせ
インフキュリオン
インフキュリオンは、金融・決済領域を起点に新しい事業やプロダクトを生み出すことで、より利便性の高い世界を目指すDXカンパニーです。お金をデジタル化するためのプラットフォームを開発し、キャッシュレス社会を実現することもそのひとつ。日本全体のキャッシュレス・DXをリードする存在として、日々、社会の変革を推し進めています。
オンライン オンライン展示
お問い合わせ
VTIジャパン
ベトナム企業を代表する日本法人のVTIジャパンは流通・小売り業界に向けたソリューションを提供している。今回のリテールテックでは、リテール業における当社のサービスとして、業務支援のワークスケジュール、公式アプリケーション、人手不足ソリューションの無人店舗など、といった先端技術のAI/IoT、クラウドサービス活用の開発実績を紹介する。
RT1542 お問い合わせ
ウイングアーク1st
業績予測や経営の可視化から店舗別売上分析や店舗運営まで、流通・小売業のさまざまなシーンで高い導入効果をあげている。POSなどの大量のデータも高速に集計できるデータ分析基盤「Dr.Sum」と、さまざまなデータをまとめて可視化できるBIツール「MotionBoard」を活用し、販売・在庫管理や発注業務の効率化、売り場改善など店舗運営の課題を解決できる。
RT1540/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
ヴィンクス
オンライン展にて当社事業を動画・セミナーでご紹介。 リアル展には商談スペースを出展。
RT1210/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
ウェブスペース
RT1307
ウェルコムデザイン
DXを推進するハンディターミナルやアプリ、バーコードリーダー、キャッシュレス決済端末、アリババクラウドの電子棚札をご紹介。「モノの管理をDX WelThings」「在庫管理に必要な消込/収集業務がHTで行える Welpet」「数を自動で数える CountThings」「OCR機能の無いAndroid端末でOCR機能が使える AirOCR」など、様々なアプリをご紹介。
RT1621 お問い合わせ
Wovn Technologies
「世界中の人が、すべてのデータに、母国語でアクセスできるようにする」をミッションに、Web サイト・アプリを最大43言語・77のロケール(言語と地域の組み合わせ)に多言語化し、海外戦略・在留外国人対応を成功に導く多言語化ソリューションです。多言語化に必要なシステム開発・多言語サイト運用にかかる、不要なコストの圧縮・人的リソースの削減・導入期間の短縮を実現します。
RT1505/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
unerry
RT1538
エイジス
最新テクノロジーにより店舗の無人化や決済手段の多様化など、いま流通小売業界に大きな変化が訪れている。 しかし、どんなに大きな変化が起きても、リアル店舗とネットの融合が進んでも、消費者の心地よい体験の実現=そのラストピースはいつの時代も「マンパワー」であると考える。 マンパワーを有するエイジスは、流通小売業界と消費者にしっかりと橋を架け、消費者の心地よい体験の実現を下支えする。
オンライン オンライン展示
お問い合わせ
エス・アイ・シー
iPadを利用したPOSレジを展示する。レシートプリンタはBluetooth接続。 お客様の要望に合わせた機能にカスタマイズして提供できる。 店舗在庫・売上管理システムとの連携も可能。
RT1308 お問い合わせ
SJC
SJC
・クラウドサービス型小売店基幹システム「iSYS」 ・流通BMS対応EDIシステム「コミネットEDI」 ・TCセンター向け物流センターシステム「コミネット物流EDI」
RT1324 お問い合わせ
ESRIジャパン
ArcGIS : あらゆる業務で地図を最大限に活用し、迅速かつ合理的な意思決定を実現する GIS プラットフォーム
RT1234 お問い合わせ
エニキャリ
私たちエニキャリは、お店と顧客をつなぐ「今すぐお届け」サービスを提供します。 「IT×自転車配送」という新しい取り組みで、環境にやさしいラストワンマイル配送を、 今の物流よりも、もっと便利にもっと効率的にもっと安価にご提供し、 みなさまのビジネスの成長と発展に貢献します。
RT1527/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
NECグループ
社会課題の解決、顧客体験の向上、次世代の店舗のあり方など、DXで実現するNECグループの新たな取り組みやリテール向けソリューション/サービスを紹介する
RT1101/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
NTTデータ
当社ブースではお客さまの課題解決やニーズ実現のために「導入から運用までEnd to Endでお客さま向けサービスを提供する」を展示コンセプトに、「ニーズ毎にあわせたワンストップ決済サービス」「顧客囲い込み」「業務効率化」をテーマにさまざまなプロダクト・サービスを展示する。また、お客さまの課題を解決する当社の考え・取組みの講演、社外有識者を迎えペイメント市場の拡大や将来展望の要諦を紐解く対談を行う。
RT1309 お問い合わせ
エビリー
【支援実績700社以上】動画のプロフェッショナルであるエビリーが小売業界が抱える課題を解決。 ・従業員のやる気を引き出し、エンゲージメントにつなげる方法 ・フランチャイズ加盟店のサービス品質の向上、均一化につなげる方法 ・現場の従業員の販売スキルを向上させ、売上UPにつなげる方法 他にも、小売業界や多店舗展開企業が抱える問題をエビリーの動画ソリューションを活用して解決。
RT1633/オンライン お問い合わせ
エフケイシステム
AI画像処理と連携するレジシステムやハンディ業務アプリを展示。 2022年リリース予定の最新ハードウェア・周辺機器も複数展示。
RT1628 お問い合わせ
エプソン販売
「エプソンが提案する新時代の店舗運営と販促でお客様を笑顔に!」をテーマに人手不足対策や運営コスト削減に向けたソリューションをご紹介。
RT1402/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
MS&Consulting
「テンポケットクラウド」は、店舗経営のDX化を支援するクラウドサービス。 コロナによる消費者意識の変化、新しいオペレーションや働き方への適応を促進。業績管理から組織マネジメントまで担う、「多忙な店長・マネージャーの仕事を楽にする」サービスである。 tenpoketの強みは「アルバイトの活性化」。アルバイト中心の店舗運営をされている企業には特におすすめ。
オンライン オンライン展示
お問い合わせ
大江電機
無人決済KIOSK端末、POSシステム、モバイルオーダー、23・29インチのデジタルサイネージなど飲食店の運営に関するあらゆるソリューションを展示する。
RT1228 お問い合わせ
小間番号 リンク
兼松
「受付」、「注文」、「配膳」、「決済」といった、店舗のあらゆる業務を効率化するプロダクトを総合商社兼松がワンストップで提供している。 大規模チェーン店から個人経営店まで幅広い店舗に最適なソリューションズをご提案可能である。
RT1316 お問い合わせ
カンリー
Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)、ホームページ、SNSアカウントを一括で管理・運用・分析できるSaaSサービス「Canly」の紹介。店舗情報の運用工数を削減し、集客向上を実現。
RT1601 お問い合わせ
キーエンス
~DX・様々な作業を飛躍的に向上~ 流通・小売業、物流業向けに、様々な業務の作業性向上を追求したモバイルデバイス「DXシリーズ」を紹介する。 (実機操作コーナーで体験可能)
RT1322 お問い合わせ
弊社は、パレット等の中古物流資材の買取や、新品・中古物流資材の販売をしている会社です。 貴社にてご不要になられた物流資材や、処分に困っている物がありましたら、買取が出来る可能性があります。 是非ブースにお立ち寄りください。
RT1534 お問い合わせ
CASO
流通・小売業界で導入が進んでいる電子棚札(ESL)とESL管理システムに通信ネットワーク関連を含めたトータルソリューションの展示となる。業務効率化と人手不足への対策や、ダイナミックプライシングや在庫のリアルタイム表示など、店舗のDX化を実現できるソリューションを提案する。
RT1220 お問い合わせ
Castles Technology
Castles Technologyは決済業界において、金融、流通、ホテル・レストラン及び運輸など、幅広い領域の製品を提供するプロフェッショナルかつ世界的なリーディングカンパニーである。お客様へはトータルソリューションとして製品・サービスを提供する。
RT1610 お問い合わせ
キヤノンITソリューションズ
AIを用いた映像解析でトレー型商品認識のデモを実施する ・小規模コンビニのデモ展示:トレーに置いた商品をAIが認識し、ディスプレイに商品名を表示させる ・食堂精算デモ展示:トレー上のお皿をAIが認識し、ディスプレイに表示、決済する ・(先行展示)パンのお買い物精算デモ展示:トレー上のパンを、携帯のカメラとアプリを使って認識、アプリ上に選んだパンの値段と数量を表示させ、お会計を行う
RT1544/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
Cuebus
空間と時間を効率化する、耐久性に優れたリニアモーターによるロボット倉庫の紹介。指定された商品コンテナを、人工知能により最適な経路を作成し移動させるデモを実演する。
RT1312 お問い合わせ
グーグル・クラウド・ジャパン
Google Cloud は小売業に役立てていただける製品をご紹介いたします。
RT1319/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
質屋向け統合業務システム『7cloud(セブンクラウド)』を紹介。
RT1632 お問い合わせ
グッドプランニング
販売促進用の小型液晶モニター「電子POP」の展示。最適な機能と低価格を実現した最新端末を案内。店頭SPと連動させ、カフェ・美容室・街頭ビジョン・タクシー等で映像配信やサンプリングを実施可能。また、各種映像制作などの素材作りから対応可能。大型デジタルサイネージ・配信システム・設置工事等トータルで対応可能。
RT1503 お問い合わせ
クラウドエース
セブン-イレブン・ジャパンの中期IT改革プロジェクト「セブンセントラル」をはじめ、Google Cloud の事例をご紹介。
RT1536/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
GROWIT
小売業に特化したMDシステム「Unicage Retail」は、必要機能を網羅していながら大量データの高速処理が可能。また、連携するiPadを使ったPOSレジは、レンタルで必要機材を揃えることができるのでイニシャルコストを抑えることができる。BizELLフードは、POSレジに「スマホQRオーダー機能」「店員用ハンディ機能」をオールインワンにした飲食店に特化したシステムである。
RT1630/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
グローリー
小売・流通業の課題を解決するソリューションパートナーとして「セルフ化/コンタクトレス」を実現するソリューションを提案。ブースでは、会計レーンやサービスカウンター・飲食スペースなど店舗空間を再現し、店舗運営の効率性・生産性を向上させる製品やソリューションを入口から出口までトータルで展示。グローリーが考える「セルフ化/コンタクトレス」が進んだ社会をぜひご体感ください。
RT1401/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
クロスビット
「らくしふ」は導入事業所数17,000越えのシフト管理システムだ。人員配置を最適化し、人件費や採用コストの適正化を実現・利益率向上を実現する。
RT1627 お問い合わせ
コニカミノルタジャパン
コニカミノルタが開発した小売業界向けAIデータ予測プラットフォーム「AIsee(アイシー)」を紹介。専門スキル一切不要、クラウド型サービスで、お手持ちのデータを投入するだけで自動的にAI予測を実施。
RT1545/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
小間番号 リンク
サードウェーブ
2023年7月に神奈川県平塚市にて始動する新倉庫「平塚物流センター」は約8800坪で、東名高速道路と圏央道に近接したアクセスに最適な立地。ECサイトの商品ページ作成~商品の保管・出荷までワンストップで提供し、早期出荷対応可能である。コールサポート担当者が常駐のため、即対応と長年の運営ノウハウを活かした高い解決率と高品質な対応を実現。平塚物流センターを中心に、物流・倉庫・運用サポート事業をご紹介。
RT1528 お問い合わせ
サイバーリンクス
食品スーパーに特化した基幹業務全般をサポートできるクラウドサービス@rms。@rmsはマスタ、発注、仕入・在庫管理などの本部システムをはじめ、生鮮EDIやPOPのツールなどのオプションサービスを幅広く提供。また、卸・メーカー向けのEDIや棚割システム、IDPOS分析や軽減税率に役立つシステムも紹介。
RT1301/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
サウンドグラフ
クイックサービスレストラン向けの多言語デジタルメニューボードを中心にサイネージを展開するサウンドグラフ。テンプレートデザイン、クラウドによる配信、管理全てをワンストップで行うことで煩わしい手間や無駄なコストを省きシンプルにデジタルメニューボードを運営可能とする。
RT1501 お問い合わせ
サクラアルカス
コミュニケーションデザインの力で流通小売の現場をもっと豊かに! 流通小売りの広告と販促のノウハウを活かし、サクラアルカスが開発したサービスを紹介。販促部門と教育部門の情報を動画へ変換し、流通小売の売場とスタッフを活性化させるソリューションサービス
RT1248 お問い合わせ
サトー
バッテリーレスのBLEタグ「Wiliot IoTピクセル」を中心としたマルチデバイスから収集したデータを基に、新たな価値を創出するプラットフォーム”Taggin'Wellクラウド"を活用し、これまで情報化出来なかったモノの状態のデータ化を実現。利用環境、モノの状態、取り付け場所・方法等の属性情報を定義する事でデータをデザインし、サプライチェーン全体への新たなデータ活用を提案。
RT1310/オンライン お問い合わせ
三栄電機
1.組込み型決済端末、スキャナーの展示(参考出品) 2.飲食店シミュレーション:プリンター、決済端末等を組合せ、来店時整理券発行~テーブルオーダー~セルフ決済のデモ 3.モバイルプリンターSM4の新機能、 プリンターに印字内容を登録可能。プリンター単体で、受付整理券や割引クーポンなど発行可能 4.再湿粘ラベルプリンターをご案内。切手のようにラベル裏面に水を着けて供給する際、同時に印刷を行う
RT1619 お問い合わせ
サンステーションシステムズ
誰もが簡単に動かすことができ、作業がしやすいことをテーマとして開発された「サンレール移動棚」は、倉庫・工場・書庫・オフィス内の合理化や効率化にマッチした全く新しい手動式の移動棚である。 現在お使いの固定棚も、当社オリジナル技術で「移動棚化」することが可能(導入コスト軽減による倉庫改善)である。
RT1532 お問い合わせ
サンテク
ラミネート不要で屋外掲示ができる耐水紙【ウォーターガードシリーズ】をはじめ、弊社オリジナルの各種POP専用用紙を展示・紹介。 その他、POP作成専用ソフト「POPの達人」のデモンストレーション、耐水紙の印刷も可能なプリンタを展示。
RT1240 お問い合わせ
GS1 Japan(流通システム開発センター)
流通情報標準化ブースでは、グローバルな流通システム標準の研究・普及のため、各種GS1標準(バーコード・EPC/RFID、データベースなど)に関するパンフレット・機関誌(紙)他の配布を行う。 <流通BMSソリューションゾーン&ステージ> 流通BMSロゴ使用許諾企業等が展示とステージで製品・サービスの紹介を行う。
RT1302 お問い合わせ
GMO TECH
「MEO Dashboard byGMO」は、MEO対策(ローカルSEO対策)で必要になる機能が集約されたMEO管理ツールである。 Googleビジネスプロフィールの運用・管理をはじめ、キーワード別の自店舗・競合店舗の順位測定、ユーザーの検索後の行動分析やGoogleビジネスプロフィール情報の更新管理など、MEO対策で必要となる機能が集約された管理ツールとして幅広い機能を提供している。
オンライン オンライン展示
お問い合わせ
CLPS Technology (Hong Kong)
当社の主力ソリューションであるLOS - ローン組成・管理システム、デジタル通貨アプリケーション、CAKU - クレジットカードシステムサイクルを詳細なショーケースと導入事例と共にご紹介予定。CLPSのゴールは先進のソリューションを小売業界、金融機関にご提供することであり、単にシステム導入するだけではなく、スタートアップ企業や既存企業に対してイノベーティブな技術をご提供することを目指している。
RT1625 お問い合わせ
JRシステム
■勤務シフト作成お助けマン スタッフの希望や各種勤務条件を反映し「シフト表」を短時間で自動作成するクラウドサービス。早番・遅番・夜勤などを割り振る「お助けマンDay」と、タイムスケジュールを作成できる「お助けマンTime」の2種類を提供中。 ■シフトデザイナー 売上や作業量の変動に応じ、最新の数理計画技術を用いて、最適かつ満足度の高い勤務表を自動作成する。
RT1541 お問い合わせ
ジェイズ・コミュニケーション
小売業における新たな顧客価値の創造が求められる昨今、デジタル変革(DX)にも「顧客体験」の向上が求められている。そこでAIや最新技術の活用により店舗DXを支援するジュニパーの最新ソリューションを紹介。 ◆Wi-Fiと店舗内位置情報サービスによる店舗DXの実現 ◆GAPでのWi-Fi活用事例についてパネル展示 ◆実際の店舗を模したショッピングカートでの位置情報活用デモ
RT1550/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
General Touch
あらゆる分野でタッチソリューションを提供する専門メーカー
RT1226 お問い合わせ
ジオテクノロジーズ
市場調査・分析~広告宣伝~効果測定までワンストップで提供可能な『トリマ広告』。月間アクティブユーザー約400 万、移動するだけでポイントが貯まる” Move to Earn” アプリ「トリマ」を利用したジオマーケティングソリューション。
RT1518 お問い合わせ
システムギア
スーパーやドラッグストアにて運用される独自電子マネーの現金チャージ機を紹介。新製品としてストアサーバーからチャージ機の一括管理が可能となるPOS端末で制御可能な大容量紙幣釣銭機の紹介。また、J-Debitチャージやキャッシュアウト機能を見据えた高機能チャージ機を紹介。
RT1603 お問い合わせ
シノプス
sinopsは、スーパーマーケット、専門店などから、いま注目の需要予測型自動発注システム。店舗の負荷を削減しながら、売上UP、ロス削減に貢献するクラウドサービス「sinops-CLOUD」を紹介。 セミナーでは「sinops-CLOUD」で実現するリテールDX先行事例、「需要予測データ」の活用事例を紹介予定。
オンライン オンライン展示
お問い合わせ
シャープ
「新たな提案で人とビジネスの未来を繋ぐ」をコンセプトに、各種リテール製品やソリューションを紹介。
RT1403 お問い合わせ
Shanghai Wiwide Network Technology
人数カウントカメラ、顔人数カウントカメラ、怪しい人カウントカメラ、ストアアクセスポイント、店舗LAN / Simcardルーター、SDWANファイヤーウォール
RT1537 お問い合わせ
昌栄印刷
今年で創業116年を迎える昌栄印刷は、時代とともに最先端のセキュリティ印刷を実現してきました。 今回の展示会は「店舗DX」という大きな枠組みの中に「キャッシュレス決済」と「屋内行動分析プラットフォーム」と「非接触タッチディスプレイ」の3つのテーマを紹介。
RT1607 お問い合わせ
Scandit
Scandit Smart Data Captureの最新ソリューションを実際にご体験いただけるデモ各種をご用意。あらゆるスマートフォンで、様々なバーコードを高速・高精度にスキャンしたり、AR(拡張現実)で情報を取得したり、いままでのバーコードスキャンの概念を覆すイノベーティブなソリューション。
RT1531/オンライン お問い合わせ
Square
当社ブースでは、近日発売したオールインワン・レストランPOSシステムをはじめ、店舗・オンライン決済サービスや小売業向けに設計されたPOSシステム「リテールPOSレジ」などの既存製品を商品デモを通じて紹介。ブースでは、実際のレストランや小売店の環境を再現し、当社の製品やサービスがそれぞれの業界でどのように活用できるかを体験できる。
RT1706/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
スコープ
有効期限の管理は商品を提供する企業にとって欠く事のできない業務のひとつです。 しかし膨大な時間と労力を必要とし店舗スタッフにとっては大きな負担となっています。 そんな課題解決に抜群の”効果”と”効率”を発揮するのが『Semafor』です。
RT1231/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
スタメン
本部と店舗、店舗同士のコミュニケーションを支援するクラウドサービスを提供。多店舗企業が抱える「本部と店舗の情報連携」「離職率の低減」「業務効率化」を支援している。主に日報や動画マニュアル等の「情報共有機能」、会社からのメッセージを伝える「Webマガジン機能」、「従業員情報管理機能」を備えた店舗運営&コミュニケーション強化のオリジナルアプリである。当日は実機をご覧頂けるデモンストレーションも実施中。
RT1639 お問い合わせ
SPECTRA Technologies
スマート決済端末S1、オールインワンスマート決済端末S1 Plus、S1 セルフサービスキット、SoftPOSホワイトラベルソリューション、tap-POS 小間番号:RT1616で是非体験を
RT1616 お問い合わせ
SmartHR
「SmartHR」は、入退社手続きや従業員情報の一元管理、年末調整に至るまで、あらゆる人事・労務管理をペーパーレス化するクラウド人事労務ソフト。社会保険・雇用保険の手続きでは、従業員情報を入力するだけで必要書類を自動作成。Web上で役所への電子申請も可能に。社員名簿やWeb給与明細、年末調整の書類作成にも対応。企業からアナログで煩雑な業務をなくし、従業員の生産性向上を後押しする。
RT1707/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
スマレジ
高機能クラウドPOSレジ「スマレジ」。スマレジはiPad/iPhoneアプリを用いた高機能クラウドPOSレジである。選べる豊富なキャッシュレス決済で、QRや電子マネー決済など、多様な支払い方法にも対応可能。また、クラウドPOSのためリアルタイムで売上分析が可能で、機能拡充でますます便利なツールである。
RT1705 お問い合わせ
セイコーインスツル
新製品の弱粘ライナーレスラベルプリンターでのデモ展示をはじめ、持ち運びが便利で、手元ですぐにレシート発行ができる「モバイルプリンター」、mPOSや順番待ちなどで利用の「POSレシートプリンター」を、店舗ソリューションの事例を交えて紹介する。
RT1237 お問い合わせ
セールスフォース・ジャパン
OMOが叫ばれる昨今、消費者は店舗/EC/SNSなど様々な顧客接点で買い物をするが、各接点の購買体験は分断されている。全ての顧客接点で得られたデータを活用し、パーソナライズされた顧客体験を提供するためデジタルによるビジネス変革が求められている。本展示会では顧客を中心に据えたオムニチャネル戦略の実現・店舗DXの実践、自動化によるサービス効率化によってコスト削減し、ロイヤリティ向上する方法を紹介する。
RT1507/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
セキュア
顔認証とAI技術を活用した無人店舗ソリューションや顧客分析ツール・OMOを実現するソリューションを紹介する。
RT1551/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
ゼブラ・テクノロジーズ・ジャパン
「The Modern Store:現場の改善から始める近未来の小売店」をテーマに、(働き方改革)、(在庫の最適化)、(顧客満足の向上)の各エリアで小売業の課題に応える製品・ソリューションを展示。店舗内業務管理、在庫管理、チェックアウト体験の向上に対応するソリューションが体験可能。その他、最新小売向けモバイル、スキャナ、タブレット、プリンタ製品を展示する。
RT1516 お問い合わせ
セントリックソフトウェア
セントリックソフトウェアはシリコンバレーに本社を構える小売向けPLMの専業ベンダーである。商品計画から仕様確定までの商品開発プロセス管理、サプライヤデジタルコラボレーションでブランド横断共同購買を可能にするなど、情報DX基盤としてグローバル12,500以上のブランドで活用され、サステイナブルで高収益なビジネスの実現をサポートするソリューションを提供している。
RT1218/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
ゼンリン
株式会社ゼンリンは、運送・配送業向けソリューション「ZENRIN ロジスティクスサービス」を提供。 ゼンリンならではの地図・位置情報と先進的なテクノロジーで、配車計画から配送員の管理まで、配送業務の「効率化」と「安心安全」を支援。
RT1530 お問い合わせ
SOTI Japan
店舗や業務用のデバイスをフルサポートできる資産管理 ソリューション「SOTI MobiControl」 をはじめとする SOTI ONE をご紹介。店舗の各支店で使われるさまざまなデバイスの状態を、本部でスマートに一元管理できる。デバイスの屋内ロケーション把握、落下回数、バッテリーの消耗度合や充電サイクルなどをリモート管理できるので、サポート時間の短縮や従業員の生産性向上に役立つ。
RT1209 お問い合わせ
ソフトバンク
ソフトバンクはグループ企業・パートナー企業のソリューション群を結集し、総合的な支援を提供している。 「省人化・業務効率化」をテーマに、出店計画の効率化を図る人流分析サービス"マチレポ"、高密度自動倉庫"AutoStore"、AIカメラを用いた店舗分析や、スマートフォンを活用した業務端末の集約等でお客さまのコスト削減を実現し、社会課題でもある、廃棄ロス削減のためのソリューションも展示する。
RT1409/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
ソフネットジャパン
本格的な広告コンテンツを抜群のコストパフォーマンスで手軽に発信できる業界トップシェアの完全クラウド型デジタルサイネージ配信ソリューション「サイバーサイネージ」の運用デモンストレーションを、最近導入増加の商品展示棚用シェルフサイネージも併せて展示しての実演。 更に、多くのビジネス場面で活用できる新しいクラウド型情報・知識共有ツール「サイバーフォリオ」も準備して展示&実演。
RT1504 お問い合わせ
ソラコム
小売・流通向けに強みを持つパートナー企業4社とともに、デバイスやソリューションをご案内。 店舗等の遠隔管理に使えるクラウドカメラサービスのデモ展示などを行う。
RT1314/オンライン お問い合わせ
ソリマチ技研
創業40年・流通小売業に携わり35年・UNITE誕生25年の「合計100年の老舗」が、2025年に向け新しいカタチを提供します
RT1205 お問い合わせ
小間番号 リンク
大興電子通信
RetailFocusは、機能性・操作性・投資対効果にフォーカスした専門店向けPOSシステム。発注・仕入・在庫照会・棚卸機能を搭載したMDシステムや、モバイル会員ソリューションなど、市場の強いニーズで専門店の売上アップと、魅力的な店舗運営を応援。新たな店舗運営を目指して、専門店向けフルセルフPOS・セミセルフPOSを新たに展示する。
RT1624/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
タイムリープ
「遠隔接客サービスRURA」を開発・提供。RURAは店頭スタッフと変わらない体験を「リモート」で行うことのできる「遠隔接客」サービス。
RT1242 お問い合わせ
ダイヤモンド・リテイルメディア
流通業のマーケティング&イノベーション創出につながる最新情報を満載した流通専門誌「ダイヤモンド・チェーンストア」のWEB版「ダイヤモンドチェーンストアオンラインプラス」、流通・小売業向け情報システムの最新動向を提供する流通IT情報専門誌「流通テクノロジー」を出展。
RT1224 お問い合わせ
高崎共同計算センター
全国200社以上の小売企業様と御取引実績があり、35年以上に渡り積み重ねてきたプリント・アウトソーシング業のノウハウがある弊社が、小売企業様が抱えている人手不足の問題等をはじめ、様々な課題を解決するためのソリューションをご提案。
RT1238 お問い合わせ
タカヤ
小売店ではネット通販+店舗省人化の流れが加速している中で、防犯を意識したストアセキュリティ新製品はもちろんのこと、RFID+ストアセキュリティにて店舗オペレーションに役立つと同時に販売促進に繋がるソリューションをデモにてご提案。
RT1235 お問い合わせ
タグジャパン
選ばられる理由!これまでの限界を越える、勤務シフト・作業割表の最適化。LSPからベテランの作業平準化の技術を最適化モデルに落とし込み、技術承継をシステム化。属人化を排除した、だれでも勤務シフト・作業割表の管理が可能。小売流通・サービス・スポーツ施設・ホテル旅館・生産工場・BPOなど労働集約型な企業向け、オペレーションから各拠点の工数管理、作業習熟管理を一元化のDX。労働生産性を高める体制を構築する
RT1204/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
DearOne
株式会社DearOneが提供するデジタルマーケティングツール。伴走型アプリ開発サービス「ModuleApps2.0」、ユーザー行動分析プラットフォーム「Amplitude」、カスタマーエンゲージメントツール「MoEngage」などをご紹介。
RT1506 お問い合わせ
TIプランニング
当社ではカード情報ポータルサイト「payment navi(ペイメントナビ)」を運営している。本展示会では、冊子「決済・金融・流通サービスの強化書2023」(新刊)を配布する。また、プレミアム情報「Paymentnavi Pro2022」、会員制度「Paymentnavi Dream Member2023」、レポート「ペイメント&カードビジネス年鑑2023-2024」等を紹介する。
RT1608 お問い合わせ
Diwei Industrial
TVマウントとPOSマウンティングソリューション
RT1631 お問い合わせ
TBグループ
店舗DXを集客・管理・業務効率化の面から実現する新しいサブスク型クラウドサービスを展示。屋外サイネージを得意とする当社ならではのシェアタイムビジョン、多方向にPRできるキューブ型サイネージ、窓スペースを利用したシースルービジョン等、新しい誘客・広告宣伝スタイルを展示。キャッシュレス決済に対応したキャッシュハイブリッド型セルフ・セミセルフ端末や専用POS端末による各種ソリューションを展示。
RT1311 お問い合わせ
ディライトフル
メールマーケティングのための、一斉メール配信システム「める配くん」を展示。 HTMLエディタで読まれるメールが簡単につくることができることや、属性別配信、ステップメール、クリック測定など、多数の機能を取り揃えるシステムを業界最安レベルの価格で提供しており、中小企業から大手まで多数の導入実績がある。
RT1521 お問い合わせ
データコム
企業戦略やマーケティングなど、あらゆるシーンに必要となる”分析データ”。 そんな大切なデータを各方面から収集し、最大限に活用できるシステムとアイデアを提案。
RT1642
データセクション
生活者の購買行動が変化し続ける中、生活者との接点として重要な店舗において、FollowUPをはじめとする店舗での来店客行動をデータ化し分析するサービスを展開。来店客数カウントや動線分析、棚ごとの行動など様々な視点からデータを分析し、来店客の行動を理解。データをもとに売れる、お客様に愛される店舗作りをサポート。
RT1232/オンライン お問い合わせ
テクノフェイス
スタッフ向け情報共有ツールの「スタッフサイネージ」を展示。更新のしやすさに特化しているので、いつでもだれでも簡単更新が可能。リアルタイムの情報共有に最適なサイネージCMSを提供。 当社は北海道大学発R&Dベンチャー企業として2002年に設立されて以降、IoTシステムからゲームサーバーの構築など幅広い分野でシステムの受託開発を担当。
RT1315 お問い合わせ
テスク
テスクが注力している2製品を軸にご紹介。1つめは小売業向けスマホアプリ「Safri」。昨今、新聞チラシの購読率低迷や電気代・物価上昇による経費高騰で悩む小売業へ販促強化と経費削減を実現。2つめは、バイヤーと取引先の商談業を効率化させるWebシステム「商談.net」。膨大な事務作業や過剰な商談をなくし、バイヤーの働き方を改革。基幹システム「CHAINS Z」は店舗の働き方から経営管理の強化を実現。
RT1250 お問い合わせ
Tebiki
物流・小売業の現場では、OJTや紙のマニュアルを利用したスタッフ教育が実施されていますが、繰り返し教育の負荷や実際の動きが伝わらないことから、動画マニュアル活用の需要が高まっています。 Tebiki株式会社は、現場のスタッフが簡単に動画マニュアルを作成できる教育システムを展示いたします。スマホなどを活用した動画撮影をもとに、簡易な編集機能、習熟度チェック機能など、各種教育機能を体験いただけます。
RT1637/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
寺岡精工
セルフ・キャッシュレス・モバイルによる高効率な非接触ソリューションで、新しいお店づくりをご提案。デリバリーやテイクアウトの需要に応えるモバイル連携型持ち帰りロッカー「ピックアップドア」、セルフオペレーションを実現する券売機「DeliousLio(デリオスリオ)」やマルチセルフレジ「IPT2000」など、TERAOKAは"これまで"も"これから"も、お客様目線のソリューションで新しい常識を創造する。
RT1629 お問い合わせ
テンダ
導入企業数3,000社を超える自動マニュアル作成ツール「Dojo」、スマホで簡単にマニュアル作成や情報共有ができる「Dojoウェブマニュアル」を展示する。ブースでは実際にツールを操作してマニュアル作成を体験できる。
RT1634/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
天馬株式会社はオンライン接客システムの販売を開始いたします。オンライン接客はコロナ禍を経て急速に拡大し、第三の販売チャネルとして期待されております。販売・接客にこだわったサービスを目標にしており、ニーズに合わせた様々な機能を実装しております。リテールDXの入り口となり、CS(顧客満足)やES(従業員満足)につながるサービスです。
RT1243 お問い合わせ
トイポ
「toypo」は、お店のリピーターを増やすためのミニアプリのプラットフォームで、既存顧客への販促を簡単・手軽かつ廉価に実現する、今までにないサービス。 豊富な販促機能から自由に機能を選ぶだけで、個別アプリと遜色ないアプリを公開することが可能。またアプリでありながら、施策の実行から評価・改善までのサイクルを短期間かつ廉価で回すことができ、さらには顧客データを詳細に可視化する。
RT1519 お問い合わせ
東計電算
クラウドシステム導入を検討・推進する企業に向けたソリューションを展示。 ■食品卸業向け販売管理システム ■食品卸業向け製造管理システム ■外食・中食業向け店舗管理システム ■チェーンストア向けシフト勤怠管理システム ■メニューレシピ管理システム ■店舗売上データ送信アプリ ■WEB-EDIサービス
RT1217 お問い合わせ
東芝テック
東芝テックが考える、近い将来やってくる新しいお買物スタイルをシアターで表現。さらに、実際に体験いただける展示で紹介する。
RT1201/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
凸版印刷
当社がパートナー企業と推進するスマートサプライチェーンモデル――そのなかで小売業の商品企画・営業企画業務を担うPROMO CORE®は新たにサブスクリプション版をリリース。未来のチラシ™ や電子棚札等、リアル・ヴァーチャルの売場・販促施策につながる。
RT1306/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
トマトランド
タブレット端末を使ったサービスなどでのタブレット専用スタンドを製造・販売。
RT1245 お問い合わせ
ドリーム・アーツ
「Shopらん®」はチェーンストア業界に特化した本部-店舗間コミュニケーションツール。 業種や規模を問わず、39,000店舗以上のチェーンストア企業が利用中。パソコンのほか、タブレットやスマートフォンなどの端末にも対応。アルバイトでも今日やるべきことが一目でわかり、報告作業も簡単。店舗運営の悩みをすべて解決。
RT1406/オンライン お問い合わせ
ドリーム・アーツ
1,000名以上の大企業を中心に50万名が利用中。 「SmartDB(スマートデービー)」は現場部門でも業務プロセスの完全デジタル化を実現できるワークフローとWebデータベース機能を備えた業務プラットフォームである。 ノーコードで開発できるので非IT人材でも自ら業務デジタル化を実現でき、大企業が求める高度なセキュリティ要件にも対応している。
RT1641/オンライン お問い合わせ
小間番号 リンク
長野テクトロン
POSキーボード・タッチパネルPCの設計・開発・製造メーカー。NT-POSシリーズ各種「タッチパネルPC・セルフレジシステム・KIOSKスタンド・調剤薬局セミセルフレジシステム」とPOSキーボード各種を展示発表。
RT1320 お問い合わせ
ナスコー
キャッシュドロアーを中心としたPOS周辺機器の専門プロバイダー。最高品質のキャッシュドロアーを提供。ドロアーのことなら安心して私たちにお任せ下さい。
RT1605 お問い合わせ
日東工業
クライアントとのWeb会議や1人で仕事に集中したい時に便利な、個室ブース「プライベートボックス」。 EVのインフラ環境が抱える様々な課題解決を提案する。普通充電器「Pit-2Gシリーズ」。 火花放電(トラッキング・ケーブル断線・ショートなど)を検出し電気火災を未然に防止する。放電検出ユニット「スパーテクト」。
RT1636/オンライン お問い合わせ
日本コンラックス
小型の自動釣銭機「Pay Cube」を利用したセルフ会計の方法を、飲食店における様々な運用方法をベースにデモンストレーションを交えてご紹介。 また、自動販売機をはじめとする無人精算機向けのマルチキャッシュレス端末「ME-10」を展示する。
RT1604/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
日本HP
3年連続世界出荷台数No.1のPOS製品をはじめ、店舗内での様々な業務にマルチに対応できるHPのハードウェア・ソリューションをデモ展示。 一体型「Engage One Pro」,キオスク型新製品「Engage Express」,モバイル型新製品「Engage Go 13.5」などPOSのみならず、セルフレジ、 店舗サーバ、エッジコンピューティングなど多目的に利用できる例を実機で展示する。
RT1317/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
日本NCR
1.次世代店舗システムアーキテクチャ 変化対応力の高いクラウド型の店舗システムコンセプト。 2.NCRコマースプラットフォーム 欲しい時に欲しい機能をいち早く実装可能な、API連携型店舗システム基盤。他社サービスとの連携にも柔軟に対応可能なエコシステムを実現。 3.先進技術を活用した店舗機器(参考出展) 欧米で導入実績のある画像認識、機械学習の技術を活用した店舗機器の紹介。
RT1305/オンライン お問い合わせ
日本工業出版
当社発刊の書籍及び雑誌「流通ネットワーキング」「自動認識」の最新号などを特別価格にて販売。また、今回「流通ネットワーキング」の巻頭特集及び広告箇所のみを抜刷化、雑誌のバックナンバーとともに無料配布を予定している。
RT1223 お問い合わせ
日本自動認識システム協会
協会案内(会員入会の案内) 展示会開催案内(第19回自動認識総合展 大阪) 自動認識技術者資格試験の案内 書籍の案内
RT1222 お問い合わせ
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
小売業は、企業の持続的成長実現のため、厳しいビジネス環境下で競争優位性を高める必要がある。タタコンサルタンシーサービシズ(TCS)は、世界トップクラスの小売業と長期的なパートナーシップを構築し、戦略的なテクノロジー活用を支援。今回、EC・オムニチャネルを通じて、高度な顧客体験を実現するプラットフォームなどを紹介。 ・NiEOCOM(eコマース) ・OmniStore(ユニファイドコマース)
RT1229/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
日本マイクロソフト
コロナ禍を経て顧客の購買行動や嗜好の変化、コスト上昇などのさらなる危機への対応が求められている。マイクロソフトブースでは今一度、流通・小売業様の経営課題に向き合い、この困窮を耐え抜き、かつ迅速にビジネスの回復に向けてあるべきDXの本質と向き合うべく「Resilient Retail」をテーマに最先端のテクノロジーとパートナー各社のご支援策をご紹介。
RT1408/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
日本リテイルシステム
RT1328
Newland Payment Technology
小売店からレストランおよび公共交通機関およびデリバリーサービスまで、あらゆるお客様に対面する環境における使用向けに設計されたNewland NPT のセキュア決済装置は、消費者とお店との間のシームレスな取引と滑らかなやり取りを促進する。
RT1602/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
New Relic
「小売のビジネスを止めない X 集客、顧客体験アップ のための最新システム運用監視」と題し、New Relic はリアルタイムでシステム全体の分析を可能とする “オブザーバビリティ(可観測性)”の力を紹介する。オブザーバビリティによって、システムの規模や種類に関係なく、ブラウザ、アプリケーションからインフラまであらゆる領域のシステム状態を一元的に把握、エンジニアチームが改善することが可能になる。
RT1513/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
Neonode
Neonodeの光学センサーで近未来の技術を実現。今回の展示ではNeonodeのパートナー様より協力を受け非接触・空中ディスプレイ技術を来場者の方々に直接体感していただけるよう準備いたします。ぜひ近未来の技術を体感してください。
RT1244 お問い合わせ
ネクスウェイ
いつでもどこからでも売場確認ができるクラウドカメラを設置し、モニターでその画像を投影。スーパーバイザー様の働き方の効率化や、販売ロス廃棄ロスの削減に。
RT1219 お問い合わせ
ネットパイロティング
StoreFINDは「ふせん」と「指示書」で情報共有とTODO管理を最適化する、本部・店舗間、店舗内のコミュニケーションサービス。店舗における指⽰・連絡の実行責任者を明確にすることで、素早い情報連携、確実な業務遂⾏を支援。 「指示書」に「どの役割の人にやってほしいか」を明確に伝える「役割ふせん」を貼ることによって、店舗従業員は自分のやるべきことを一目で把握可能。作業の抜け漏れや重複を防止できる。
RT1212/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
小間番号 リンク
パーソルイノベーション
スタッフに喜ばれるシフト管理システムSync Up。 業種や規模を問わず、様々なチェーンストア企業が利用中。 PCとスマートフォンでシフト管理工数を大幅に削減を実現。 人件費や人員配置などの最適化でお店の「生産性Up」に貢献。
RT1251 お問い合わせ
ハタラックアンドパーソン
チェーンストア向けの店舗マネジメントアプリ「はたLuck」を紹介する。1つのアプリに「シフト」「コミュニケーション」「マニュアル」「エンゲージメント向上」の機能を集約。人手不足の店舗・サービス業において必須の「業務効率化」「スタッフ定着・即戦力化」を実現。さらにアプリの利用データから店舗の課題点を可視化することもできる。
RT1638/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
Pax Japan
グローバル市場でも着実に販売台数を伸ばしているモバイル決済端末「A920」をはじめ、国内仕様のセルフレジ・精算機向け端末IM10、IM30、A35を展示する。新製品として、完全日本仕様のハイエンド据置型決済端末「A8700」の正式発表を行う。また、単なる決済端末の領域を超え新たなビジネスを創造するハードウェア「Elysシリーズ」を、実際の利用シーンを想起するデモを用いて展示し紹介する。
RT1702/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
バニッシュ・スタンダード
STAFF START(スタッフスタート)は、店舗スタッフをDX化させ、自社ECサイトやSNS上のオンライン接客を可能にするサービスで、コーディネート投稿や動画、レビューなどの多様なコンテンツを通じて、ECサイト上でも店舗スタッフが顧客に接客を行い、その売上や貢献を可視化。スタッフ個人や所属する店舗の評価につなげる。
RT1517 お問い合わせ
Honeywell
「Discover Frictionless Retail 〜 フリクションレスな顧客体験で、選ばれる店舗へ」をテーマに、人、資産、商品を流通センターから店頭まで、フリクションレスに(障壁なく)つなげる小売ソリューションを紹介。モバイル端末、スキャナ、プリンタ、RFID、音声業務ソリューション、SOTI MobiCotrol(共同出展)を含む各種ソフトウェアなど展示。
RT1209 お問い合わせ
バリューテクノロジー
FineReportは、帳票、分析ダッシュボード、データ入力、モバイル対応などの様々な入出力機能をオールインワンに集結したデータ活用ツールです。 ●複雑な帳票、BI分析ダッシュボードを容易に作成 ●Excel風のデザイナでノーコーディングで簡単設計 ●印刷、PDF、Excel、Wordなど多様な出力形式 ●強力なデータ入力機能はデータ活用の可能性を広げます ●モバイル端末にフル対応
RT1535 お問い合わせ
パワーエッジ
『レジ担当者のストレスフリーにこだわったPOSレジ』POSレジ、ハンディ、セルフレジやセルフオーダーなど店舗様運用に合わせて選択可能。店舗様の「あったらよかった」を基に開発されたレジでストレスのない操作やシンプルな設定を実現。専任の営業/サポートが体制を組んでお客様対応を行い必要に応じてカスタマイズのご提案も可能。DealerShipは店舗スタッフ様をストレスから解放!
RT1618 お問い合わせ
ビーツ
リアル店舗のCX向上や省人化を実現するデジタルソリューションを紹介。 リモートで販売・接客ができる遠隔接客システム「えんかくさん」。AIカメラを組み合わせたクラウドAIサイネージ「クラモニ」システムなど。
RT1241 お問い合わせ
PicoCELA
省人化、業務効率化を目指してDX導入を進める上で、 大前提となる「安定した通信環境」を提供するPCWLシリーズを展示。 LAN配線削減、多拠点一元管理など、ピコセラソリューションを活用した効率的なWi-Fi環境構築を提案。 店舗スタッフのコミュニケーションを最適化するソリューションを提供する 「BONX」とあわせて、安定した通信環境がアプリケーションの価値を最大化するケースを紹介。
RT1526/オンライン お問い合わせ
ビジコム
流通・店舗ソリューションの開発と販売を行うビジコムは、”ビジコムならすべてつながる”をテーマにPOSソリューションを展示。インボイス・インバウンド・キャッシュレス・セミセルフレジ・スマホ会員証・在庫管理・本部管理・API連携をワンパッケージでオールインワンのソリューションを展示する。また、新製品のウェアラブルスキャナやタッチパネルPC、卓上バーコードリーダーなど業務向けハードウェアも展示。
RT1103 お問い合わせ
日立エルジーデータストレージ
業界TOPクラスのLG Display製29インチ縦型パネルを活用したAIインタラクティブディスプレイを展示。本製品には、顔認証機能を搭載しているため、様々なユースケースを想定でき幅広く活用できる。今回、顔認証機能、モバイルCMS、様々な装置との連携、横型配置も可能という特長を活用したユースケースを数種類展示する。モバイルCMSはスマホから表示コンテンツを制御でき、ユーザフレンドリーな機能である。
RT1546/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
日立グループ
日立は、「生活者の”想い”をつなげるサプライチェーン」をテーマに、デジタル基盤を活用し、リテールがジャッジしてサプライチェーンがつながり生活者がハッピーになるさまざまな取り組みをご紹介。
RT1407/オンライン
日立ソリューションズ東日本
絶えず変化する流通・小売市場において、データを活用しサプライチェーン・マネジメント(SCM)強化を実現する、需要予測や発注計画業務の効率化、在庫適正化事例や、2月リリース機械学習AI予測搭載の需要予測新バージョンをミニセミナで紹介。またフィールド営業活動情報とSCMデータを連携しリテール&CPG業界の業務改革を支援するソリューションも紹介。
RT1230/オンライン オンライン展示
ヒット
日本初上陸の次世代電子ペーパーディスプレイ搭載のドイツProGlove社製ウェアラブルスキャナ『ProGlove MARKシリーズ』を展示。 その他店舗向け各種決済端末、モバイルプリンター、ソフトウェアを展示。
RT1525/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
ヒロモリ
セールスプロモーション業界のパイオニアとして、70年以上にわたり企業の販促活動を支援してきたヒロモリより新サービスをリリース予定。小売チェーン様・メーカー企業様の販促活動をB2B、B2Cの両面からサポートするオンラインプラットフォーム「カチサポ」をご紹介。
RT1510
華為技術日本
Huaweiの最新技術と最新製品を紹介する。
RT1327 お問い合わせ
Firework Japan
Fireworkは、WalmartやGAPなどが導入する、ブランドや小売り企業の動画DX推進パートナーです。縦型ショート動画とライブコマースを自社サイトに簡単に導入でき、ユーザーに新しい顧客体験を提供するとともに、データ収集・活用を促進します。また、店舗をつなぐOMOや新規マネタイズのリテールメディアなど、満足度の高いトータルDXソリューションを提供します。
RT1520 お問い合わせ
フィブイントラロジスティクス
スーパーマーケットなど品出しの際、任意の目的地まで商品台車を自動で牽引搬送可能な自律走行型のロボットを発表・展示する。牽引機能以外に自動追従機能も備えており、人の後ろをついてモノを運搬することも可能である。 また上部に設けられたタッチパネルで、店舗内の商品検索を行え、商品案内を手助けすることも可能なマルチ機能なロボット。ロボット自体の稼働率を高める事で、現場の生産効率向上が見込まれる。
RT1533/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
FinGo
キャッシュレスに関する様々なソリューションを展示。 無人機向け決済端末は、飲料自販機をはじめ、精算機や券売機、コインランドリーなど様々な機器への取付実績があり、1台で電子マネー、QRコード、クレジットカード、職域決済を提供可能。 また2022年に開発したオリジナル券売機も展示。 飲食店の食券販売や、各種入場券の販売などに適した製品である。
RT1611 お問い合わせ
FUJI
リテール業界で急速に広がるBOPIS(ボピス、Buy Online Pick-up In Store)。 当社のスマートロッカーシステム「Quist」は、コロナ禍における非対面・非接触へのソリューションとして、そして、商品や荷物の受け渡しを自動化・省人化するソリューションとして、お客様の利便性向上、店舗運営の効率化を実現する。
RT1515 お問い合わせ
富士通
富士通グループ(富士通、富士通フロンテック、富士通Japan)による共同出展。 お客様のビジネスのデジタルトランスフォーメーション(DX)に加えて、 サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)を支援するパートナーとして、 お客様が目指す未来をより豊かにするためのコンテンツを掲載。
RT1102/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
富士電機
「富士電機が提案する自動化、省力化、省人化機材」をテーマに、各種自動販売機およびシステム、自動釣銭機、コーヒーマシンなどを展示・ご紹介。
RT1326/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
富士フイルムシステムサービス
本年度のリテールテックでは、画像認識を活用した 商品識別、AIを使った店舗タスクの自動抽出や店舗 スタッフに特化したクラウド労務サービスを展示し、 店舗運営のDX化を支援する。
RT1303 お問い合わせ
フジモト
テーマは『Progressしたサポートサービス』。全国24時間365日マルチベンダーサポートサービス、テクニカルヘルプデスクをベースにオンサイトサービスを展示。メーカーの隔てなくワンストップで運用のサポート、機器の保全管理を行う。「機器故障を予知したサポート」によるお客様の現場の負荷とコストを軽減するソリューションを提案。
RT1206 お問い合わせ
小売事業者様とご来店者様をダイレクトにつなぐCRMサービス「ショピモレジアプリ」と「マイストア」を中心にご紹介。ショピモレジアプリはご来店者自身のスマホで商品スキャンをするレジ機能や来店頻度やバスケット単価をアップする機能を兼ね備えたアプリサービス。「マイストア」はご来店者様、小売事業者様、メーカー様が一体となってコミュニティを形成し、そこで得た定性・定量データを基に新たな価値を共創するサービス。
RT1207/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
ブライセン
需要予測型自動発注から循環式期限チェックまで、流通DXの現場の決め手となるクラウド型ソリューション「B-Luck」を展示する。 自動発注、期限チェック、シフト管理、宅配受注管理など流通業界に必要な機能が連携することで、流通業の課題を解決しDX化を推進する。 ブース内では最新の流通DXシステムを体験することができるので、ぜひお立ち寄りいただきたい。
RT1208 お問い合わせ
Bright Data
デジタル社会で勝ち続けるをキーワードに、「可視化」の重要性を掲げている。小売市場のデジタル化が進む中で、競合分析、マーケットシェア可視化は、適切なビジネス意思決定を行う上で必須アイテムである。ワークショップでは、Bright Data日本代表の鎌田より、小売り業界を牽引する企業が、どのように消費者や競合他社の動向を迅速に理解し、ビジネス施策に活かし成功を収めているのかユースケースと合わせてご紹介。
RT1211 お問い合わせ
ブラザー販売
本社業務~店舗現場~通販・物流まで、あらゆるシーンでの業務効率・コスト改善等の課題に対し、効率アップ・コストダウンを実現するソリューション・製品の提案。
RT1202/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
プラスアルファ・コンサルティング
見える化エンジンでは「テキストマイニング」「自然言語処理技術」を用い、テキストデータを解析するソリューションを提供し、問合せログ・チャットログやCS/ESアンケート、SNS、レビューなどのお客様の声を分析。繊維メーカー・セレクトショップなど累積1,600社の導入実績、導入シェアNo.1を11年連続獲得する「見える化エンジン」について、本展示ブースにてデモを用意しておりますのでぜひご来場ください。
RT1549 お問い合わせ
ブリッジ・モーション・トゥモロー
RT1614
BLUEBIRD
今回展示する弊社の製品は、新しいRFIDモデルから、多様な先端技術を融合させたソリューション製品である。弊社の製品は、製造、小売、輸送など、お客様に満足度の高い製品、サービスを提供する。
RT1216/オンライン お問い合わせ
プレイド
「KARTE」は、あらゆるデータから圧倒的な顧客理解を可能とし、エンドユーザーにおける体験価値(CX)の向上を実現する。ウェブサイトやアプリといったオンサイトでのマーケティングのみならず、カスタマサポートや広告領域、店舗でのOMO体験なども含め、一貫した顧客体験の提供が可能に。
RT1606/オンライン お問い合わせ
ブレイン
・汎用画像認識AIエンジン「AI-Scan」 (品検品を自動で行うソリューションを展示) ・パン画像識別AIレジの「BakeryScan」 (全国のベーカリーで1000台以上の導入) ・弊社のAIがCNNで紹介されました!
RT1543 お問い合わせ
フレクト
Cariot(キャリオット)は、車載デバイスまたはスマホアプリを用いて、クルマのデータをかんたん、リアルタイムに取得・可視化、活用ができる車両動態管理クラウドです。車両位置情報のリアルタイム共有やデジタル運転日報による業務の効率化を支援します。またアルコールチェックの結果管理、車両やドライバーの台帳管理、日常点検、危険運転等のレポート・グラフ機能により安全・コンプライアンスを強化します。
オンライン オンライン展示
お問い合わせ
プロテックジャパン
本展示会にて当社は様々なサイズ、デザインのPOS、KIOSK端末を展示。キャッシュレスをテーマとした周辺機器オールインワンの製品や、防塵・防滴の規格を取得し、厳しい環境でも使用可能な製品等、飲食店や小売店向けの製品を取り揃えている。
RT1215 お問い合わせ
ポートウェルジャパン
店舗運営、物流、倉庫管理等向けAndroid搭載ハンディターミナル、MDM等の端末制御用ソフトウェア、Apple製品と組み合わせて使用するバーコード・RFIDリーダー、スマートな店舗運営に必要となる各種センサーのゲートウェイ、デジタルサイネージに使用可能なファンレス小型Box PC、AI技術を使用した人体や物体検知用GPU PC等の各種ハードウェア製品を体験型店舗をイメージしたブースで展示する。
RT1524 お問い合わせ
北都システム
多店舗向け支援システム「店舗Linkle(リンクル)」を出展する。 店舗Linkleは、本部と店舗の意思疎通をタイムリーに実施、適切な管理により「接客」「売り場作り」に集中できる環境を提供する。 クラウド提供サービスで、アパレル、サービス、飲食など業種を問わず導入実績がある。
RT1321 お問い合わせ
ポジフレックスジャパン
お客様のビジネスの成功をサポートするために、ワールドワイドで愛されるPOSIFLEX最新モデルを展示。 ・セルフサービス・セルフペイメント端末「EKシリーズ」 ・スタイリッシュな「RTシリーズ」 ・コンパクトなオールインワンモデル「HSシリーズ」 ・スタンダードなファンレスPOS端末「XTシリーズ」
RT1318 お問い合わせ
ポスタス
「POS+(ポスタス)」の主力商品であるクラウド型モバイルPOSレジを中心に、「キャッシュレス」、「非対面・非接触」、「省人化」を実現するサービスを取りそろえる。
RT1615/オンライン お問い合わせ
小間番号 リンク
Masterwork Automodules Japan
台湾に本社を置く、現金処理機メーカー Masterwork Automodules Tech. 社の日本法人です。 セルフオーダー KIOSK その他の現金処理機器を VR にてご紹介します。 新製品である小型スマートセーフ LUMI は現物を展示します。
RT1617 お問い合わせ
マンハッタン・アソシエイツ
オムニチャネル化を陰で支える、オーダー・マネジメント・システム (OMS) ではトップベンダー。日本より数年進んでいるといわれる北米市場で、OMSはソフトウェア領域として確立され、日本市場で展開中。当社は、倉庫管理システム (WMS) では、世界でトップレベルの評価と実績を有し、そこから発展した、様々な物流プラットフォームソリューションを提供。豊富な導入事例をもつ当社ソリューションを紹介。
RT1319 お問い合わせ
三井住友カード
決済端末からセンター・ネットワークまで包含した決済プラットフォーム「stera」のラインナップから、1台で全て決済手段に対応する「stera terminal」を出展。 stera terminalはアプリ追加により集客・プロモーション・業務効率化などの機能も搭載でき、決済端末にとどまらない価値を提供。ブースではstera terminalの活用方法について紹介する。
RT1701 お問い合わせ
Mirakl
エンタープライズ企業がオンラインマーケットプレイス(自社eコマースのモール化)を急速に立ち上げ、拡大させることができる唯一のプラットフォームを紹介する。
RT1247 お問い合わせ
MGRe
モバイルアプリプラットフォーム「MGRe」は、 ・顧客体験を向上させるマーケティング施策に必要な機能を標準実装 ・多数の受託開発実績で培ったあらゆる外部サービス(EC、CRM等)との柔軟なSSO連携 ・専任サポートがデータを分析し、施策に落とし込んで提案する伴奏型運用サポート 等の特徴により、顧客の属性や行動履歴に基づいた施策を確実に実行できるプラットフォーム。
RT1509/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
メディアネットワークジャパン
①CTI・顧客・販売・商品在庫・発注仕入・検索・集計・ID-POSとトータルに対応するオールインワンソフト②キャッシュレス決済や自動釣銭機に対応した非接触型タッチパネルPOS③近年導入店舗も増加している、セルフ・セミセルフレジ④感染症対策した、飲食店に嬉しい安価なAndroidOSを利用したハンディオーダー⑤テイクアウト・デリバリーに最適な厨房と連動するID-POS⑥財務ソフト「弥生会計」と連動
RT1233 お問い合わせ
mov
Googleマップや口コミサイトを“もっと“売上に変えることができる、一括管理ツール「口コミコム」を紹介。 Googleマップのお店の情報管理からお客様の口コミ分析、GoogleマップやSNSでの販促機能も備わっている。
RT1502 お問い合わせ
森創
新規事業サポートサービスを展示。 新規事業を始めたい企業、既存商品が売れなくなり、 事業変革を迫られている企業はご来場ください。 提供する価値は、 ①新分野の事業挑戦をサポート、新規事業を成功に導く ②既存製品を時代に合わせてバージョンアップさせる 様々な企業と新規事業の製品化を実現。 クライアント企業の新事業プロトタイプを展示。
RT1643 お問い合わせ
小間番号 リンク
ヤプリ
Yappliは、アプリ開発・運用・分析をノーコード(プログラミング不要)で提供するアプリプラットフォーム。導入企業は550社を超え、店舗やEコマースなどのマーケティング支援から、社内や取引先とのコミュニケーションをモバイルで刷新する社内DX(デジタルトランスフォーメーション)、バックオフィスや学校法人の支援まで、幅広い業界の課題解決に活用されている。
RT1246 お問い合わせ
ユーエスエス
顧客の要望に合わせてカスタマイズできるiPadレジ、小売/卸売業に特化したPOSレジや基幹システムを展示。 また、改正電子帳簿保存法に対応する新サービス「GO!!電帳」を紹介する。
RT1304 お問い合わせ
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス
スマートフォンがレジになる決済サービス「Scan&Go」。好きな時間に買い物ができ、こだわり商品のネットショッピングも楽しめる「Online Delivery」。店舗でのAIデジタルサイネージを活用した広告配信・マーケティングサービス「イグニカ サイネージサービス」。使いやすいユーザーフレンドリーな「セルフ POS」等、独自のデジタルブランド「ignica(イグニカ)」の製品・サービスを紹介。
RT1626 お問い合わせ
ユニバーサルナレッジ
売れているECサイトが導入している「ユニサーチ」は、コンバージョン・売上アップをらくらく実現できるサイト内検索エンジン。よく売れる商品を予測するAIアルゴリズムを備えており、リリース後のきめ細やかで堅実な運用も特徴。 展示会ではデモ紹介、導入メリット、サービス詳細説明のほか、貴社ECサイトの検索品質診断を実施。
RT1522 お問い合わせ
小間番号 リンク
RainUs Japan
リテール業界のトレンドである「店舗DX」に必要不可欠な電子棚札(ESL)。NewモデルのInforTab Infiniteや4色モデル、タッチ機能付きのデジタルサイネージを展示する。お客様の業務効率化や在庫管理に活用できる様々なソリューションも紹介する。
RT1203 お問い合わせ
LiveRamp Japan
データを安全かつ効果的に活用するためのデータ接続プラットフォームです。 IDソリューションを軸に、比類のないネットワークを提供したLiveRampは、企業とそのパートナーがデータをより適切に接続、管理、有効化して、カスタマーエクスペリエンスを変革し、より価値のあるビジネス成果を生み出すことを可能にします。
RT1514/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
ラクス
企業のバックオフィス業務効率化を支援する商材を出展。 ・交通費・経費精算システム「楽楽精算」 ・電子請求書発行システム「楽楽明細」 ・クラウド型販売管理ツール「楽楽販売」
RT1635 お問い合わせ
Lazuli
Lazuli株式会社は、売上が上がる商品マスタSaaS "Lazuli PDP"を開発/提供している。PDPはProduct Data Platformの略で、商品情報に特化したデータクレンジングと、当社が収集した商品情報を活用することが可能となる。Lazuli PDPを使い、お客様の商品マスタを整備することで、売上/利益が上がる商品マスタ活用を実現する。
RT1539 お問い合わせ
LABAU TECHNOLOGY
当社は、主にUSB、VGA、HDMIインターフェース対応のすべてのサイズのセカンド・モニターと、USB、RS232、Wi-fi、Bluetoothインターフェース対応で、9.7インチ~21.5インチのアンドロイドシステム対応のVFDを展示。
RT1214 お問い合わせ
リコージャパン
リコージャパンでは、新しい生活様式や働き方に対応したデジタルサービスを提供することで、お客様の経営課題の解決や企業価値の向上に貢献する事を目指しております。 今回の展示会では、流通業の本部・店舗向けのソリューションを展示しております。
オンライン オンライン展示
お問い合わせ
Retail AI
IoTやAIを最大限に活用した新時代の店舗「Smart Store」を実現。 ソリューションの一部は既に小売業やメーカーに導入済みだが、エコシステムを全て体験できる場所をリテールテックにて初めて提供。 スマートショッピングカート、AIを活用した「24時間顔認証決済」や売場カメラと電子棚札が連動する「自動値下げ」も体験できる。
RT1548 お問い合わせ
物流専門誌「月刊マテリアルフロー」無料配布と物流関連書籍の販売。弊社が企画運営を担当し、(一社)日本マテリアルフロー研究センターが主催するリアル参集型物流展示イベント「アジア・シームレス物流フォーラム2023」を2023年5月25日(木)、26日(金)に東京流通センター(TRC)で開催する予定。その開催内容等も展示ブースで案内する。
RT1529 お問い合わせ
RT1221
リンコム
リンコムは、多店舗運営ソリューション『店番長』を出展する。チェーンストアにおける「本部から店舗への指示が実行されない」課題を解決する。店舗への指示の実行状況を本部がしっかり把握し、適切な支援を行うことは店舗の実行力向上を促す。さらに収益につながらない業務時間を削減し、接客時間の増加や売上・利益の向上に貢献。スーパー、ドラッグストア、レストランなど、数々の大手チェーンが採用。
RT1227/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
ルミーズ
決済アプリが自由につくれる!端末がカンタンにつながる! 次世代決済ネットワーク基盤「aegise2.0」
RT1609 お問い合わせ
ローレルバンクマシン
『新500円・新紙幣対応』『セルフPOS・無人化』『現金管理コスト低減』をキーワードに、フロントライン業務を正確・迅速・効率的に運営するセルフ向けレジつり銭機や、バックオフィスの現金管理業務を大幅に削減する紙幣硬貨入出金機などリアル店舗のレジ周り、バックヤードの業務効率化を図るトータルソリューションをご提案。
RT1404/オンライン オンライン展示
お問い合わせ
620社の導入実績を誇る物流センター管理システム「ONEsLOGI/WMS」に新たにTC(通過)機能を実装。通過型倉庫の在庫管理をサポート。 また、統合物流管理システム「ONEsLOGI/LMS」をリリース 複数拠点の在庫の一元管理を実現する。
RT1523 お問い合わせ
小間番号 リンク
Worldpay from FIS
グローバルNo.1アクワイアラWorldpayがビッグデータに基づいたEコマース決済のインサイト、グローバル・ローカル動向、先進的決済ツール・サービスを紹介する。グローバル取引に不可欠な多通貨対応やAIの機械学習による不正利用防止モニタリングシステム、決済データ分析や消込作業が可能な画期的ツール、Pazien等を紹介している。バイリンガルの決済エキスパートがブースでお待ちしている。
RT1623 お問い合わせ
ワイ・ディ・シー
売場案内SaaSサービス「PlaceFinder」と商品期限管理SaaSサービス「FreshChecker」を展示。店舗のデジタル化で売り手も買い手も喜ぶお店作りを支援する。
RT1313/オンライン オンライン展示
お問い合わせ